#ダンパー調整のハッシュタグ
#ダンパー調整 の記事
-
NC1 KONI-FSD ダンパー減衰力調整
前回の調整(2022/08/20)では直前の車検整備でサクペンションアームのゴムブッシュ交換により乗り心地が変化したので一旦リセット,リアを 180° / 720° 締め,フロントは最弱 0° / 7
2023年2月2日 [整備手帳] 車瘋老頭さん -
NC1 KONI-FSD ダンパー減衰力調整
Eibach ERS 装換(2021/05/05)から8ヶ月が経過しスプリングが馴染んできた頃合いでもあり(4,000km 走行),KONI FSD ショックの前後減衰力設定を弄ってみました。整備手帳
2022年5月21日 [整備手帳] 車瘋老頭さん -
KONI FSD ショック減衰力調整
HyperCo 直巻バネから Eibach ERS 直巻バネに装換して3週間。交換後すぐに RHT 雨漏り修理に出し18日間預けていたのでまだ 200km しか走っていないのですが,ダンパーのセッティ
2021年6月28日 [整備手帳] 車瘋老頭さん -
リア・ダンパー微調整
一昨日のフロントに続いて本日はリア・ダンパーの微調整。トランク側壁パネルを外し,リア・サスペンション・タワー頭頂部を露わにして,先ず 180°/720°(25%)ヘッドを回してダンパー減衰力を強めて走
2020年1月9日 [整備手帳] 車瘋老頭さん -
フロント・ダンパー微調整
昨年6月に KONI サスペンション装換後の調整を終えその後4千キロ余りを走る中,ギャップ通過後の上下動収斂(収まり)が若干緩く,一度でスパッと落ち着かないことが気になっていたので,調整をして頂いたジ
2020年1月7日 [整備手帳] 車瘋老頭さん -
エイトプリンス美脚オフへ参加してきました
早朝6:00前に出発。となりには、むさい動物を積んで(o´д`o)=3ヤングな女子とか男子だったらどんなに楽しいか・・・しかも、となりの重量物、いっさい運転をかわろうとか言いません。( ´Д`)あ、位
2011年7月18日 [ブログ] りんご屋で555さん -
リアのダンパー調整を忘れてました
スーパー筋金くん装着後、路面の突き上げが酷いので、フロントのアラゴスタのダンパーを今までより1段弱くして乗っていました。しかし、これでもかって良く曲がる感覚を一度覚えてしまうと、また味わいたくなり、筋
2010年5月23日 [ブログ] あた_さん -
スーパー筋金くんに相当するダンパークリック数を確認
5月連休にスーパー筋金くんを装着し、よく曲がるようになったものの、路面から突き上げが酷くなりました。真っ先に頭に浮かんだのは、『やっちまったなぁ~帰省したとき両親を乗せられん。』そこで、G-NOB製ア
2010年5月16日 [ブログ] あた_さん