#チャップスのハッシュタグ
#チャップス の記事
-
チャップスを作ってみた
大型バイクに必須だというエンジンの熱による低温火傷を何とかしようと考えた末、ヒートガード付きパンツの購入と、簡易的なヒートガードの利用、そしてチャップスを作ってみよう!という3通りの答えに行き着いた。
2023年9月17日 [整備手帳] _noel_さん -
コミネ(KOMINE) プロテクトウォームチャップス Denim フリー PK-923
真冬の防寒装備を追加。既にラフ&ロードのニーウォーマーを持っていますがあれは膝部分のみが暖かいので、もっと膝下をカバーできるチャップスタイプをと考えてました。試着試走の感想。なんといっても裏ボアで暖か
2020年12月12日 [パーツレビュー] つきみっちーさん -
測定機器について。
スケール、ノギス、マイクメーター、ハイトゲージ、デプスゲージ...今回は、メジャーです。和名だと巻き尺。奥様方は胸に巻いたり、腹部に巻いたりして一喜一憂するお馴染み測定機器です。ところで、貴方様の太も
2015年5月20日 [ブログ] 鈴木 純さん -
ランランラン?
あまりに出来が悪いし、交換しても満足いくものになりそうにないので、切ってしまいました。あーあ。幸い、ボトムス部分の縫製はしっかりしているので、何とかなりそうです。ベルト部分を作ります。ちょっと見にくい
2014年11月29日 [ブログ] 黄の7号さん -
ピチ ピチ チャップス チャップス
「チャップス」聞きなれない言葉ですが、要はバイクに乗るときのレザーパンツです。元々は馬具で、アメリカンバイクに乗っている人がよく愛用されてます。股間部分が開いているのでフィッティングも楽だし、なかなか
2014年11月29日 [ブログ] 黄の7号さん -
チャップス的な~( ̄▽ ̄)b
こんなヤツ買いました♪お洒落にチャップスって言うんですね。レッグウォーマーとは言わないのね…今朝、湾岸線走って思いました…膝下からめっちゃ冷える(;つД`)myハーレーは足を前に投げ出して乗るタイプな
2013年1月20日 [ブログ] チェックRさん -
革奇染め
冬に暖房を入れず、窓を開けて車の運転するのが好きだったりします♪当たり前ですが物凄く寒いのです(笑)上は重ね着すればどうにかなりますが、足が寒くて寒くて(>_<)…そこで、バイカーの方々が履いてる革の
2009年11月25日 [ブログ] experimentalさん