#ダウンマフラーのハッシュタグ
#ダウンマフラー の記事
-
スラッシュカットダウンマフラー交換
左側が今回交換するマフラーWirus Winというメーカーのマフラー
2024年12月7日 [整備手帳] 白米慎太郎さん -
DAYTONA(バイク) リアスタンド アジャスタブルⅢ オフセットアタッチメント付属
レブル250のメンテナンスのために購入普通に売られているスタンドでは、スイングアームよりマフラーが下になっているレブルでは干渉してしまい上手く上げる事が出来ませんが、このスタンドというかアタッチメント
2024年6月23日 [パーツレビュー] 龍神 神威さん -
WirusWin WirusWinスリップオンマフラー メガホンタイプ
重い純正アップマフラーから軽いダウンマフラーに交換音はアイドリング時と低速時には歯切れの良い音色ですが加速するとノーマルと代わり映えしません音量は静か過ぎる部類で物足りません完全な見た目で交換しました
2024年2月1日 [パーツレビュー] のーくんさん -
ヤマモトレーシング Spac-A SUS DOWN TYPE−1
傷あり、凹みありの中古を磨いて、なんちゃってリペアして…何だかメチャメチャ愛着湧いてます。取付けると傷もあまり目立たず、ひたすらカッコいい…(個人の感想です元々のサイレンサーバンドが歪んでいたので新品
2021年2月11日 [パーツレビュー] よっしー599さん -
前期グロムに後期純正ダウンマフラー取り付け
将来サブケージ付けるのに前期のマフラーだと干渉するようなので、後期のダウンマフラーを流用 交換します。後期のマフラーと後期の右ステッププレートを用意します。片っ端から外します。
2019年3月20日 [整備手帳] 6pブリンガーさん -
MINIMOTO ステンレス製ダウンマフラー
とりあえずマフラー変えて見たくて、値段につられて買ってしまいました。取り付けには…色々苦労しました。
2018年2月8日 [パーツレビュー] 浅羽ワークスさん -
WiruswinワンオフGPフルエキ装着
ヤフオクでwiruswinの試作GPマフラーが出品されているのを発見、ワンオフ品ということで思わず飛びついてしまいました。
2017年11月28日 [整備手帳] Ma-tsuさん -
ダウンマフラーに交換
吹き上がりは普通、静かで乗りやすい5
2017年9月25日 [整備手帳] 極楽ハゼさん -
OVER GP performance RS-R フルチタン
【総評】兎に角性能が欲しい人向けです。ただし高回転でパワーを引き出すためのマフラーなので中低回転域はそれなり。【満足している点】見た目も良いし性能は間違いなく最高クラスノーマルにこのフルエキをポン付け
2015年10月26日 [パーツレビュー] Ma-tsuさん -
不明(多分中国製) オールステンレス製ダウンマフラー
オールステンレス製で意外に(中国製にしては)作りがいいです。バッフルも付属してありますが装着すると排気音は静かになりますがカチカチ金属音がするのでうっとうしいから着けてません。
2014年7月28日 [パーツレビュー] 里桜奈@PaPaさん -
メーカー不明♪ ダウン砲弾マフラー♪
譲っていただいたときのマフラーです♪心地よい低音を響かせます(><)Pさんにも止められない、安心マフラー☆ただ、右折するときに擦ります(笑)オイラが重いんだな( ̄○ ̄;)マイッタ
2011年5月5日 [パーツレビュー] だいがん@カルパッチョさん