#ダブルナットのハッシュタグ
#ダブルナット の記事
-
みん友さんに指摘され!改めてバッテリーを調べてみたら!?
先週、マイエブリイにてバッテリーをホールドしている金具が車検のときに外れていたとのことで金具が外れないようダブルナットにしたhttps://minkara.carview.co.jp/userid/2
2024年7月31日 [整備手帳] 琉聖パパさん -
URAS 出口タン
見栄えだけだと思ってましたが、マフラー音も低音化された感があります。取付けは、付属のイモネジだけだと、マフラー振動でマフラーカッターが脱落する可能性大でしたので(マフラー共振が大きい)六角穴付きボルト
2024年6月25日 [パーツレビュー] ハッちゃん乗り@うっちゃんさん -
エアバルブ交換
狙っていたタイヤが安い順に品切れを始めたので慌ててタイヤを注文しちゃいました😆早ければGW前に組み込む事になりそうなので、エアバルブを交換しておきます。
2023年4月21日 [整備手帳] EDOX(▼皿▼)さん -
K'spec マフラーカッター オーバルタイプ
シルクブレイズさんのマフラーカッター オーバルタイプイモネジの強度というか、今一歩脱落が心配で躊躇していたのですが、とうとう手を出してしまいました。色味、すごく良い感じです。下向きの純正マフラーがモロ
2023年1月29日 [パーツレビュー] RABORATOSさん -
ジムニーショックアブソーバー交換・14㎜スパナ
非常に暖かいのですが、雨なので倉庫の中で作業です。シミー現象が完全には改善しないので、ショックアブソーバーをJB74の新車外しの物と交換しました。構造は簡単で作業の手順は少ないのですが、よく確認すると
2023年1月14日 [ブログ] chibinosuke通勤号さん -
ダブルスクリューボルト!
さぁ~DF02を走らせてるとぉ~あちこちビスが緩む 外れるピロボールスクリューピンホイールアクスルのピンなど!んで考えたのはぁ~ピロボールを全て外してピロボールナットを使い ある事をしてみよぉ~かと!
2021年10月6日 [ブログ] おーやパパさん -
キャラバンE25フロント車高調整
キャラバンをちょこちょこ触り始めて気になったのがハンドルセンターズレとフロント左右の車高ズレでした。ハンドルセンターは、フロントトー調整が必要でテスターのある工場でお願いしようと思います。なので、トー
2021年9月27日 [整備手帳] CL2Kさん -
気になるところを片付けました
この土日は天気がよかったので、バイク関係で気になるところをほとんど片付けることができた。妻のバイクはチェーンの注油と張り調整を済ませ、私のバイクと一緒にライトの光軸調整とミラーの角度調整をした。ミラー
2015年8月9日 [ブログ] 素浪人☆さん -
なぜに緩むのか?
こないだの休みにショック頭を確認。先週水曜日に増し締めしたはずなんですが・・・締める余地がまだあったorz今度は大丈夫なのか心配になりますよね。もう1個上にナット噛ましてダブルナット化しておこうかしら
2014年4月15日 [ブログ] とよりんさん -
折れたボルトの軸抜き
整備作業をしてい時にボルトを締めていて、固くなってきたボルトがヌメ~と回る瞬間の感覚って嫌な物ですよね。そう、やっちゃいました。ボルトを折っちゃったんです。そのうち別ネタで書き込みますが、ラジエータの
2013年8月18日 [整備手帳] suzy_kamejimuさん -
エキマニ脱着
まずはエキマニ遮熱板を外します。コルトスピード製のを付けていたので,O2センサー部をいじる必要ありません。
2011年8月15日 [整備手帳] ミルゾーさん -
賑やかな足
昨日のバックターンや、トラクションをかけた時に起こる「コキーン」の原因が、分かりました(~_~;)キッカーショックの取り付け「ボルトの緩み」みたいです。ボディー・ホーシング共にダブルナットにしなくては
2009年3月14日 [ブログ] あらたっちさん