#ダブルダイヤモンドキーパーのハッシュタグ
#ダブルダイヤモンドキーパー の記事
-
KEEPER!
今回CX-30に施したボディコーティングは、Wダイヤモンドキーパーと樹脂フェンダーキーパー。自社スタンドで施行したので社員割引適用です😊去年にマツダ純正コーティングのプレミアム1を施行したけど、以前
2023年9月2日 [ブログ] tomkidさん -
KeePer技研 ダブルダイヤモンドキーパー
納車時に施工していただきました。このところの大雨や夕立ちなどで、汚れが落ちてるような気がしますが、比較材料がないのでなんとも・・・💦ボディに降った雨粒はそれなりにコロコロしてるので、効果があるに違い
2023年8月27日 [パーツレビュー] Taka EL SIDさん -
ダブルダイヤモンドキーパー Bメンテ(3回目)
コーティングメンテ(3回目)Bメンテを選択しました。艶々で太陽光下では、深みが強調されます。馴染みの施工師に各部チェックしてもらいました。
2023年8月19日 [整備手帳] あつやまさん -
ダブルダイヤモンドキーパー Aメンテ(2回目)
年に一回のコーティングメンテナンス少し早めに施工です。施工店は、ENEOS箕面新都心店いつもの施工者に気になる場所を伝えて、お店を離れました。
2023年8月19日 [整備手帳] あつやまさん -
新車の維持はガラスコーティングに限ります
新車の輝きを取り戻した以上、この輝きを維持する必要がありますと言うことで、2度目のダブルダイヤモンドキーパー
2023年8月13日 [整備手帳] 影虎。さん -
納車一周年
納車から1年経ちました。当時納車30分後にはリヤエンブレム全て剥がし、キーパーラボさんでコーティングしました。画像は一年前になります。
2023年7月10日 [整備手帳] TAK@32さん -
Wダイヤモンドキーパー
お店で写真撮り忘れた😆梅雨前にコーティングしようということで、キーパー以外もいろいろお店調べたけど、普段手洗い洗車も頼んでることもあり結局キーパーに。ちょっと贅沢にWダイヤ。同価格のECOダイヤと迷
2023年5月24日 [整備手帳] レガオ81さん -
KeePer技研 ダブルダイヤモンドキーパー
前のVN5同様に、今回のCX-30にもW DIAMOND KeePerを施行して貰いました。同時に、ヘッドライトコート、ホイールコートも実施。コーティング納車後、直ぐに雨に見舞われるという状態になりま
2023年3月27日 [パーツレビュー] フィレンツェ****さん -
KeePer技研 ダブルダイヤモンドキーパー メンテナンス 走行4,358km
走行4,358kmダブルダイヤモンドキーパープレミアムを施工して、ちょうど1年を経過したことからメンテナンスを実施しました。施工内容は、Aメンテナンスです。レジン層の再塗布になります。普段はカバーをか
2023年1月9日 [整備手帳] tak_wrfg@車遊倶楽部さん -
KeePer技研 ダブルダイヤモンドキーパー
keeper ダブルダイヤモンドキーパー溶剤keeperのコーティング剤の良さはなんといっても施工のしやすさかなと思っています。ちなみにクリスタルキーパーとダイヤモンドキーパーで使用される溶剤は同じで
2023年1月3日 [パーツレビュー] chika_0609さん -
狂人、新年早々、Wダイヤモンドキーパー施工するの巻②
そして よがあけた…多少なりともホコリ被ってるので一度洗車してから再びグラスアップゼロ塗布します。グラス~は湿式施工なので余分な水分を吸着する意味もあります。
2023年1月3日 [整備手帳] masa@hb21sさん -
エマージェンシー!エマージェンシー! 緊急 緊急 被弾処理部隊 緊急出動せよ
自宅マンション屋外駐車場 建物から外れたオープンな場所 まわりの地形から鳥の飛行ルート 鳥フン爆弾 多数被弾します鳥編隊発見 スクランブル発進 迎撃→絶対無理鳥フンは強酸性で塗装を溶かしますし見た目も
2022年12月30日 [整備手帳] こうちゃんパパバレーさん -
ダブルダイヤモンドキーパー メンテナンスB
ダブルダイヤモンドキーパープレミアムコーティング施工後丸2年が経過しました。昨年に引き続きメンテナンスBを注文。1年に1回メンテナンスをすればコーティングは5年耐久ということになっています。メンテナン
2022年12月26日 [整備手帳] Kento_supraさん -
【備忘録】エルグランド ダブルダイヤモンドキーパー
エルグランドのコーティングが切れて早3年。前回のコーティングもダブルダイヤモンドでした。嫁さんのゴルフもコーティング切れて2台分のコーティング代は中々な金額になるので、ピカピカレインでDIY施工しよう
2022年10月20日 [整備手帳] ケンチャンさん -
【備忘録】ゴルフ7 ダブルダイヤモンドキーパー
ゴルフとメインのエルグランドのコーティングが切れて早2年😰ゴルフは新車時にダイアモンドキーパーを施工。自分でピカピカレインを施工しようとしましたが、、、タイムイズマネーでプロにお願いしました😅
2022年10月20日 [整備手帳] ケンチャンさん -
ダブルダイヤモンドキーパー施工
自分でコーティング施工したかったですが、、、家族第一優先。タイムイズマネーで、キーパーへお願いしました😅ゴルフ7 やった後に、エルグランドもダブルダイヤモンド施工するので、金が飛びます😇
2022年10月10日 [整備手帳] ケンチャンさん -
なんとなくではなく 間違いなくダブルダイヤキーパーBメンテはクリスタルキーパー 2年目施工
「いいんです!」実用性重視+見た目のこうちゃんパパバレーです。【新車納入直後】ダブルダイヤモンドキーパー1ヶ月、6ヶ月点検【1年目】Bメンテナンス(クリスタルキーパー)6ヶ月点検を施工して頂きました洗
2022年10月5日 [整備手帳] こうちゃんパパバレーさん -
KeePer技研 メンテナンスB
keeperのWダイヤコーティングをして2年が経ち、10月から値上げするとのことでメンテナンスBと窓ガラスコーティングをやりました。汚れがとれて綺麗になりました。
2022年9月10日 [パーツレビュー] トヨ助さん -
KeePer技研 ダブルダイヤモンドキーパー
Wダイヤ、レンズコート、ガラス撥水、樹脂パーツの施工でヌルテカ、撥水抜群で満足です❗
2022年9月8日 [パーツレビュー] rossi_46さん -
KeePer技研 Wダイヤモンドキーパープレミアム
取り付けたいと思っていた外装パーツの装着が一段落したタイミングで、最寄りのKeePer LABOにて施工。新車登録から6ヶ月間が経過するまでは「新車割引」が適用になるとのことで、WEB予約割引併用で1
2022年7月16日 [パーツレビュー] division_visionさん