#チェーンソーのハッシュタグ
#チェーンソー の記事
-
木を切る
こんにちは\(* ´ ꒳ ` *)/ンバッ最近でもないけど、竜巻情報竜巻がくるので注意してくださいみたいな警告⚠️が、お知らせでスマホに来るんだけど、竜巻…来てんのかな?と。。母から、竜巻か?台風で
2025年9月4日 [ブログ] のLさん -
予行練習で切ってみた
こんにちは\(* ´ ꒳ ` *)/ンバッ一時期、テレビやネットで高いところでもラクラク木が切れると話題になった高枝切りチェーンソーその話題の頃買ったチェーンソー女性でも軽々持ち上げて高い所の木を切
2025年9月3日 [ブログ] のLさん -
haige チェイン・ソウ・マン
実家の孟宗竹の間伐用に購入しました25cc 、重量3.7kg親父が電動チェーンソー持ってましたが、山に持っていけません買ったは良いんだけど、組み立ててたら、ちょっと怖くなってしまいました刃が凶暴組立て
2025年7月22日 [ブログ] norinori880さん -
チェーンソー講習を受講して参りました♪
先日、チェーンソー講習を受講して参りました。チェーンソーは業務として使用する場合、特別教育を受けなければならない。個人で使用する場合は不要だ。私の住む地域は地震、津波等災害に対して安全とは言えない地域
2025年7月14日 [ブログ] aba-bu25さん -
ハイゼットと山の伐採
今日もイイ天気です🌞息子と以前から気になっていた山の伐採をしますハイゼットで山まで移動します💨蚊取り線香に火をつけて準備万端で山に向かいますが山道に沢山の松の木が倒れて、なかなか進めません😅息子
2025年6月20日 [ブログ] 赤松中さん -
チェーンソーオイルポンプ交換
チェーンオイルが出なくなったエコーのECS300T。オイルポンプの調整をしてみようと思ったが、これはやっちゃってる予感…
2025年5月5日 [整備手帳] kami_kamiさん -
スーパーとキャブレターとスパークプラグと負圧とラジエター液とチェーンソーと燃料チューブ。
スーパーへ買い物へ。大分遅れてしまった。でも何故か空いてた……。軽トラの修理の続き。鬼門のキャブレター分解清掃をします。参考にしたサイトは配管ごとに目印を付けてましたが、面倒なので写真だけ。(笑)サク
2025年3月3日 [ブログ] あれんさん -
レジ待ちと病院と軽トラとヒューズとデスビとフィルターとガソリンとキャブレターとチェーンソーと獅子舞の練習。
スーパーへ買い物へ。レジ待ちで30分とか……。おかんを病院へ乗せていった。軽トラの修理の続き。諦めて買い替えるかと思ってたけど、ようつべで修理動画を見つけてしまったのでもうちょっと頑張るとこにした。ヒ
2025年2月23日 [ブログ] あれんさん -
天候も体調も不調な9月のはじまり
ようやく夜間は多少涼しく感じられるようになってきました。気温が下がってきた途端、急に蚊に刺されるように (>_9月1周目。次々発生している台風の影響もあるのか曇り空の日が多かったように感じます。相変わ
2024年9月14日 [ブログ] Miyavi_Fujiwaraさん -
やっちまった
島根ツアーを終え、土曜日に庭木剪定した物を捨てやすいようにしていた。細い枝も面倒なのでチェーンソーで処理してた。午後2時すぎ。細い枝を左手で持ち、右手だけでチェーンソーを持って作業。いつもなら脚立にチ
2024年7月29日 [ブログ] 山チャさん -
7月28日
7月28日 日曜日 猛暑日 朝一で嫁の実家へ行き 生垣の伐採 今回は前回の残り半分以前と比べると上が伐採後、下は以前今回も活躍のチェーンソー汗びしょになり、帰宅後シャワー浴びて 体重測定 2kgほど
2024年7月28日 [ブログ] コスナー11さん -
両手にチェーンソー
一昨日届いたマキタのチェーンソー今朝になって開封しましたKIMOさんのと比べてみたら、思ってたより大きく、重いちなみに昨日はKIMOさんが大活躍!こんなになりましたマキタさんのは大事に使っていきます今
2024年7月22日 [ブログ] おきあんさん -
電動チェーンソー到着
庭木の処理で何度かチェーンソーを借用していましたがお礼の品を考えると”買った方が良くない?”で手配掛けました。同じメーカーの物です。梅雨が明けたら作業します。
2024年7月7日 [ブログ] みなみぱぱさん -
7月6日午後
7月6日 土曜午後 猛暑日 暑い! 午後は家でのんびり ビールを飲み始め一番搾り 糖質ゼロハイボール夕方には熱いけど愛犬の散歩普段、何気に通過しているけど マンホール 地元のデザインは 安藤広重の「東
2024年7月6日 [ブログ] コスナー11さん -
電動チェーンソー手配
木が茂ってしまい処理することに。とりあえずを電動チェーンソーを借用中高枝ノコギリは先日手配掛けました安全第一に手始めに幹の直径15cm、高さ5m程の桑の木を伐採まだ処置しなければならない樹木が多数ある
2024年6月23日 [ブログ] みなみぱぱさん -
SKOVENSY チェーンソー 充電式 ポータブル
【高出力モーターを搭載したチェーンソー】充電式チェーンソーは、強力な純銅モーターと鋭い高硬度チェーンを採用しています。650Wの出力で最大2500r/分の高速回転により、15cmの切断直径を軽快に実現
2024年6月22日 [パーツレビュー] デジTさん -
チェーンソーの修理。其の壱。
エンジンが掛からなくなりました。
2024年5月5日 [整備手帳] あれんさん -
草刈りとキャブレターとエンジンオイルとチェーンソーと燃料ホースとチェーンオイルと小屋の整理と農薬。
二度寝と言えば二度寝。(笑)起きたら8時半。今日は田んぼの草刈りです。1年振りとは言わんけど、それに近いかも。ここまで放置したのは初めてかな。除草剤散布したいけど、動力噴霧機が壊れているので……。準備
2024年5月5日 [ブログ] あれんさん -
倒木の処理
先日の倒木。土曜日に解体しました。下の写真は先日の状態確認この状態からチェーンソーで解体。今回は久しぶりに新しい刃を買いました。目立てしてもいまいちでしたので。新しい刃と古い刃を比較。刃の部分が半分位
2024年4月15日 [ブログ] 山チャさん -
山仕事前に
段取りは 大事午後は 山 行ってきます
2024年3月2日 [ブログ] iron wingさん