#チタンテールのハッシュタグ
#チタンテール の記事
-
チタンテール装着後@仙台港
①
2016年7月17日 [フォトギャラリー] しんちゅさん -
松島でチタンテールを。。。
松島でひとり早朝撮影会手前の落ち葉邪魔だったな←
2016年7月14日 [フォトギャラリー] しんちゅさん -
GP SPORTS EXAS EVO Tune
【総評】思ってたよりデカいw拳入ります。。ほんとは柿本やらHKSやら考えてましたが音量、音質の問題でコレになりました実際聞いたのは柿本、HKSのみ。ちょっと違うなーってなってSSTなら車検対応というな
2016年7月8日 [パーツレビュー] たなっち.さん -
レコモンからチタンテール4本出しに!!!
ODO 10,873kmマフラーが届いたその日に作業www
2016年7月4日 [整備手帳] しんちゅさん -
EURO KONZEPT ブラックレーベルサーキットマフラー
【総評】排気量がアップした感じの車内に響く重低音サウンド。レコモンの様にゲロゲロ、パンパン鳴らなくなったがこれはこれでいい感じ!(σ≧▽≦)σ【満足している点】チタンテール、サウンド【不満な点】パンパ
2016年7月3日 [パーツレビュー] しんちゅさん -
R Magic チューンドサイレンサー チタンストレートカット
【総評】はちまる後期化パーツNo.9!!R魔のマフラーです٩(๑^o^๑)۶後期テールに反射板がなく、リアバンパーに反射板をつけるため後期用にしました。その影響でマフラーも位置が変わるため、後期用が必
2016年5月11日 [パーツレビュー] ぷっちん@赤火さん -
アールイー ROZA RRーDIターボ専用マフラー
【総評】誕生日プレゼントで頂きましたRRーDI専用マフラーのようでテール部分はチタンテール仕様になっています装着してみてマフラー音はかなり静かです4000回転くらいで少し太いマフラー音がするかな?って
2016年4月22日 [パーツレビュー] ◇ イチゴ ◇さん -
マフラー交換
お彼岸も過ぎたのでタイヤ交換ついでにマフラーも交換しちゃいます先ずはジャッキアップしてウマ掛けておきます
2016年3月30日 [整備手帳] ◇ イチゴ ◇さん -
ROSSO MODELLO COLBASSO FORTUNA
【総評】チタンテールφ80×2本の迫力と音質に満足!【満足している点】車検対応で市販されている商品で今のところ音量91dBと最大の音量だったのと音質も評判どおりで期待していたものでした。口径アップされ
2016年2月28日 [パーツレビュー] シンヤマックスさん -
3Q自動車 モリモリ管 Ver.11.5-MJ チタンテール青焼
純正マフラーも十分に良い音だったケド・・・みんカラであまりに評判が良かったため導入。Ver11.5、チタンテール、青焼き。「暖機の際、近所迷惑」「結構ウルサイ」・・・と聞いて、営業車なので心配になった
2016年1月4日 [パーツレビュー] mistbahnさん -
Invidia-USA トヨタ 86 ZN6 インビディア N1エキゾースト チタンテール
【総評】数ある86用マフラーは殆どが車検対応前提で音も静か目。動画でも物足りない音を散々聴いて来たので、せっかく高いお金出して交換するならもっと劇的にスポーティーなサウンドのマフラーはないものかと探し
2015年9月25日 [パーツレビュー] ぶうこ♪さん -
GP SPORTS EXAS EVO Tune
音質はSR系のマフラーの中では若干乾いた高い音に分類されると思います。音量は純正+αで心地良いですが、爆音系の人には物足りなく、フジツボ系の人にはちょっと大きすぎ。インナーサイレンサーの形状をしたパワ
2015年9月23日 [パーツレビュー] よこスケさん -
SFC TAIL OUTER TITAN VERSION
SFC (SUGANUMA FUTURE CREATION)普通のテールアウター チタンバージョンTYPE A-B (取り付け位置自由タイプ)100-120T商品内径 Φ102.6マフラーテール外径
2015年9月4日 [パーツレビュー] Monkey・D・Fiveさん -
簡易的な対策ですが
マフラー位置の調整にホースバンドを使ってマフラー吊りゴムを締め上げておきました(笑)唯一の誤算は...左右のマフラー吊りゴムの形状が違うため、締め上げ後の高さにズレが出てしまったこと(爆)後日マフラー
2015年8月1日 [ブログ] くわ.さん -
マフラー位置の調整 その2
マフラーの位置の調整後です(笑)パッと見ただけではあまり変わらないようにも見えますが...
2015年8月1日 [整備手帳] くわ.さん -
マフラー位置の調整 その1
ノブレッセの4本出しマフラーに交換して輪留めとのクリアランスの差がギリギリって事も有り少しでも擦りにくくなるように調整しようと思います。
2015年8月1日 [整備手帳] くわ.さん -
Style-Bay ROZA (チタンテール)
【総評】値段と見た目で決めましたノーマルよりはうるさいですがご近所迷惑って程ではないと思います。エアクリとの兼ね合いもあるのか低速はスカスカです。タコなしのでで感覚ですがなんとなく5000回転位からの
2015年7月28日 [パーツレビュー] あっきー8635さん -
マフラー交換前後で輪留めとのクリアランスの差をチェック
ガナドールのマフラーの時は大分余裕がありましたね(笑)
2015年7月21日 [整備手帳] くわ.さん -
ワンオフで造っちゃいました!!!!!
納車からず~と考えていたこれ↑↑↑をワンオフで造っちゃいました。。よりオリジナルにしたかったのでロゴも入れ、仕上がり具合はGood!装着は、来月になりますが今からウキウキしてます^^
2014年8月29日 [ブログ] おぼこいオヤジさん -
ふんふーん( ^ω^)~♪
さて本日我が家に怪しげな段ボールがやって来ました。気持ちを落ち着かせいざ開封!すると…ガンダム!?いやいや、これでは友人Yが満足しそうに無いからよりハイクオリティーなこっち!?さすがに友人Sのネタを半
2012年6月9日 [ブログ] マサ@DC5さん