#ダイハツブーンのハッシュタグ
#ダイハツブーン の記事
-
リヤショックアブソーバーの交換
リヤのショックアブソーバーの交換を行いました予算の都合もあり、5000キロ走行の「ダイハツ・ブーン」の中古品ですついでにスプリングシートの下側だけ交換します
2021年3月30日 [整備手帳] ガレージTAKUさん -
Transcend microSD カード 32GB
Amazon.co.jp限定Transcend製のmicroSD カード 32GB ですプリウスαの交換用のカードを紹介しようとAmazonのページを開くとタイムセールで100円近く安かったので思わず
2019年3月3日 [パーツレビュー] カツピーさん -
テストのついでにやらされました~
新年あけましておめでとうございますこの整備手帳は12月30日に行なったものです高圧洗浄機のテスト終了しましたhttps://minkara.carview.co.jp/userid/1483522/c
2019年1月1日 [整備手帳] カツピーさん -
オイラだけなんかなぁ?
最近良く目にするCMでちょっと、気になる事があるんですよ。主演は篠原涼子、恩年45才。45には見えませんねぇ。スタイル良いし、綺麗だし、色気もムンムン。でもね、ダイハツブーンのCM。なんか、篠原さんだ
2018年10月18日 [ブログ] ゆう@STSさん -
CES コムテック ZDR-015 カメラ用 両面テープ
コムテック製ZDR-015 2カメラ用3M 強力 透明 両面テープです(๑˃̵ᴗ˂̵)装着してもらったドライブレコーダー( https://minkara.carview.co.jp/userid/1
2018年9月27日 [パーツレビュー] カツピーさん -
Trident アイドリングストップキャンセラー
カプラーONタイプ M700A/M710A用のアイドリングストップキャンセラーですBoonにもアイドリングストップが標準装備されているのでエンジンが止まってしまうと交差点の途中でセルモーターが動きます
2018年9月24日 [パーツレビュー] カツピーさん -
前後カメラ 装着してもらいました
comtec ZDR-015 ドライブレコーダーです友人の整備工場から取り寄せてもらい自分で装着するはずでしたが、まだ病み上がりと言う事もあって私が立会いのもとでその友人から装着してもらいました
2018年9月16日 [整備手帳] カツピーさん -
Rise サンシェード 6点セット
のサンシェード6点セット車内に入ってくる日差しを防ぎ、太陽光による車内温度の上昇やシートのあの熱さを防いで~電子機器の損傷を抑えてくれそうです今年はとても暑かったので駐車中のくまモンサンシェード( h
2018年9月15日 [パーツレビュー] カツピーさん -
ダイハツブーン乗ってみた。
9月20日にBPレガシィが引退してから早や2週間。。。代車としてダイハツブーンに乗ってます。グレードは一番下のX “SA Ⅱです。日常の脚として考えると、ほとんど不満はないんですが、決して小柄とはいえ
2017年10月4日 [ブログ] てもみんさん -
ダイハツ・ブーンX4
京都市内で見かけたダイハツ・ブーンX4。ストーリアX4の後継モデルとして位置づけられたモデルですね。ストーリアX4と同じく競技用ベースとして販売され、ブーンに1リッターターボエンジンを搭載したモデルで
2014年10月20日 [ブログ] しばとらさん -
16台目!?
本日、コルトんで整備会社に行く途中、コルトプラスラリーアート(後期型,シルバー)とすれ違った。ブログを確認したところ、実に2年5ヶ月ぶりの遭遇!!。電車通勤も影響しているが。希少車だねぃ。なお、コ
2013年3月20日 [ブログ] Dヘリオスさん -
入庫車両ブーンでウーファー!
大きな作業の合間にも細かい作業をはさみつつイロイロと進行中なカスタムワークスですで、今日から開始するのはダイハツ ブーン!パッソではないですよ~こいつにサブウーファーをインストールしていこうと思います
2011年11月25日 [ブログ] PC店長さん -
OEM。
ダイハツのエンブレムが付いていましたが、車種の方は読めませんでした。左ハンドルになっていますね。
2011年8月28日 [フォトギャラリー] やなぎファクトリーさん -
トヨタiQ、パッソでリコール
トヨタiQ、パッソでリコールが公表されました。電動式パワーステアリング制御用コンピュータのプログラムが不適切なため、車線逸脱警告用に凹凸を施した路面を高速で走行すると、路面からの振動を誤判定し、パワス
2010年11月4日 [ブログ] 九さん -
6/19見かけた車。
伊丹のダイハツ工場の近くで見かけたキャリアカー。ダイハツブーンorトヨタパッソにあたる車なんですが、それの輸出仕様ですね。レフトハンダーになっていました。その他の画像は『その他その他・フォトギャラリー
2009年6月20日 [ブログ] やなぎファクトリーさん -
AK12マーチでサービスキャンペーン
日産マーチ、キューブでサービスキャンペーンが公表されました。原動機の冷却装置において、クーリングファンを固定するナットの締付け方法に不適切なものがあるため、使用過程において当該ナットが緩むことがあり、
2009年4月20日 [ブログ] 九さん -
パッソじゃないやw
トミカのダイハツのブーンですヽ(´▽`)/ちゃんとダイハツマーク付いてますよ!トミカのシティカーコレクションの中の1台です。
2008年10月24日 [ブログ] 観光客さん