#ダイレクトパワーハーネスのハッシュタグ
#ダイレクトパワーハーネス の記事
-
T.M.WORKS Direct Power Harness kit W/ CI の取付 - その2
T.M.WORKS Direct Power Harness kit W/ CI の取付 - その1 からのつづきです。---しかしこのままだと、ゴムロール+取り付けたハーネスの重量が増して標準ハーネ
2021年7月18日 [整備手帳] SQUAREさん -
T.M.WORKS Direct Power Harness kit W/ CI の取付 - その1
この整備手帳は、T.M.WORKS Direct Power Harness kit with Ignite VSD alpha CI の取付の整備手帳です。(タイトルと表記が異なるのは、タイトルの文
2021年7月18日 [整備手帳] SQUAREさん -
T.M.WORKS ダイレクトパワーハーネス
アースケーブルのみ取付してタワーバーを取付したら配線がこんがらがりそうでハーネス取付をやめました。未使用なので状態は良いです。※メルカリに出品中です。『T.M.WORKS 新型ダイレクトパワーハーネス
2020年12月30日 [パーツレビュー] TRITONさん -
T.M.WORKS Hyper direct coil
TMワークスさんのハイパーダイレクトコイルとダイレクトパワーハーネスを取り付けました!エアクリが毒キノコのため今までは走り出しで回転が少し下がるもっさり感がありました。この2つを交換してスムーズに回転
2020年6月13日 [パーツレビュー] ☆みやもん☆さん -
T.M.WORKS Direct Power Harness kit
最近は回転数のフレもなくなりましたいい感じですただしこの類のは点火系部品の劣化が通常より早いので、その辺の管理は必要です具体的にはプラグとかコイルとかメーカーHPにもその辺は保障しないってちゃんと明記
2019年6月28日 [パーツレビュー] 名古屋koh-chinさん -
T.M.WORKS Direct Power Harness kit
普段のクォータースロットルだとエンジン回転数がどうにも不安定だなあ幅は小さいけど上がったり下がったりしてるのがわかるサーキットとかでのフルスロットルだと真価を発揮する
2019年1月6日 [パーツレビュー] 名古屋koh-chinさん -
イグニッション・アップグレード
気にはなっていた、TMワークスのダイレクトパワーハーネスが中古品ながら手に入った。ピンポイントにK6A用のなんて見つからないだろうと思っていたが、流石だぜヤフオクw取り付けといっても純正コイルとの間に
2019年1月4日 [整備手帳] ノリス@大佐さん -
T.M.WORKS Direct Power Harness kit
先人のレビューを見るとそこそこ期待できそうってことでスイフトにも導入うん、形状が合ってない汎用品だなこりゃそもそもスイフトにゃリレーを留めるいい場所がない自分はヒューズボックスと共締めしましたアースは
2018年12月16日 [パーツレビュー] 名古屋koh-chinさん -
ぬう
午前中仕事してきてダラダラしてたけど、今日の午後しかやれる時間がなかったんで奮起してやってみた前後ウインカーを抵抗入りLED球に変更T.M.WORKSのダイレクトパワーハーネスをインスコウインカーはバ
2018年12月15日 [ブログ] 名古屋koh-chinさん -
T.M.WORKS Direct Power Harness kit
中古品を入手。品番DP022簡単に言うとイグニッションコイルへの電力をバッ直のリレー式にすることで、電圧低下を抑えてイグニッション本来の性能を引き出すモノです。取り付けてすぐ効果を体感出来ました。全域
2018年4月26日 [パーツレビュー] ノリス@大佐さん -
ミライースにダイレクトパワーハーネスを取り付けてみた
ミライース(L300S)にTMワークスのダイレクトパワーハーネスを取り付けてみました。ただ、ミライース用としては販売されていなくてKF-VEエンジン用として検索したら出てきたのでひょっとしたら取り付け
2018年2月2日 [ブログ] ☆よしぶーさん -
ダイレクトパワーハーネスキット取り付け
CR-Zは、イグニッションコイルが、エンジンの後ろ側にあるので、ちょっと大変でした(^_^;)今回は、ケーブルの取り付けということで、エンジンの上のカバーを外さずに行いました。
2016年12月11日 [整備手帳] 龍仁@加賀オグリンTさん -
TMワークス ダイレクトパワーハーネス
簡単に言うと、プラグへのプラスの電気のバッ直キットです!取り付けは説明書もわかりやすく簡単に出来ます!取り付けた事により低速からのトルクが増えたのか凄く乗りやすくなりました
燃費も少しよくなったかな
2016年9月28日 [パーツレビュー] 黒デルさん -
MPISにプラスαしちゃった!(・ω<)
MPISに保護回路的な物をプラスαしました。T.M.Works ダイレクト・パワーハーネスイグニッションコイルの保護と謳い文句に釣られて、深く考えずに買ってしまいましたが、届いて現物を見たら、コイルと
2013年10月13日 [ブログ] UUさん