#ダイヤトーンサウンドナビのハッシュタグ
#ダイヤトーンサウンドナビ の記事
-
Sound Pro プラスマイナス電源ケーブル同時引き込みキット
ナビを外したついでにナビもバッ直にしました単体で買うよりキットで買った方が送料が一つで済むのでお得でした+-ケーブルaudio-technica TPC12ヒューズボックスaudio-technica
2023年5月3日 [パーツレビュー] ryuya19971125さん -
ダイハツ(純正) ワイドプレミアムメモリーナビ
こちらはDAIHATSU純正のサウンドメモリーナビになります。純正ナビって、メーカーのブランドロゴが入ってないことが多いんですけど、コチラは思いっきり入ってますね☺️ちなみに前の愛車20系ヴェルちゃん
2023年4月30日 [パーツレビュー] マイタクさん -
ナビの更新
ダイヤトーンサウンドナビNR-MZ300PREMI-4の地図更新ディスクの申請お知らせが届いたが、発送は6月以降になるということで、地図は2年に1回は更新したい自分ですが、忘れた頃にやってくるパターン
2023年3月2日 [ブログ] 林檎スターさん -
DIATONE SOUND NAVI NR-MZ300PREMI-4
カーナビで音質の良さとなれば、ダイヤトーンサウンドナビでしょう🎶もう選択肢はこの一択しかないです🤔お値段は工賃込みで¥300,000ジャストにしてもらいました👛💦値が張るお買い物となりましたが
2023年1月19日 [整備手帳] 林檎スターさん -
ヤフオク自作 ダイヤトーン サウンドナビ 専用 RCA 出力ハーネス MOGAMI モガミ 2534 仕様 赤
ナビをNR-MZ60PREMIからNR-MZ100PREMIへ交換したので一緒にRCA出力ハーネスをRCAケーブルと同じMOGAMI 2534仕様に交換しましたナビと同時交換なのでハーネス単体の効果は
2022年12月23日 [パーツレビュー] ryuya19971125さん -
取付完了!
エク納車から今日で1週間が経ち、念願のダイヤトーンサウンドナビが、現車に付きました😂ただ、エクは取付部の削り加工が必要で、上部と下部を削ってはめ込む形になりました🆗音質調整など、細かいセッティング
2022年12月14日 [ブログ] 林檎スターさん -
ナビ取付前夜
明日はいよいよナビ取付の日🔧天気は真冬の寒気🥶が入り、雪模様☃️になりそうですが、ここに¥300,000のダイヤトーンがぁ、、あいにくさま、#スーパーオートバックス さんには、音質調整できるスタッ
2022年12月14日 [ブログ] 林檎スターさん -
レス車なので
オーディオレス車の為、ナビゲーション等は、自分で任意的に購入しなければ、ラジオも音楽も聴くことができない、、なので、オートバックスへ行って見積もってもらいました🆗ダイヤトーンサウンドナビのNR-MZ
2022年12月9日 [ブログ] 林檎スターさん -
ビートソニック HDC7 HDMI変換ケーブル
ナビでAmazon Fire TV Stickを取り付ける為に購入しました純正品は高い為そこまでして付けなくてもいいかと思ってましたが三千円ぐらいで買えるので今回つけました86はクローズボックス内にシ
2022年11月15日 [パーツレビュー] ryuya19971125さん -
素人カーオーディオセッティング
せっかくウーファーを付けたので低音を強めに調整しましたが清水翔太の曲などを聴くと車体が振動しルームミラーが下まで下がってしまうので心地いい程度の低音にしたく再度調整しましたタイムアライメントはメジャー
2022年10月18日 [整備手帳] ryuya19971125さん -
運が良いのか❓悪いのか⁉️
お袋と女房がユニクロに行くのに付き合わされたんですが、コチとらファッション等には全く興味も無いし、近くのハードオフで時間潰してんで、ごゆっくりドーゾと相成りました😁で、フラリとジャンク品コーナーに立
2021年12月7日 [ブログ] ビコーペガサスさん -
三菱電機 NR-MZ60PREMI
以前bBに付けていたダイヤトーンナビを86に付けました古いのでナビは使い物になりませんがオーディオ機能は純正より良いので付け替えましたスピーカーは純正なのでそこまで音はよくはありませんが満足しています
2021年6月23日 [パーツレビュー] ryuya19971125さん -
スバル(純正) DIATONE SOUND.NAVI
購入時装着済みオプションでした。スバル専用の250リミテッドですね。ダイヤトーンのナビはVAB-Aの80リミテッド以来です。あまり良い思い出はなかった気はしますが、2週間使った感じ悪くないですね。使わ
2021年4月24日 [パーツレビュー] TsukaKenさん -
三菱電機 2019年ナビデータ
【2021/04/17追記】3回かと思っていた無料データは2回だった…。自分の勘違いだったにしても何かショック。マップのデータは買うと高いから、もう少し新しい高速道路が開通したら買うかな。※※※※※※
2021年4月17日 [パーツレビュー] fjk1970さん -
ETC(EP-7316BRK)とナビ(NR-MZ250-FJ DIATONE SOUNDナビ)を連動
レヴォーグE型のOPナビには、ダイヤトーンサウンドナビ(NR-MZ250-FJ)がついていますが、ETCはディーラーに交渉のすえ取り付けてもらったEP-7がついています。同じ三菱電機製の製品だし、ナビ
2021年1月11日 [整備手帳] ひろちきさん -
三菱電機 NR-MZ60
音は流石DIATONE、細かくセッティングでき、音が良いです。当方のはタッチパネルが少し(?)反応が悪くレスポンスが良くないです(個体差?)
2020年12月6日 [パーツレビュー] へご坂さん -
メディアカバーマーケット 指紋防止フィルム 三菱MZ200用
三菱ダイヤトーン・サウンドナビ(NR-MZ200)に貼り付けました。MZ200の液晶画面は指紋が目立ちやすいとの情報を入手していたので、事前にAmazonで知らない間にあった500円ポイントで購入しま
2020年7月19日 [パーツレビュー] マ~くんさん -
三菱電機 DS-G300
純正からダイヤトーンのDS-G300に交換しました。交換と同時に、ヘッドユニットからケーブル(カナレ)も引き直し、更にドアもチューニングを行いました。純正と比べ低音域は引き締まり、高音域もより伸びるよ
2020年6月14日 [パーツレビュー] チャリダー21さん -
F2miusic サウンドナビ用特注プレミアムロジウムコーティング特注USBケーブル
言わずと知れたロジウムコーティングプラグとシルバーコートケーブルの逸品。諸事情によりナビ側のプラグは純正加工品ですがそれ以外は既製品と同じです。取り付けばかりですのでまだロジウム特有のキラキラ感が有り
2020年5月31日 [パーツレビュー] J(ジェイ)さん -
コロナに負けず生きてます\(^o^)/
ご無沙汰をしておりますm(__)mコロナウィルスに感染すること無く精一杯生きているJ(ジェイ)ですw俺のオーディオのホームショップに掲載されたので宣伝ながら登場しましたwお暇な時に読んでみてくださいm
2020年4月28日 [ブログ] J(ジェイ)さん