#ダッシュカムのハッシュタグ
#ダッシュカム の記事
-
Model3ダッシュカムの動画について
Model3(Highland)には、セキュリティと運転支援のため、全部で8個のカメラが車内外に設置されています。フロントのルームミラー裏に前方の望遠/広角用が各1個、左右のフロントフェンダーから側後
2025年6月17日 [ブログ] Bahtzさん -
Model 3の音楽事情
前車Passat GTE Variantは、というよりしばらく前のVW車全般に外部接続の音楽メディアとしてSDカードが2枚、SD1、SD2として使えました。ですので音楽を聴くのに手持ちやレンタルのCD
2025年6月15日 [ブログ] Bahtzさん -
ドラレコ取付
2025年5月2日 100,200kmドラレコ取付買ったことを忘れて購入すること2回、そろそろ取り付けようかと、まずは赤(2CV)に、KAWAブランドを取り付けました。
2025年5月4日 [整備手帳] b4503さん -
ポルシェ ダッシュカム
市販の画面付きのものは格好が悪いので、ディーラーオプションで前と後につけてもらったポルシェ純正のものです。納車後しばらく放置していましたが、作動している様子がないので専用の取説を見たところ、スマホに専
2025年3月13日 [パーツレビュー] t-wakaさん -
AZDOME M550 ダッシュカム
ドラレコに求めることは万が一の状況記録だけです。想い出の保存とか需要ありません、出来れば行使したくない保険みたいなイメージです。だからどうしてもLEXUS純正品(と言う名の〇ム〇ックOEM)のお布施額
2025年1月26日 [パーツレビュー] みどりカッパさん -
Srnubi ダッシュボードカメラモニタ
android auto対応のダッシュボードカメラモニタです。手持ちのアンドロイドと接続するとナビ画面をこのモニタに出力することができます。カメラに関しては本体についているフロントカメラと別体カメラの
2024年11月12日 [パーツレビュー] つゆたろうさん -
トヨタ(純正) ステアリングコラム カバー クリップ
FITCAMXのドラレコを装着するのに必要なクリップです。本体裏側の左右に1つずつはめ込む必要があります。取説にはクリップを再利用するよう記載されていますがせっかくなので新品を準備しました。90467
2024年11月8日 [パーツレビュー] hamachi_yoさん -
FITCAMX 4K ドライブレコーダー
後付け感のない革新的なデザインのドライブレコーダーです。車種専用設計なので私はヤリス・ヤリスクロス用をチョイスしました。取り付けはプラグアンドプレイです。本体は単眼カメラのカバーと入れ替えて装着し、電
2024年10月29日 [パーツレビュー] hamachi_yoさん -
ポルシェ(純正) ダッシュカム
汎用品か保険会社の特約か、散々悩んだ結果、保証を考えて、バカ高い純正にしました😅画角や画質はよくわかりませんが、ルームミラーの先のど真ん中に、ポルシェの名入りで、堂々と?装着されてますので、単純に格
2024年4月6日 [パーツレビュー] ondatakさん -
ミラー型ドラレコの電源変更+電源考察
ミラー型ドラレコ、電源の配線固定ついでに電源を変えました。付属のシガー電源は5V3A。ちょっとオーバースペックなので、これを2.1Aに下げます。配線は、タイプCケーブルが2M+USB延長が1M、合計3
2023年7月8日 [整備手帳] ご当地キティさん -
STILL
ぶっちゃけた話、今の日本人の政治家や警察や役人に対する不平不満ってのは「親に対する駄々っ子のソレ」なんだよね。ギャーギャー喚けば何とかしてくれるって信じてるから、文句言いながらもテメェは何もしない。何
2023年2月7日 [ブログ] ロン.さん -
70mai A800s
中国製のダッシュカムです。Ali Expressで購入。リアカム、駐車監視ハーネスも同時購入。画質は良好で、アプリでも操作可能で、静止画像も撮影出来ます。スマホに繋いだタイミングでルート履歴もダウンロ
2022年8月3日 [パーツレビュー] Chany.Maryさん -
ELECOM USBメモリー Type-C
SクラスにはSDカードスロットがないので、メディア再生用兼ダッシュカム(車輌のフロントカメラの画像を録画するソフト)の画像録画用にUSBメモリType-Cを買ってみました。音楽などのメディアに加えて、
2021年12月31日 [パーツレビュー] よろずモータースさん -
ドライブレコーダー取り付け
室内側からみてルームミラーの助手席側に運転の際の視界になるべく入らないようにしました。取説にはETC等のアンテナとは離すように記載されていますが、この位置では今のところ特に問題はありませんでした。
2019年1月6日 [整備手帳] ka☆zuさん -
天地逆でした…やってもぉーた
20171001こちらは国慶節/中秋節連休初日…午前中子供の面倒を見ながら、リアカメラの設置。設置した足でそのまま昼食(ゴーゴーカレー)の後、子供を連れて公園でサイクリング。夕方やっと一人になれたので
2017年10月1日 [ブログ] BS9 FA2.0DITさん -
OLD SHARK (オールドシャーク) 1080P Dash Cam T105
アマゾンで購入した ドライブレコーダーです。 $59.99(約6,500円)で1080PのFHDで170度の広角度で32GBのカードとカードリーダー付きでした。 中国品質かと思いきや、かなり使えます。
2017年6月27日 [パーツレビュー] ウイニングエッジさん -
ダッシュカム(ドラレコ)アプリのNexarでラスベガス郊外を走行
ダッシュカムアプリのNexarをiPhoneにインストールしたので、試しに近所を走行してみました。Nexarは1280x720の29fpsで映像を保存できます。YouTubeでは4倍速で再生しています
2017年5月29日 [ブログ] pascal_kさん -
GPS/Gセンサー内蔵Full HDドライブレコーダーGS5000 取り付け
GPS/Gセンサー内蔵Full HDドライブレコーダーGS5000大きさは幅130×奥行き34×高さ59 (mm)小さいのにGPSが内蔵されています今回は本体のモニターを使わずナビモニターに映すことに
2013年1月27日 [整備手帳] ウサのツボさん -
不明 GPS/Gセンサー内蔵Full HDドライブレコーダーGS5000
ドライブレコーダーを買い替えました。以前のドライブレコーダーはエンジン停止後にインテリジェントキーのロックがノイズ干渉でドラレコがシャットダウンするまでロックできない厄介な商品でした。今のところノイズ
2013年1月19日 [パーツレビュー] ウサのツボさん