#チタンタワーバーのハッシュタグ
#チタンタワーバー の記事
-
マインズ チタンタワーバー
本日やっと届きました。マインズのチタンタワーバーです。一つ一つ手作りのため限定30本だそうです。発売前から目をつけていた一品です。結構ボリュームありますがびっくりするくらい軽いです。全体的な写真は裏側
2012年3月24日 [ブログ] マーシーGT-Rさん -
AUTO STAFF チタンタワーバー
軽量化の一環で導入。うまく焼けませんでしたorz※Good・軽い。※Bad・今のところは無し。
2012年3月5日 [パーツレビュー] みやもさん -
探している方へ…^m^
ヤフオクで1円スタートでっせ~^m^きっと高騰すると思いますが・・・僕はまだ持ってますwww気になるオークションはコチラ
2011年8月17日 [ブログ] ゴン吉さん -
チタンって…
チタンって軽くて良いですよね(^_-)-☆・鉄やステンレスよりも軽い(約60%)・比強度が鉄やステンレス以上、アルミニウムの約3倍)・錆びない。海水中では白金に匹敵、他主要金属よりも優れている・鉄やス
2011年7月4日 [ブログ] ゴン吉さん -
チタンタワーバー取り付け
伊藤商会にて、モニターとしてどう?と言われて取り付けました。効果の程を実感するのはサーキット行ってからですが、見た目のインパクトはすごいですw
2011年2月21日 [整備手帳] 鷹の里さん -
タワーバー装着
しました。アルミでなくチタン版を選びました。パーツレビューはこちら。マテリアルフェチにはたまりませんな。好きな材質・ステンレス(マニとか)・アルミ(ボンネットフードとか)・チタン(マフラーとか)・ドラ
2010年11月9日 [ブログ] もっちん@みんカラさん -
HKS関西 チタンタワーバー
ずーっと某オクで探してて遂に発見!と同時に即落札♪(笑効果のほどは・・・なんかめっちゃ効いてるかも(;´∀`)純正からの交換だったんで重さはモチロン違うんですが、なんかハンドリングが明らかに変わりまし
2010年5月5日 [パーツレビュー] 濱マイクさん -
フロントタワーバー 取り付け
取り付け方向で悩みました。ほかのみんカラユーザーの方の取り付け写真を見るとブレーキリザーブタンクの前方にタワーバーが通る様に取り付けています。実際に取り付けてみるとリザーブタンクがシャフト当たって物理
2009年12月7日 [整備手帳] れいじーさん -
準備②
高級感...それは煌びやかな輝きも必要だが、大人なジェントルなオトコには少し鈍い輝きが似合うもの。そう、ステンレスの煌びやかな輝きではなく、チタンmadeの鈍く輝くこのアイテムがオトコにぴったりなので
2009年10月18日 [ブログ] ynarさん -
GT-Rを取りに行ってきました
リセッティングも終わり、30日の岡国走行に向け、GT-Rを取りに行きました。結局今回の作業内容は、ディフューザー交換、4輪すべてのハブ、ハブベアリング交換、排気側バルタイ変更、Vcamマップ変更、Fc
2009年6月29日 [ブログ] DR.TETSUさん -
ピカピカ♪
先日時計に釣られて予定外に購入したARCのチタンタワーバーが徐々に変身してきました。元々はこのような鮫肌状というか粗目というか、細かい凹凸があって光沢がないものですが、達人の手にかかると恐ろしいくらい
2009年6月23日 [ブログ] DR.TETSUさん -
諦めました
昨日のブツです。ニスモのチタンタワーバー、R33のΣd(゚∀゚d)イカス!諭吉さん○○人では・・・il||li_| ̄|●il||li
2008年3月10日 [ブログ] ハイウエイスターRさん