#ダイヤモンド社のハッシュタグ
#ダイヤモンド社 の記事
-
そろそろ予防として点火コイルを交換すべく
みんからで評判の良いDL4のイグニッションコイル4万キロ車両から外したものを入手。7年前の製造なので数年持てば良いかな🙆まあ当たり外れはあるにせよ新品で数千円の中華製コイルより中古でも純正が良いと思
2024年9月20日 [ブログ] あでぃーるさん -
ダイヤモンド社 「BMW 栄光の軌跡」
何十年も前から外車を乗り継いでいるご夫婦の奥様から旦那さまが大切にしていたダイヤモンド社「BMW 栄光の軌跡」の本を頂きました。昔からのキドニーグリルが印象的です。今の車よりお洒落かもしれません。憧れ
2021年10月30日 [パーツレビュー] はじめ7さん -
★まだ5月なのに!いったいこの猛暑は!(汗)本日は歴史ある新車情報誌car&driverの撮影でしたー!
お世話になっております♪前回の奥多摩湖オフでもお話ししましたが、本日はcar&driverの撮影(クラブ紹介)がございました!FC-WORKSが掲載されるのは2、3年ぶり?(謎笑)雑誌編集部さま、今回
2019年5月26日 [ブログ] マンネンさん -
なるほど、「伝え方が9割」
久々に本を読みました!「伝え方にはシンプルな技術がる」「感動的なコトバは、つくることができる」なので、誰でも伝え方は鍛えることが出来て、心を動かすコトバをつくれる。その方法が書かれている本です。1~2
2013年9月27日 [ブログ] 品川500さん -
もし高校野球の女子マネージャーが ドラッカーの『マネジメント』を読んだら
もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら岩崎夏海かなり前から売れてるのは知ってましたが、少し読んでみると面白そうなのでいまさらですが買ってきました。この表紙の女の子に釣ら
2010年7月14日 [ブログ] たらこうさん -
「もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら」
私にとって、ドラッカーの『マネジメント』は、仕事の上でバイブルなんです。他に解説書も買ってたりします(笑)何遍も読んで、そのたびに、新鮮に感銘と納得、うなづき(笑)ます。先日WBSで、新たなドラッカー
2010年6月19日 [ブログ] しょうき231さん -
ナ・ゴ・ヤ?
こんばんは。ナ・ゴ・ヤ・・・なんか独特の生活圏を持っている感じがして、ガキのころから気になっていました。昨日娘が、学校から借りてきた大学の紹介本。これが、めっちゃ失礼で・・・面白い。(^0^)(画像は
2009年5月29日 [ブログ] あおちょさん