#ダイレクトブレーキラインのハッシュタグ
#ダイレクトブレーキライン の記事
-
TRD ブレーキライン
TRD製のダイレクトブレーキラインです。主に、前期か後期(フレームナンバーで品物が違います。)現在は、前期用は生産中止ですね。(汗)
2017年4月12日 [パーツレビュー] タカマサ@GRヤリスHPさん -
TRD / トヨタテクノクラフト ダイレクトブレーキライン
STIブレーキパッドと同時に交換しました。上の写真は左リアです。そのため単体での効果はわかりませんが、純正のブレーキホースが膨張して力が逃げているようなフワフワした感覚は全くなくなり、ダイレクトな感じ
2014年4月10日 [パーツレビュー] GX-9900さん -
TRD ダイレクトブレーキライン
ホイールナット購入の際、一緒に買っちゃいました!ダイレクトなブレーキフィーリング、高次元の制動性能を期待します^^これは今すぐじゃなく、後日購入するパーツとセットで取りつけようと思ってます。6月2日、
2013年11月4日 [パーツレビュー] すっとんさん -
APP ブレーキライン スチールタイプ
車検用に購入しました。せっかくなので社外品を選択しました。お財布ピンチだったので、スチールタイプで妥協しています。APPから直接配送だったのでキャンペーン期間中としてブレーキフルードが付属してきました
2013年6月8日 [パーツレビュー] ぼんじん@CU2Wさん -
TRD ダイレクトブレーキライン
ブレーキフィール改善の一環で装着。ブレーキパッドと同時交換だったので効果は不明ですが、ブレーキタッチやコントロール性向上の役には立っていると思います。
2012年12月24日 [パーツレビュー] ラリラリ☆ぱんださん -
TRD ダイレクトブレーキライン(47031-JX900)
12年点検で、90マークⅡツアラーVのブレーキホースにも亀裂が見つかりました
1年前、90マークⅡグランデGにも交換して効き具合が良かったので移植せずに新規購入しました。只今、ブレーキバッドを注文中な
2012年12月24日 [パーツレビュー] jin0030haku.さん -
TRD ダイレクトブレーキライン
前から替えてみたかったパーツ。4回目の車検にしてやっとです。ブレーキパッド、フルードと同時に替えましたが、劇的に変わるものではなく、街乗りではわかりませんでした。サーキットも走ってみましたが、以前と比
2012年12月24日 [パーツレビュー] Nory14さん -
TRD ブレーキライン
キャリパーと同時交換なのでイマイチ違いが・・・(ーー;)タッチはカッチリした感じです。。。ラインのせいかな!?
2012年12月24日 [パーツレビュー] ゼロドラさん -
TRD ダイレクトブレーキライン
すでに2台の90マークⅡに装着してますが、ブレーキの効き具合が良くなるのでマークXにも装着しました。ブレーキを踏み込んだ瞬間に効果が現れます。どれくらい制動距離が短くなったかは不明ですが、安全性が向上
2012年12月24日 [パーツレビュー] jin0030haku.さん -
TRD ブレーキライン
以前購入しましたが、交換してなかったのでパパッと交換しました。30分位で交換出来ました。安心の為に、キャリパーのホース取付部分のパッキンも交換しました。交換後、走行チェックしました。やはり、全然違いま
2012年12月24日 [パーツレビュー] ゼロボウズさん -
TRD ブレーキライン
ブレーキパッドとセットで継承♪フロントのみですが、カッチリしたフィーリングになりました。フルブレーキングではもう少しガッチリ欲しい気もしますが、扱いやすくていいですね。価格は前後セット定価。
2012年12月24日 [パーツレビュー] ジャンキィ@J3さん -
TRD ダイレクトブレーキライン
ブレーキが前よりもかっちりになりました。テストで思いっきり踏んでみましたがABSが起きにくい?でした。あとはサーキットでどんなかですが…
2012年12月24日 [パーツレビュー] Cyamiさん -
ブレーキホース交換
右フロント交換前
2012年10月13日 [フォトギャラリー] GX-9900さん -
TRDダイレクトブレーキライン装着
MOでスポーツブレーキ(Sパケ同等)装着にしたので、ブレーキの強化が先延ばしになってましたが・・・手始めにブレーキホースを交換しました。私の場合、ブレーキ関係はディーラーなどに任せることにしてます。
2011年8月15日 [整備手帳] jin0030haku.さん -
ブレーキの強化
マークXのブレーキホースをTRDダイレクトブレーキラインに交換しました(v^-゚)メーカーオプションでスポーツブレーキ(Sパケ同等)を装備してますが、とりあえず無難にブレーキの強化を図りました。これだ
2008年9月28日 [ブログ] jin0030haku.さん -
ツアラーV交換
ブレーキ部品
ツアラーVのブレーキパッドとブレーキホースを秀さんにお願いして交換してもらってます
ブレーキパッドはIDIのD300にしました。ブレーキホースはTRDのダイレクトブレーキラインにしました。今日もマーク
2007年11月12日 [ブログ] jin0030haku.さん