#ダッシュボードイルミのハッシュタグ
#ダッシュボードイルミ の記事
-
ダッシュボードイルミネーション!
ファイバーによるLED遊び。。。いいね。楽しいね。手軽やしね。
2014年9月28日 [整備手帳] モンテゴンさん -
エーモン 静音計画 静音計画 ビビリ音低減モール ダッシュボード用/2676
現代の車ではダッシュボードとフロントウインドーの隙間にはスポンジが施工されておりますが、その部分を塞ぐゴムです。ちょっと値段が高すぎるような気がしますが、夏場の虫侵入対策にも有効であるため、採用に踏み
2014年1月3日 [パーツレビュー] moto('91)さん -
不明 後付けイルミネーション
購入時から装着されていました。良い場所に、良い色で、綺麗に付けられているので嬉しいです♪
2013年12月12日 [パーツレビュー] ふうーさん -
ダッシュボードLED照明取り付け (開閉スイッチ付)
ダッシュボード内に明かりが無く 嫁様から不評でしたのでDIY取付けチャレンジ。使用商品はエーモン 【1588】開閉連動スイッチエーモン 【1876】サイドビューLED(白)後は配線と接続用端子類です。
2013年8月6日 [整備手帳] モト03さん -
SHARE×STYLE(シェアスタイル) ウェッジ球 3chip素子 SMD LEDバルブ
ダッシュボード内の電球をLEDに日頃は使いませんが、どうせなら交換しようと
2013年7月22日 [パーツレビュー] かみやん隊長さん -
Dオプションダッシュボードイルミ青化
青化するとこんな感じです。整備手帳UPなしでいこうと思っていたので、あまり写真を撮っていないので参考にならないかもしれません(笑)
2011年8月15日 [整備手帳] うめ20Zさん -
フットイルミ
エーモン工業のLED5Φ青を運転席と助手席の足元に穴を空けて取付けました。
2011年8月15日 [整備手帳] で~むさん -
AUTOart
朝っぱらから‥(苦笑)ダッシュボードの凹んだBOX。凹んでる理由がよく判らないんだけど(何か置いても跳ねるし‥)、蓋付きのBOXもイイんだけど、純正過ぎて芸がない?どうしたもんかなぁ~~いっそディスプ
2011年5月19日 [ブログ] 木暮 修さん -
室内イルミ アンバー化 第6弾(これで終わりだと思う)
先日、上下グローブボックスの間にあるイルミを取り付けました。前期型では標準装備のイルミです。詳細は整備手帳をUPしています。よろしかったら、こちらもご覧下さい。グローブボックスの取り外し等、ケロタン少
2009年6月17日 [ブログ] moguuさん -
さ~明日からパパさん、お仕事っス♪ また弄り計画中?
皆さん、こんにちは!等々長かったような?短かったような??正月休みも本日で終了今回も、娘達の体調に遣られましたが・・・明日から久しぶりのお仕事ま~今週は、年始まわりで終了なのですが・・・で、お友達の方
2009年1月4日 [ブログ] タケシッチさん -
MAZDA純正オプション ダッシュボードイルミ
オプションカタログでいいなあと思い追加したんですが、実物はカタログの様な光量がなく暗いです。チョット(´・ω・`)ガッカリ・・・
2008年7月13日 [パーツレビュー] HAL@シビックRさん