#ダイケン遮音シートのハッシュタグ
#ダイケン遮音シート の記事
- 
						
							
自作ノイズ対策遮音マット作成
フロアシートに下に敷く遮音マットを作りました。
2025年10月23日 [整備手帳] 828sakaさん
 - 
						
							
スタッドレス装着 初NOKIAN 49450km ついでにフロアに遮音シート
はじめての NOKIAN HAKKAPELIITTA R549450km245/45R18
2025年10月22日 [整備手帳] californiashowerさん
 - 
						
							
オーディオラゲッジスペースの準備加工
カーオーディオ のラゲッジスペースの1段目です。こちらは電源系をインストールします。配置を考えて仮置きの状態です。
2025年8月10日 [整備手帳] 黒官兵衛さん
 - 
						
							
フロアの制振② リアシート下
先日のフロント側への遮音シートに続いて、リア側を施工します。まず、リアシートのフロント側を持って上に引き上げてリアシート座面を取り外します。
2022年12月9日 [整備手帳] pri-graceさん
 - 
						
							
フロアの遮音
フロアの鉄板は、天井やドアと違ってかなりぶ厚いので、フロア全面にレアルシルト+ゼトロでも貼らない限り、経験的にはハッキリした効果は感じられない。前車の118dはボディ剛性が高かったのもあって、フロアの
2022年12月7日 [整備手帳] pri-graceさん
 - 
						
							
フロア静音化
とりあえずビフォーの絵です。いやー、汚い💦💦💦掃除機で掃除しつつの作業です。最初は前の座席のみ外して取り掛かろうとしたものの、フロアカーペットをはぐろうと思ったらリアの座席から外していかないとい
2022年4月16日 [整備手帳] シオカラ節さん
 - 
						
							
ラゲッジルーム静音化①
まずはビフォーです。バックドアのロック付近に見えるのは、先日のリアタイヤ静音化で貼り付けたオトナシートと制振材の一部です。
2022年4月14日 [整備手帳] シオカラ節さん
 - 
						
							
昨日の続き(内張りに遮音シート)
ども。今日は、昨日より全然寒かったけど、バリバリって内張りはがしたよ😆。昨日の続きです。本日の作業時間は、約3H。昨日は、ここでやめてやったっけ(笑)。で、今日は……ん?なに?3Hやったわりに、違い
2022年3月6日 [ブログ] たかたか(元なつのあ)さん - 
						
							
試しに遮音シート貼ってみた
今日は、暖かかった。そう、あたたかかった。だから、ちょっとだけ試しにダイケンの遮音シートを貼ってみた。吸音材はまだ中華の国から届かない……から、遮音シートだけ貼ってみた。運転席の内張りを準備これだけを
2022年3月5日 [ブログ] たかたか(元なつのあ)さん - 
						
							
素人施工デッドニング⑨ ラゲッジスペース クォーターパネル
天井の次に大物と考えられるフロア部分に着手!施工準備の簡単なラゲッジスペースから攻めることにします。
2022年1月29日 [整備手帳] @sienta_logさん
 - 
						
							
ダイケンシート重っ!
とにかく重いっ!おまけにおそらく使いきらない!既存のシートから型どりして使います。
2021年8月28日 [ブログ] volvo2kさん - 
						
							
フロア静音化(3列目)
2列目に続いて3列目を静音化します。2列目座席を前へいっぱいに出してフロアマット、内張、カーペットを剥がします。運転席側から始めます。REIZ TRADING製のデッドニングシートを軽い音のする場所に
2020年12月13日 [整備手帳] コォモシーさん
 - 
						
							
フロア静音化(2列目)
昨日に続き、ダイケンの遮音シートを使って、フロアの静音化を行いました。今日は2列目と3列目です。まずは2列目助手席側から。フロアマットを外し、内張、レールを外してカーペットを剥がします。今回も座席は外
2020年12月13日 [整備手帳] コォモシーさん
 - 
						
							
遮音シートで静音化 2列目に追加
この前1列目に施工したダイケン遮音シートhttps://youtu.be/Ok88ouvzx4g
2019年12月27日 [整備手帳] 洗車道さん
 - 
						
							
フロアの遮音3
まずは運転席のシート外しです。後ろの外側は爪が2個なので、ひらけば簡単に取れます。
2019年6月30日 [整備手帳] イカサンさん
 - 
						
							
ダイケン遮音シート等施行(エンジン周り編)
相変わらず施行中の写真は無いが、施行後の写真を撮ったので記録しておく。
2013年5月14日 [整備手帳] TERA工房さん
 

		
	