#ダイナミックシールドのハッシュタグ
#ダイナミックシールド の記事
-
嘉川流通センター カーカバー ミツビシ デリカ D5 ガソリン仕様 電動サイドステップ車 2019年2月〜現行 専用カバー 純正 カーボディカバー UVカット 凍結防止カバー オック
週末ドライバー&長く乗りたいので、ボディカバーは手放せませんね。純正品価格と比較して1/5の価格なのでこちらを選択。ちなみに製品寿命は1年3ヶ月でした。剥がす時にビリビリと破れてきましたので2022年
2022年10月16日 [パーツレビュー] Sgt.SAMさん -
DPF異常 再生(燃焼)について。
高速を走行中に「DPF故障」の赤表示が出ました。※法規や安全に配慮して助手席の方に撮影して頂いてます。
2022年6月16日 [整備手帳] パールホワイトなやっさんさん -
OPPLIGHT デリカ D5 LEDウィンカー ポジションキット 流れる シーケンシャルウィンカー 機能付き
デリカ D5 LEDウィンカー ポジションキット 流れる シーケンシャルウィンカー 機能付き ハイフラ防止 抵抗内蔵https://youtube.com/shorts/3s2uHeIK0ik?fea
2022年5月22日 [パーツレビュー] Sgt.SAMさん -
ダイナミックシールドイルミネーションの明るさ調整
実は未だに実物を見た事が無い。しかし、イマジネーションのみを頼りにDIYで取付してしまったので、多分色々間違っているかもしれない…。HP掲載のこの写真を改めて良く見ると、かなり薄暗い状態でこの程度の明
2022年1月9日 [整備手帳] めっけるさん -
ダイナミックシールドイルミネーションの改善
DRLから分岐して電源を取っていたダイナミックシールドイルミネーション。安全性を向上させるべく電源構成を見直しし、そのついでに照度調整も行なってみた。
2021年12月30日 [整備手帳] めっけるさん -
夜だとこんな感じになりました…
ダイナミックシールドイルミとグリルマーカーでこんな仕上がりになった。今夜も雪☃️降っているが、「オレンジLEDはこんな時に視認性が高いので、安全性向上に役立つ」というのが家族への言い訳だったりする…。
2021年12月27日 [ブログ] めっけるさん -
AXIS-PARTS 高輝度側面発光LEDテープ ホワイト
側面発光LEDテープの白は青っぽいものが多い中で、これは6000Kと純白色。写真の通り、所々両面テープのシートが剥がれていたり、防水チューブが密着していなかったりと、手作り感が満載。しかし、色調は七難
2021年12月19日 [パーツレビュー] めっけるさん -
LEDパラダイス / CCFLパラダイス / ピースコーポレーション 1m両端出線 側面発光クリアドームテープLED 白色
ダイナミックシールドイルミネーションを自作する際、信頼性を考慮してエルパラ製品を選択。LEDの間隔がやや広めなのは熱対策を考慮してのものかと。製品説明写真よりやや青っぽい。製品説明にk値を記載しておい
2021年12月5日 [パーツレビュー] めっけるさん -
新型アウトランダー見てきた♪
プロトタイプの展示車が入ったとの連絡があったので、実車を見てきました♪こちら、ディーラーOPのガーニッシュ等がフルで装着されています。デカイ!厳つい!カッコいい!率直にそう感じました😁以前の投稿画像
2021年10月31日 [ブログ] ☆☆HIROKI☆☆さん -
FJ CRAFT ダッシュボードマット
ダッシュボード保護のために購入しました。裏面がゴムのタイプもあるようですが、今回はフェルト生地の物にしました。両面テープが付属していましたが、使わずに、マットをただ置いているだけですが、ズレることもな
2021年9月11日 [パーツレビュー] becchi_JB74さん -
COLT SPEED レスポンスブレードPLUS
発進時や低速〜中速時のアクセルフィールが変わります。モタモタ感が無くなりキビキビ感が増します。某通販のコルトスピード直販サイトで購入しコルトスピードで装着していただきました。パワーブースターを装着して
2021年9月5日 [パーツレビュー] Sgt.SAMさん -
3M / スリーエム ジャパン PACプライマー / K‐500
両面テープで接着する前の下地用です。シリコンオフなどで脱脂後にプライマーで下地を作ると両面テープの接着強度が良くなるそうです。脱脂はしたもののプライマー処理しないで両面テープ貼ったTGSのModifi
2021年9月1日 [パーツレビュー] Sgt.SAMさん -
COLT SPEED パワーブースター
某通販のコルトスピード直販サイトで購入しDIYで装着しました。外装のイジリとボディ剛性の強化がひと段落しましたので満を辞してのエンジン系のイジリに入ります(笑)第一印象は大満足です♪■外観(見た目)エ
2021年8月15日 [パーツレビュー] Sgt.SAMさん -
HASEPRO マジカルアート リバイバルシート
HASEPROのマジカルアート リバイバルシート ヘッドライト専用 ミツビシ デリカD:5 後期ディーゼル 2019.2~(MRSHD-M19)です。新車納車後2.5ヶ月なのでもちろん黄ばみはありませ
2021年8月15日 [パーツレビュー] Sgt.SAMさん -
TGS AUTOMOTIVE TECHNOLOGY Modified Face Mask
TGS AUTOMOTIVE TECHNOLOGYのX-Fang Modified Face Mask(Twilld-Carbon仕様)です。私がD:5への乗り換えるにあたって白色(ウォームホワイトパ
2021年8月14日 [パーツレビュー] Sgt.SAMさん -
COLT SPEED COLTSPEEDエンブレム/メタルエンブレム
コルトスピードのメタルエンブレムです。前車でもつけていて気に入っているのでこちらにも♪後ろ姿があっさりしていたのでさりげなく主張してみました♪コンプリートカーとほぼ同じ位置です。なんちゃってコンプリー
2021年8月11日 [パーツレビュー] Sgt.SAMさん -
三菱自動車(純正) マッドフラップ(レッド)
三菱純正OPのマッドフラップ(レッド)です。ショップのモノでも良かったのですが、硬いモノにしたかったのでこちらをチョイス。リアのコンビネーションランプが赤基調なのに加えパールホワイトのボディカラーに映
2021年8月11日 [パーツレビュー] Sgt.SAMさん -
エーモン プラスティリベット
エーモンのプラスティリベット3825です。TGS Automotive Technology のModified Center Grillの固定用に調達しました。今回Modified Center G
2021年8月8日 [パーツレビュー] Sgt.SAMさん -
HASEPRO マジカルアートシートNEO
ハセプロのマジカルアートシートNEOヘッドライトサイドガーニッシュです。TGS Automotive Technology のModified FaceMaskを装着したところ、白色面積が増えておとな
2021年8月8日 [パーツレビュー] Sgt.SAMさん -
BARDAHL ゴールドプレミアム
三菱自販オリジナルのオイル添加剤です。バーダル社との共同開発(?)品。10年以上使い続けていますので信頼感があります。前車の時からディーラーのハーティプラスメンテナンスを利用していまして、半年おきの点
2021年8月7日 [パーツレビュー] Sgt.SAMさん