#チェコのハッシュタグ
#チェコ の記事
-
今朝飲んだチェコのビール🍺
ドイツでの会議の最終日(会議はドイツとチェコの国境で開かれていました)、チェコから徒歩で来ていた出席者たちがチェコのビールは美味しいよと言うので、徒歩で国境まで買いに行きました。そして呑んだのがコレ・
2024年8月28日 [ブログ] TMKさん -
ERC Rd.6 53. Barum Czech Rally Zlín 2024
FIA ERC(ヨーロッパ・ラリー選手権)第6戦のバルム・チェコ・ラリー・ズリーンは、地元期待のドミニク・ストジーテスキ(シュコダ・ファビア RS Rally2)がSS44から一度もリーダーボードのト
2024年8月19日 [ブログ] ヤリ=マティ・バラバラさん -
強者ぞろい
『Challenging Tarmac Test Awaits ERC Regulars』2024年 FIA ERC(ヨーロッパラリー選手権)のカレンダー上で最も古くから開催され、競技距離では今シーズ
2024年8月13日 [ブログ] ヤリ=マティ・バラバラさん -
53. Barum Czech Rally Zlín 2024 Entry list
8月16日~8月18日に、チェコで行われるFIA ERC(ヨーロッパ・ラリー選手権)第6戦のバルム・チェコ・ラリー・ズリーンのエントリーリストが発表され、19カ国から合計106台のエントリーを集めるE
2024年8月12日 [ブログ] ヤリ=マティ・バラバラさん -
中欧三か国早周りの旅(その1:速報)
12月6日から中央ヨーロッパを旅行しておりまして、しばらくご無沙汰でした。旅は、🛫ミュンヘン→プルゼニュ→プラハ→チェスキークルムロフ→ウィーン→ハルシュタット→ザルツブルク→インスブルック→フュッ
2023年12月15日 [ブログ] TMKさん -
子供の頃に聞いた歌
今は急速に進化するデジタルの時代ですね。Google検索は皆様も日常使われていると思いますが、私がたまに使用する音楽検索があります。私が子供の頃に、親父がオープンリールテープデッキで流していました曲が
2023年3月31日 [ブログ] 仙高大さん -
ビロード離婚とMig-29
ウクライナの隣にあるポーランドとスロバキアがMig-29戦闘機をそれぞれ4機、13機、ウクライナへ引き渡すことを決めた模様。歴史的に旧ソ連(とかドイツとか)に酷い目に遭わされてきた2国共ウクライナに負
2023年3月18日 [ブログ] 美瑛番外地さん -
#インフレテック #Inflatech #バルーンデコイ #デコイ #チェコ の企業が手作り
余りのできの良さに、、、タマゲタ❗はじめの頃は、木製のハリボテRussianは、いっぱい弾を撃ってくれるラシイDutchが作れば、日本人受けが良かったはず。だから?ただ、それだけ。備忘録(^。^;)
2023年3月7日 [ブログ] naruuさん -
珍しいカタログ② シュコダ・オクタヴィア
シュコダというメーカーはチェコの自動車メーカーですオーストリア=ハンガリー帝国領時代の自転車メーカーのラウリン&クレメント社が元祖との事ですが、無教養な自分は何もわかりません今はフォルクスワーゲングル
2022年11月4日 [ブログ] 羊会7号車さん -
フェラーリF1で高速道路を走ってみた
なお厳密にはF1ではなくヨーロッパGP2カテゴリーマシン、らしい。
2022年8月25日 [ブログ] HAJI Ph.Dさん -
チェコのパトカー
チェコにフェラーリのパトカーが誕生したそうです。なんでも、犯罪者からの押収品だったフェラーリを警察車両に転用したんだとか。ネットの記事によりますと、【 車体の詳細は、2011年式のフェラーリF142-
2022年8月3日 [ブログ] ☆ことら☆さん -
Czech Liner for Parka M-60.
ブログだとなんか近頃ミリタリーづいてる感じだな前回もM-51と、そのライナーJKTを紹介したが←今回のは、ライナー(取外し出来る裏地)単品だチェコ軍の、M-60コート(その名の通り60年代~)の付属品
2022年3月15日 [ブログ] neutoxinさん -
ありがとう!ホンダ ミニカーとかチェコのキャップ
F1でHONDAのロゴを見るのも最後かもしれん。最終戦は感慨深かった。約30年ぶりのドライバーズチャンピオン。フェルスタッペンもやけどチェコも良かった。
2021年12月22日 [パーツレビュー] 黒フガさん -
ブルームーン ベルジアン ホワイト
ブルームーンベルジアンホワイトです。チェコ産のビールです。クラフトビールで全米ナンバーワンとの事です。飲みやすい感じでした。
2021年10月11日 [ブログ] 仙高大さん -
1957年シュコダ1100OHCがカッコいい
アメブロでブログを更新しました。1957年シュコダ1100OHCがカッコいいよろしければ、こちらからご覧ください。みんカラな方はこちらにコメントをどうぞ。よろしくです。
2021年7月24日 [ブログ] italiaspeedさん -
【工場見学】ヨーロッパで自動車工場見学@SKODA
人生で初めて行った自動車工場は日産村山工場。子供の頃から大好きなのが”自動車工場見学”。村山工場でK11型マーチが大量に造られていくのを見たり、群馬太田でフォレスターの製造ラインも見た事があります。し
2020年6月29日 [ブログ] タケぽんさん -
ボヘミアンラプソディ♪記念ビール
だからボヘミアンピルスナー!【QUEEN Bohemian Lager】※↑リンクは特設サイト(期限切れ)普段この手のは興味無いのに何故か通販 Get 済開栓時ザーツよりモルト?泡立ち良好保ちソコソコ
2018年11月20日 [ブログ] レアンさん -
久々ボヘミアンピルスナー!
確実に未飲ビールなら買うわ【PLATAN PILSNER 499円(外税)】ラベル通りバレンタインモノっぽさソレは兎も角開栓時ハラタウ?泡立ち良好だが殆ど保たず注げばモルト系かねぇ透過ながら濃い色合初
2018年7月23日 [ブログ] レアンさん -
元祖ピルスナー!!
Beer カテゴリー 600 超えで登場【Pilsner Urquell 278円】コレ位なら偶に買ってもイイお値段開栓時から下面発酵らしからぬ芳香!泡立ち良好なれど保ちは弱い注げば増々ザーツアロマッ
2018年7月23日 [ブログ] レアンさん -
やるじゃないか
ダニ!ロレとのバトルでいつもの様に溶けるかと思いきや、冷静にうっちゃりましたな。今ラウンド同様、ダニ1位・ロレ2位が3戦続けば逆転となりますが、こうなるとKC不在が痛いですな。
2012年8月27日 [ブログ] ABARTHさん