#ダイソー商品のハッシュタグ
#ダイソー商品 の記事
-
ダイソー フロアマット
純正ラバーマットは汚れが防止に役立ちますがマット自体汚れるʕ⁎̯͡⁎ʔ༄ダイソー(百均)のマットは薄くて使いやすい何よりコスパ最高‼︎汚れたら交換です。
2020年9月7日 [パーツレビュー] nanami773さん -
☆カップフォルダー☆塗り替え
昨年購入した物が部分的に剥げてきたのでレッドスプレーで塗り替えてやりました(`∀´)/微妙に気に入らなかったので(笑)100均一でシールを購入してきました
2014年11月28日 [整備手帳] 豆ダネさん -
増えるダイソー商品
先日チョッと手を加えたランチトレイを、今日初めて使用しました。おかずと味噌汁がなんとか乗っかりました(;-_-) =3 フゥチョッと容器が重なり気味ですが、安定しているので大丈夫ですね(´▽`) ホッ
2014年6月13日 [ブログ] tomameさん -
デッドニング アストロリアハッチ編(右側後編)
前編の続きスピーカー取り付け部に防音戸当たりテープを貼り付けました!本当はバッフルを挟めば更に良いのかも知れないが 今回はテープのみ※後日 音量をあげるとショートしているかのような異音を発する現象が起
2013年3月6日 [整備手帳] ドリさん♪さん -
デッドニング アストロリアハッチ編(右側前編)
お手軽金額でも『デッドニング』は効果あるのかを実験Σ(・Д・)ダッ!?まずはハッチ右側外観♪低音域をこのスピーカーが担当しているようです!外側も内張りもビリビリ振動しまくりです♪o(;>△<)o
2013年2月24日 [整備手帳] ドリさん♪さん -
格安デッドニング!(*^▽^*)
カーステレオのランプ切れちゃってディスプレーが真っ暗になってしまった・・・ドリさんですヽ(・∀・)ゝヨッ !さてさて 写真添付に手こずって 整備手帳のアップが遅くなりましたが とりあえずアップ完了!デ
2013年2月15日 [ブログ] ドリさん♪さん -
ちょっとはマシになったかな~!?
昨日の「ダメだこりゃ!!」の第二弾。ダイソーにてマグネットシートを買って、プチ改良してみました。自作物の材料は基本ダイソー商品で、過去のZoom-Zoomステッカーもダイソーで買った反射シートを使いま
2012年10月22日 [ブログ] まりな~ずMPVさん -
LEDブラックホール、内部公開(・∀・)ノシ
今回のLEDブラックホール、枠が大きい理由←それは、配線を“無加工”で納めるため!!MDFボードを2枚重ねにして、間にLEDを挟み込んでいます作業でいちばん時間が掛かったのは、枠の加工(・ω・´;)配
2010年12月19日 [ブログ] 翔@EG6さん -
ダイソー商品でDIYしょう(⌒~⌒)
ちょっと内装に取り付けるブツを制作しょうとダイソーで材料調達して来ました(-^〇^-)合計額945円なり~(*^o^*)メインは余っているLEDテープ使用で、今回も2個制作して、ある場所に埋め込みます
2010年6月18日 [ブログ] トーマシー@025MOTORINGさん -
車内イルミの試作品完成!!
今日はメチャクチャ暑かったですね~こんな日は涼しい部屋で工作が一番!!という事で、ダイソーで仕入れた物を加工して車内イルミの試作品を作ってみました。怪しい光り方になりましたが取り付けるとどんな感じにな
2009年7月26日 [ブログ] SO-SOさん