#ダム訪問のハッシュタグ
#ダム訪問 の記事
-
ダム訪問 九谷ダムその2~我谷ダム
ダム脇の駐車場から天端中央の屋根がなにかアクセントに見える。
2017年3月28日 [フォトギャラリー] りっちぃさん -
ダム訪問 九谷ダムその1
石川県加賀市。大聖寺川上流にある。竣工は1970年。完成は2006年。完成まで36年もかかった長期事業ダム。
2017年3月28日 [フォトギャラリー] りっちぃさん -
ダム訪問 御母衣ダムその1
上流にある岩瀬橋上の道路は国道156号線
2017年3月28日 [フォトギャラリー] りっちぃさん -
ダム訪問 御母衣ダムその3 とそのほか
下からダム本体を見る堤高は131m富山方面からくるとまるで行く手を阻む巨大な壁に見えるまさにピラミッド
2017年3月28日 [フォトギャラリー] りっちぃさん -
ダム訪問 御母衣ダムその2
傾斜土質遮水壁型ロックフィルダム早い話が岩を積み上げたダム水を遮る壁である遮水壁(しゃすいへき)が斜めに傾いている珍しいタイプ・・・らしいw
2017年3月28日 [フォトギャラリー] りっちぃさん -
ダム訪問
最近、ちょっとだけダム訪問しています。今回は人生初?の向道ダムを見てきました。以前から315号線を通る度に、「どんなダムなんだろう?」と思っていたのですが、実物とご対面をしてみると・・・思ったよりも小
2013年5月13日 [ブログ] てっちん,さん -
奈川渡ダム
もう1週間前の事なんですが、またまたダムへ行ってきました。仕事の途中ですがww奈川渡(ながわど)ダム長野県松本市から岐阜県高山市へと抜ける国道158号線その途中にある梓川のダム下流の水殿(みどの)ダム
2011年12月4日 [ブログ] りっちぃさん -
永平寺ダム
さて・・・遅くなりましたが、海の日に出かけてました。最初は九頭竜ダムを目指して出発したのですが、福井県に入ると雨がポツポツ・・・九頭竜まで行って雨というのもチョット・・ふと、道路標識に「永平寺」の文字
2011年7月20日 [ブログ] りっちぃさん -
御母衣ダム
先日、仕事で高山へ行ってきました。予定より早く終わったので帰りは国道158号線~156号線に入り、その途中にある御母衣ダム(みぼろダム)へ行って来ました。上流から行ったので、フォトギャラもその順になっ
2011年6月11日 [ブログ] りっちぃさん -
九谷ダム
昨日宣言してしまった新カテゴリー「ダム訪問」。第一弾は九谷ダムです。イッテミヨー!まずは近場からwww加賀市を流れる大聖寺川の上流。1970年竣工。2006年完成。実に36年もかかったのです。九谷焼発
2011年5月5日 [ブログ] りっちぃさん