#ダイポールのハッシュタグ
#ダイポール の記事
-
2月12日(水)フルサイズダイポールアンテナ設置
みなさん、お疲れ様です。今日も1日、ご安全に。昨晩仕込んだ7MHzダイポールアンテナを設置しました。逆Vの角度で決めたエレメント長でΔf:6.7MHz付近。調整範囲は50cmで作り、25cm垂らしてΔ
2025年2月12日 [ブログ] 毒多ぁさん -
1月25日(土) 庭弄り、アンテナ再調整
みなさん、お疲れ様です。今日も1日、ご安全に。本日は伸びた庭木の剪定をしました。ネットで下調べをして頑張りました。昨日設置高さを変えたダイポールアンテナの再調整。同調点が高め寄りだったのでエレメントを
2025年1月25日 [ブログ] 毒多ぁさん -
1月24日(金) ダイポールアンテナ移設
みなさん、お疲れ様です。今日も1日、ご安全に。本日も7MHz/SSBで70局ほど交信させていただきました。ありがとうございます。午後からバルコニー手摺り高さに仮設中のダイポールアンテナを移設しました。
2025年1月24日 [ブログ] 毒多ぁさん -
6月1日(土) マイクスイッチ交換ほか
皆さん、お疲れ様です。今日も1日ご安全に。今年もはや6月です。北陸からアドニスマイクのスイッチ部品が届いたので交換修理しました。10個買いましたが取り急ぎ不調のほうの電源、PTT、LOCKの3箇所交換
2024年6月1日 [ブログ] 毒多ぁさん -
5月1日(水)ダイポールアンテナ仮設
おはようございます。今日も1日、ご安全に。アマチュア無線のアンテナはロングワイヤーとGPばかり。久々に移動運用に用意した7/21MHzのダイポールアンテナを仮設。あいにくの磁気嵐コンデションで何も聞こ
2024年5月1日 [ブログ] 毒多ぁさん -
W719設営途中経過
今までいろいろ段取りしていましたが、まだ仕上がらず。今日は、21MHzのトラップコイル追加作業をしていました。左右で巻く方向が対称?になっていますが、影響具合は知りません。塩ビパイプの中継を流用です。
2022年11月4日 [ブログ] evo_yonさん -
ソニータイマー
安全帯の到着まで待ちきれず、屋根に登ってアンテナの仮付け作業を敢行。1.TVアンテナ用ブラケットを軒下に締め付け2.これ↑にφ25×1.8mポールを通す3.ポールの下端側に、100円ショップ部材で製作
2012年11月13日 [ブログ] clickさん -
SKNet ワンセグ用ダイボールアンテナ
ナビのワンセグ感度が異様に悪いので購入。感度は劇的に改善しました。中波並みの感度です。ただしさすがに地下駐車場ではNG。金属遮蔽に弱いので、シャッターは大敵でしょう。リアガラスの裏側に吸盤で装着してい
2008年3月6日 [パーツレビュー] aoy@maさん