#チェンソーのハッシュタグ
#チェンソー の記事
-
エンジンチェンソー購入&サムライレジェンドカスタム
先日の記事でチェンソーオイルに二硫化タングステンを添加した話を書いたのですが、そのチェンソーは父親のもの。農家さんご用達の共立(㈱やまびこ)。自宅にはHIKOKIのコード式チェンソーとバッテリーチェン
2025年5月1日 [ブログ] ukiponさん -
チェンソーの2stエンジンに、二硫化タングステン&エステルを添加しちゃう
わが家の暖房器具は薪ストーブ。てことは、「毎年の薪の調達」というミッションももれなくセットで付いてきます。うちの実家もそうですが、わが家の近辺はりんご農家ばかり。木が歳をとったので切り倒す。病気になっ
2025年4月10日 [ブログ] ukiponさん -
焚き火の季節到来
以前からお友達登録していただいているみなさま、お久しぶりです。本日は2週間の出張から帰宅しての、久しぶりの家族水入らずでの休日を過ごしました。縁側の枕木デッキで昼食をいただき。焚き火して。ナラ枯れ倒し
2023年10月28日 [ブログ] びび太さん -
マキタ(makita) 充電式チェンソー
モデル:MUC008GDRマキタ(makita) 40V 充電式チェンソー (赤)25AP仕様バッテリ2本+充電器付■仕様■電源※1:直流36V(40Vmax)本機寸法※2(長さ×幅×高さmm):26
2022年8月5日 [パーツレビュー] オラ99さん -
本日のタスク❗️高枝ストリップ❣️パート5❣️
本日も高枝剪定を実施しました😆先日は右の木をストリップしましたが、今日は左の一本です😆残骸を集めたらかなり大盛りになりました😭この木は太い枝がそれほど高く伸びていなかったので残骸はほぼ小枝ちゃん
2022年5月22日 [ブログ] Jimmy’s SUBARUさん -
本日のタスク❗️高枝ストリップ❣️パート4❣️
今日は曇りがちで、気温も思ったほど上がらなかったので、4本目の高枝剪定を決行しました😆獲物はB&Dの高枝チェンソーです😊いきなりほぼ完了です😆庭のコーナーにはまたしても残骸の山が出現😆太い枝を
2022年5月20日 [ブログ] Jimmy’s SUBARUさん -
山の道ようやく開通しました。今年も倒木多し。
ゴールデンウィークも終わり、山へ行きました。今年は、倒木すくないといいな・・・・と思って、チェンソーやノコギリを準備していきました、。ノコギリは、歯を変えました。替え刃が高く。2500円くらいしました
2022年5月10日 [ブログ] neriwasabiさん -
STIHL MS200 アイドリング不調 ニードル、アーム、ダイヤフラム、フィルム 純正品へ交換
エンジン不調で親父が使わなくなったSTIHLのMS200をお下がりでもらい、以前春にキャブレターの部品を社外品のダイヤフラムやフィルム、ガスケット?ニードル、アーム、プラグ交換など行い、何とか復調しま
2021年11月26日 [整備手帳] psgさん -
Elikliv 充電式 電動チェーンソー
林道枝パンチ対抗用😅流木収集枝切り奥様用😱10cm位までなら楽々切断出来ます😄マキタ 18V互換バッテリー対応
2021年10月9日 [パーツレビュー] 虎おやじ(とらおやじ)さん -
11年目の故障
家の燃料は薪。玉切り作業中のある日うんともすんとも言わなくなりました。住宅街なので電動を11年使っていたのですがとうとう壊れた(^^;;「めっちゃお得」と連呼しているサイトや、カードを眼鏡がわりにして
2021年6月18日 [ブログ] はやて44号さん -
リコイルスターターロープ交換
先輩にMS200を貸出すことになりましたが、使用二日目でリコイルスターターロープが千切れてしまったとの連絡がありました。リコイルのユニットを外し、Rピンを抜き、リールを外して千切れたロープを抜取りまし
2021年3月6日 [整備手帳] psgさん -
覚え書き エンジンのかけ方
2021.1.13エンジン始動の目安チョーク下段で引く、3回以下初爆したらチョーク上段で引く3回くらいまで、それ以上引かないことガソリンビタビタになるためそれで始動しない時はチョークoff、通常運転位
2021年1月13日 [整備手帳] psgさん -
出来たw
注文した物が届いたので組み立てました!カッコいいwwハンドグラインダーがチェーンソーにトランスフォームしました!で、実家の柿木を剪定してみました。始め木に当てたのですが全然切れずなんだこれ!!と思った
2020年11月14日 [ブログ] Tetsu。さん -
サンバーの荷台 草刈り機からチェンソー・・・乱雑
サンバーですが、荷台には、いつも山用の道具類で満載です。草刈り機、チェンソー、剪定ばさみ、斧、剣先スコップ、ナタ、のこぎり、ゴム長2足、ぼろきれ、ガソリン(混合)、チェンソー用オイル、その他もろもろい
2020年9月3日 [ブログ] neriwasabiさん -
ドン・キホーテになる?
5年ほど前には“自走砲”にコスプレしたセニックRX4は、本日ついに“ドン・キホーテ”のコスプレをするに至りました。(^Д^)頭に乗せているのは、今回購入した「STIHLの高枝カッター」です。我が家の敷
2020年3月8日 [ブログ] どこでもカントクさん -
セニックだとこんな感じに収まります
二度と使うことも無いかと思われた大型チェンソー。再び借り出す運びとなりました。先日の75cmに迫る幹を事も無く玉切りするのを見て、「これなら樫の木の丸太も簡単に切れるに違いない」と思われたのがきっかけ
2019年12月10日 [ブログ] どこでもカントクさん -
ムルのトランク幅一杯!
本日、某所にて大型チェンソーを借りて来ました。普段私は、大小合わせて3台のチェンソーを用途に合わせて使っています。慣れた人ならチェンソーの、バーの長さの3倍の太さの幹まで切ることが出来ますが、今回は滑
2019年12月10日 [ブログ] どこでもカントクさん -
エンジンか モーターか
と言ってもクルマのことではなく、チェンソーです。少し前になりますが、11月初旬に長野の友人宅へ薪作りの手伝いに行ってきました。友人宅は薪ストーブがあり、今年初めて薪を作るとのことで、チェンソーも購入し
2019年12月1日 [ブログ] indianhouseさん -
丸太
近所のNPO法人さんのお誘いで、チェンソー遊びヽ(´ー`)ノ間伐材の有効利用って事で、ログファイヤー🄬作り。俗に言う「スウェーデントーチ」ですね。ただしこれは上面に着火が容易になるように切り込みが入
2019年8月2日 [ブログ] のうてんき。さん -
路上観察日記(第44回) 「バラバラ殺人事件」の巻
【くるまネタの無い時のために、日々路上で思わず2度見、3度見してしまう「プッ」なものや、?! なものを集めてみました】「バラバラ殺人事件」の巻“路上観察日記”の第44回は、4・・・“死”にまつわる話題
2018年5月24日 [ブログ] どこでもカントクさん