#ダムドラのハッシュタグ
#ダムドラ の記事
-
レンタハイドラ
神戸市営地下鉄の駅が2つ残っていたので、ちょっと関西に行ってきました名古屋から関西への行き方はいろいろありますが、今回は初めての高速バスです朝645に名古屋駅新幹線口を出るJRバス(近鉄バス)で大阪駅
2020年6月28日 [ブログ] 名古屋koh-chinさん -
連休初日~♪
金曜日18時前に会社を脱出して20時前に倉敷を脱出ww下道で神戸に。相生から七曲経由で海岸線ワインディングを少々。脚、ええわぁ~!連休初日明日は少し遠乗りするので赤チンの日常点検。このあたりが最近やば
2014年4月26日 [ブログ] 慎@神戸さん -
ダムドラ part1 (゚Д゚)
先週末(9/19)の出来事ではありますが・・・今回は太平洋側の福島・茨城のダムを巡りに特徴的なのは比較的『海』までの距離が近いためにダム提体より海を望むことができるところが多いとまぁ~他人様からはどう
2011年4月24日 [ブログ] 178TSさん -
福島のダム/宮下ダム
宮下(みやした)ダム所在: 福島県大沼郡三島町大字桑原字古和滝型式:重力式コンクリート堤高:53m堤頂長:168m国道から見える対岸に『宮下ダム』と植木?で文字が見えるところサクラの咲く時期はイィかも
2011年2月28日 [おすすめスポット] 178TSさん -
ダムドラ part2 (゚Д゚)
引き続き、先週末(9/20)の出来事を・・・宮城・福島・山形のダムへと2日目は単純に帰路のルートから大きく外れない範囲でのってことで◆七ヶ宿(しちかしゅく)ダム:宮城県刈田郡型式:ロックフィル堤高:9
2010年9月25日 [ブログ] 178TSさん -
福島のダム/片門ダム
片門(かたかど)ダム所在:福島県河沼郡会津坂下町大字坂本字川端型式:重力式コンクリート堤高:29m堤頂長:219.5mここは磐越道からも見えるダムで緑色の橋が磐越道
2010年9月25日 [おすすめスポット] 178TSさん -
山形のダム/月光川ダム
月光川(がっこうがわ)ダム所在:山形県飽海郡遊佐町杉沢字嶽の腰型式:重力式コンクリート・フィル複合ダム上流側へ道なりにしばし行くと・・・水汲みスポットがある蕎麦屋もある
2010年9月20日 [おすすめスポット] 178TSさん -
THE OH! (゚Д゚)
蔵王(ざおう)ダムねw中空重力式コンクリートダム真正面から見られるアングルは無いダム湖側、貯水率やや少なめか?提体は残念ながら『立ち入り禁止』になっていた提体からは月山が見えるとのことだったんだが・・
2010年8月8日 [ブログ] 178TSさん -
ダム ドラ (・∀・)
まずまずのお天気だったかな?そんなもんで今日は新潟方面に一路向かいまして・・・こんな順路?でね↓鶴岡スタートで⇒R7・・・やや風が強かったが⇒R345・・・笹川流れを横目で見ながら⇒R7⇒R290・・
2010年8月8日 [ブログ] 178TSさん -
月光(がっこう)川ダムへ (゚Д゚)
またまた毎度の?ダムですがw今回は比較的近場で、月光(がっこう)川ダムへとダムそのものにも興味があったんだが・・・ダムの先は行き止まり?のはずなんだけども結構なクルマの往来があるっていうんでその先にナ
2010年8月8日 [ブログ] 178TSさん