#ダムのハッシュタグ
#ダム の記事
-
朝ドライブ
早起き出来たので適当に目的地決めてドライブしました。下呂の岩佐ダムってとこまで行ってみましたが道は比較的綺麗で楽しかったです🙂近所の田園風景めっちゃいいです😆wとにかく田んぼしかないんですが、それ
2025年8月6日 [ブログ] さらプレさん -
鬼怒川夏のダムまつり!4ダム見学会 Vol.2
五十里ダムを達成したところで道の駅湯西川まで移動して一旦休憩。昼食にします。メニューは勿論、ダムカレー(笑)。今日はダム見学会の影響でダムカレーが鬼のように売れてご飯が追い付かないとのこと(笑)。米が
2025年8月5日 [ブログ] ゆいぼんさん -
AIRツーリング in 玉川ダム〜田沢湖
AIRのツーリングに参加させて頂きました今回は秋田方面に行きます。😁まずは県南組が花巻のコンビニに集合です。朝は曇っていてオープン日和でしたこはっさんさん、sasakiさん、お久しぶりです😊もこさ
2025年8月2日 [ブログ] こまっち:さん -
久々の緑化日記@東北
しばらく何処にも出掛けられない状態でしたが、急遽、ぼっちで緑化できることになりました。体調がイマイチなので公共機関を利用せず車で行ける範囲&気になる場所を巡ってきました。宿も当日の昼に行けそうな範囲で
2025年8月2日 [ブログ] たごのうらにさん -
鬼怒川夏のダムまつり!4ダム見学会 Vol.1
今回は撮影ではありません。ダム好きとしては一度は体験しておきたいダム見学に行ってきました。しかも、1つのダムではなく4ダムを巡ります。出発が朝7時を過ぎていたのですが、圏央道、東北道も順調です。そして
2025年7月29日 [ブログ] ゆいぼんさん -
ダムツーリング
どうも、青いのです。keiのチェック走行も兼ねて、ダムツーリングをしてきました。瀬戸内をドライブとかも考えたのですが、渋滞にハマりそうで…山へ向いていくならダムだろうって事で、島根方面へダムツーです。
2025年7月27日 [ブログ] 青MR2さん -
7/26 上大須ダム
7月26日土曜日本巣市根尾にある上大須ダムまでドライブへ!名前は以前から聞いていましたが、実際に訪れてみてその雄大さに驚きました。こんな山奥に、これほど立派なダムがあるとは知りませんでしたね。まさしく
2025年7月27日 [ブログ] ashikaga-yutakaさん -
中国が巨大ダムを造り始めたそうです
ニュースを見てたら、下記の記事がありました。中国は三峡ダムを超える規模のダムをチベット自治区ニンティ市に建設している。各国から懸念の声が上がっている前日たまたま、YouTubeで「アスワンハイダムとエ
2025年7月25日 [ブログ] 森の隈さん -
“ダムを見に行こう 夏号2025” ~夏のダムで様々な体験を!~
7月18日、国土交通省は「“ダムを見に行こう 夏号2025” ~夏のダムで様々な体験を!~」を発表しました。以下、発表内容です。“ダムを見に行こう 夏号2025”をリリースしました。今号では、全国各地
2025年7月19日 [ブログ] どんみみさん -
令和6年は、全国の延べ184ダムで事前放流を実施! ~洪水に備え、既存ダムを活用し容量を確保~
1月17日、国土交通省は「令和6年は、全国の延べ184ダムで事前放流を実施! ~洪水に備え、既存ダムを活用し容量を確保~」を発表しました。以下、発表内容です。令和2年度以降、全国のダムで事前放流の実施
2025年6月26日 [ブログ] どんみみさん -
三瀬谷ダム
三重県多気郡大台町にある三瀬谷ダム紀勢自動車道の大宮大台インターを下りるとすぐです案内板ダムから見渡すと紀勢本線の鉄橋と向こうには舟木橋が見えます橋脚は明治38年の竣工時のもので登録有形文化財に指定さ
2025年6月23日 [ブログ] てったんボックスさん -
人っ子1人居ないダム
新しいバイクが嬉しくて、某ダムに行ってみました。バイク乗り、ダムに行きがち。人っ子1人居なかったので貸切状態でした。
2025年6月17日 [ブログ] しーなまさん -
八ッ場ブルー
草津温泉行くときにはいつも立ち寄る道の駅八ッ場ふるさと館四万ブルーも良かったけど八ッ場ブルーも素敵です
2025年6月13日 [ブログ] rairairaisukeさん -
たった1基の消耗戦①〜このダムは何なの編〜
おはようございます。先月も仕事が忙しく心身ともに疲れました〜😫雪の中を走り回ってから出番のなかったVAB、さすがに乗りたくなってドライブに出かけました。先ずはいつもの朝食味噌ラーメン🍜しかし早朝か
2025年6月10日 [ブログ] STRIKE203さん -
たった1基の消耗戦②〜日本一の灌漑ダム編〜
上越妙高からおはようございます。ビジホの駐車場がほぼ工事系で埋まっていたので、遅めの朝食で空いていました🍚長野方面へのんびり流して、県道39号を妙高山めがけて登ります。前半の過酷な高低差のキツいヘア
2025年6月9日 [ブログ] STRIKE203さん -
旅もあと…
今日も晴天。ホテルの横のパン屋さんに朝ごパン買いに行き~たべる。おしり🍑めっちゃ可愛い♥️國分八幡宮。御刻印打てずに、参拝だけ(;^_^Aまたリベンジ。瀬戸大橋。豊稔池堰堤(ほうねんいけえんてい)お
2025年6月8日 [ブログ] サチママさん -
八ッ場ダム 放流を間近で見る大迫力 パート1
こちら、放流口まで近づけるのがウリのダムなのですが前回は夕暮れどきの訪問で、エレベーターの時間に間に合わずで見れず今回、リベンジとなります。今回は、昼間に訪問できたのでしっかり間近まで近づけました。平
2025年6月1日 [ブログ] macモフモフさん -
観光果樹園地帯/上山フルーツライン
上山市南部にある観光果樹園地帯を走り抜ける道なので非常に走りやすい。ハイドラCP「松沢(まつざわ)溜池」は、この道を走ればOK。尚、松沢溜池はラビリンス堰に改修(添付写真)された。ココを起点に西へ行け
2025年6月1日 [おすすめスポット] vanqu186さん -
田に囲まれる絶景も待っている/水車堤
水車堤(すいしゃづつみ)のCPはココの農道上で取得できるようなので、周囲(特に作業中の農家様)への気遣いは必須だぞ。
2025年6月1日 [おすすめスポット] vanqu186さん -
この先にある溜池なんだろうけど.../滝の上
その地名から「滝の上」という名前が付いたであろうダムCPのようだ。と言うのも、どの地図にも名前が記載されていないんだ。真福寺から東に延びる一本道を走れば取れるが、標準車高以上の高さは欲しい道。
2025年6月1日 [おすすめスポット] vanqu186さん