#ダットサイトのハッシュタグ
#ダットサイト の記事
-
A GUIDED TOUR OF CHICAGO
国産車が退屈な理由って、割とHVのせいだと思う。「HV=燃費」って固定概念が強固に出来上がって、激烈な低燃費競争が始まって、何処も効率第一でパワーを追求しなくなった。楽しいクルマにパワーは不可欠なのに
2022年7月5日 [ブログ] ロン.さん -
ダットサイト(ドットサイト)新調
恐らく、自分と同じ時期から野鳥撮影を始められた方、もしくはそれ以降に始められた方はお持ちになっているのではないでしょうか。このオリンパスから発売されたドットサイト EE-1。これ、鳥を追いかける際は本
2021年8月9日 [ブログ] 室井庵さん -
入院6日目
今朝・・・珍・竜田先生が参上しました。↑下ネタじゃねぇか!ハイハイ、入院6日目を迎えましたよ・・・えぇ、迎えましたともさ・・・昨日さ、が出来上がってしまったモンだから・・・ね・・・↑新たに買ったわ!フ
2018年7月30日 [ブログ] シマーニさん -
ダットサイト活躍。
入手して活躍の目がなかったダットサイトがやっと活躍しました。使ってみると広い空でブルーインパルスを見つけ追いかけるのがとても楽ですね。途中で少しの間だけファインダーを覗いて撮影しましたがやっぱり見つけ
2016年11月4日 [ブログ] あんだ~さん -
オモチャ。
ダットサイトを入手。まんまオモチャ。(笑)週末に使いに出ようかと思ったが天気が悪い…残念だよっ!!(泣)
2016年9月2日 [ブログ] あんだ~さん -
ダットサイトで満月を捉える
以前、800mmミラーレンズで星を撮ろうとした時に、なかなか目標の星をフレームに導入することが出来ず大変な思いをしました。簡易的なファインダーか何かがあればと思っていたら、モデルガンのダットサイトをカ
2016年3月23日 [ブログ] くろネコさん -
UTG QD403マイクロライザーマウント
【総評】ダットサイト、その他用のマウント。幅15mmのレールに適合。【満足している点】ダットサイトにピッタリ。ワンタッチで脱着可能。【不満な点】特になし※価格は2015.4現在の税込み価格
2015年4月27日 [パーツレビュー] もと部長(みっくん)さん -
フリーダム・アート NewスコープシールドM
【総評】高価なダットサイトにBB弾の直撃を受けて割れないようにするためのシールドです。【満足している点】1.5mmのポリカーボネイト製でBB弾の直撃も安心!スペアシールドも発売中!【不満な点】今のとこ
2015年4月27日 [パーツレビュー] もと部長(みっくん)さん -
新装備装着
てことで・・・・・・ ダットサイト付けました(あしかしノリってこわいねwww 購入したのはAIMPOINT COMP M2ドットサイトのレプリカです。 お値段は送料やら手数虜含め8000位??M
2015年2月25日 [ブログ] ゆーさく@アリスタント⑨州支部さん -
【サバゲー】割る前に、カバーしろ(`・ω・´)キリッ
どうもー♪最近、車ネタより・・・サバゲーネタ成分の多い(・ω・´;)メイド長ですw こんにちわ!と、言う事で←前回、AKに付けてるオープンサイトを←出した、その日に割ってしまった(被弾した)ので・・・
2013年6月17日 [ブログ] 翔@EG6さん -
ダットサイトの説明(自己流(^_^;))
いろんな方が興味を抱いてくれてすごいありがたいですヽ(・∀・)ノ画像を使ってなんとなくそれっぽく紹介してみようかと(*´∀`*)ええと、まずは見える感じはこんな感じです。画角は、肉眼で見える範囲全てと
2013年6月17日 [ブログ] 山さんwさん -
【サバゲー】けいおん!厨がサバゲーに行くと・・・(・ω・´;)
5日前ぐらいに行ってきて←やっと!ブログが書けますwと、言う事で・・・また、ボッチ参戦してきました(`・ω・)キリッさて!タイトルの意味ですがーこの前、焼肉を食べに行った時←HUNK君と昌さん、3人で
2013年4月5日 [ブログ] 翔@EG6さん -
ハイレートヒルクライム
ども,高丘です。えー…今日のGOGOMONZ…思い当たる節大杉です。テーマは『私にとって暑苦しい人ってこう言う人』でしたが…。いきなり衝撃的な投稿が読まれましたね。『いきなりスイッチが入って熱烈な口調
2013年1月30日 [ブログ] 高丘満方@タカダケさん -
男のロマン
気が付けば、もう1月も終盤。ブログの更新も滞ったままだった。正月以降の冷え込みで、どうも脊髄、特に頸椎の調子が芳しく無く、パソコンに向かう姿勢でも背中が辛く、更新もついつい滞ってしまった。今日もその関
2013年1月23日 [ブログ] ななし@福島さん -
メインウェポンをカスタマイズしてみた
とりあえず、手持ちのパーツをくっつけてみた。ビフォーアフターナイツ・アーマメントのSR-16は、ハンドガード部の上下左右にピカティニーレールがたっぷりなんで、色々とアクセサリパーツを付けられて楽しいの
2012年8月19日 [ブログ] たまのたいこさん -
キグナス氷河!
( ゚д゚)ハッ!HYUGAだった…(ばこ最近,M4 P.M.C.に載せてるパチホロが調子悪くて…レティクルを赤か緑に選択できるのですが,変更できなかったり点かなかったりと。なのでダットサイトを買って
2009年12月16日 [ブログ] nagatakuさん