#チミケップ湖のハッシュタグ
#チミケップ湖 の記事
-
アクテビティ予約とレジェンド堪能と秘境湖
むらんげにしては超珍しいアクテビティの予約をしていたので、そちらへ向けて出発です。TPMSの表示通り亀スタートな上に、走り初めてすぐに洗車w早く向かえっつーの。ってか、これで分かると思いますが、今回は
2025年7月13日 [ブログ] むらんげさん -
ワイコンの後にフィルターを着けると
チミケップ湖まで行ってから試し撮りしたんですが、やっぱりケラレました。(四隅が黒くなってしまいます。)マスターレンズはパナソニックのLUMIX G 14mm F2.5で、ワイドコンバージョンレンズは同
2022年10月24日 [ブログ] 美瑛番外地さん -
チミケップ湖までドライブ(後)
お昼ゴハンの後、湖面を眺めたり所々撮影したりしてノンビリしていたら眠くなってきた。平日で人が少なくて静かだし、靴下のカイロが効いているんだな・・・と思いながらそのまま仮眠。30分ばかり寝ていたが、これ
2022年10月8日 [ブログ] 美瑛番外地さん -
チミケップ湖までドライブ(前)
未明は+1℃まで冷え込んだ北見。有休消化で朝から休み&晴れてはいるものの、バイクに乗る元気は無かったので、比較的近場にあるチミケップ湖までドライブします。(北見市街から片道30分程度。)オンネトーでも
2022年10月7日 [ブログ] 美瑛番外地さん -
無料☆静かな湖畔に佇むこじんまりとしたサイト/網走郡津別町『チミケップキャンプ場』
チミケップホテルでのランチの後、偵察に寄りました。今回は日程の都合で宿泊できませんでしたが、ぜひ次回利用したいキャンプ場です。静かなチミケップ湖のほとりスレスレまで芝生になっており、そこに設営したら最
2017年5月17日 [おすすめスポット] sapporonoyukiさん -
秘境・チミケップ湖のほとりのオーベルジュ/網走郡津別町『チミケップホテル』
ネットで見つけて以来ずっと訪れてみたかったホテルです。日程の都合で宿泊は叶いませんでしたが、ランチをいただきました☆まず、自然に囲まれたロケーションが最高です。レストランからは木立越しにキラキラ光るチ
2017年5月9日 [おすすめスポット] sapporonoyukiさん -
チミケップ湖の紅葉を確かめに、バイクで走る
バイク関連のニュースを見ていたら「バイクにノーヘルで2人乗りしていた少年少女にビンタした警察官を書類送検」てのがありまして(警察官の処分云々は置いといて)、コレ、同乗者である少女もノーヘルだったとした
2015年10月18日 [ブログ] 美瑛番外地さん -
北海道ぶらぶら-2 (チミケップ湖)
女満別空港で借りたのがコレ。日頃使っているアクアとの比較がしたかったんですわ。さて、ホンダの最新HVの実力を見せてもらおうか。屈斜路湖畔に宿を取ったので、チミケップ湖に寄り道。北見の近くに位置しますが
2015年10月7日 [ブログ] オガクズさん -
チミケップ湖も、すっかり真冬
12/27現在、年賀状を未だ書いていません。祖母が一時危うかったせいもありますが、気が乗りません…。今や「元旦に初売りは当たり前」な世の中ですから、年賀状くらい書いておかないと季節感が益々無くなりそう
2014年12月29日 [ブログ] 美瑛番外地さん -
チミケップ湖の紅葉 (H26.10.19)
キャンプ場周辺では、木の葉がだいぶ散っていました。
2014年10月21日 [フォトギャラリー] 美瑛番外地さん -
紅葉を見に行く途中、ドクターヘリを見る
10月後半にして、予想最高気温17℃!(実際には20℃を越えました?!)本当に明後日雪が降るのか??しかしこれは騙されたと思って、紅葉を見にツーリングだっ!…と思っていたのに、うっかり電子書籍で懐かし
2014年10月19日 [ブログ] 美瑛番外地さん -
チミケップ湖の紅葉 (H16年版)
10年前の写真です。フィルムの方は色がくすんでいたので、パソコン上で加工しています。
2014年10月13日 [フォトギャラリー] 美瑛番外地さん -
チミケップ湖の紅葉 (H26.10.5)
チミケップホテルから少し東側です。
2014年10月7日 [フォトギャラリー] 美瑛番外地さん -
寒がりながら、バイクでチミケップ湖の紅葉を観に行く
10月に入ってから、朝晩冷えていますけど、ストーブに点火するのはやせ我慢で堪えています。灯油代に困っている訳じゃありませんけどね。土曜夜の天気予報で、「日曜日の予想最高気温は20℃」と言っていたが、ゆ
2014年10月6日 [ブログ] 美瑛番外地さん -
チミケップ湖の紅葉 (H25.10.27)
キャンプ場にあるお地蔵さん、の背中。
2014年10月4日 [フォトギャラリー] 美瑛番外地さん -
人の振り見て我が振り直せ
仕事で偉い人に付き添う予定が、当日になって急遽、同じ課のTさんと替わるよう指示されました。(もっと早く指示して・・・汗。)Tさんに一揃い書類を貸して、現状を説明したところ、「○○の資料ってありますか?
2013年11月14日 [ブログ] 美瑛番外地さん -
紅葉のチミケップ湖へ、再度向かいました
先週日曜日の話。予想最高気温が11℃だったので、バイクで走るのは諦めて、20日振りにインプレッサでのドライブ。平野部でも紅葉が進んでいますが、畑は寂しくなってきました。網走から南西に進み、先週は(積雪
2013年10月30日 [ブログ] 美瑛番外地さん -
静か過ぎる森の奥にあるリゾートホテル/チミケップホテル
周囲を森に囲まれ、狭い未舗装路が続き(本岐側は比較的舗装されています)、携帯電話は圏外という、ちょっとした隠れ家的なポイント、チミケップ湖の畔にあるリゾートホテルです。11:00-15:00はティータ
2013年10月27日 [おすすめスポット] 美瑛番外地さん -
チミケップホテルに来るシマリス
チミケップ湖唯一のリゾートホテル、チミケップホテルです。
2013年10月27日 [フォトギャラリー] 美瑛番外地さん -
チミケップ湖 (2011年以前)
2004年10月
2013年10月24日 [フォトギャラリー] 美瑛番外地さん