#チューブレスキットのハッシュタグ
#チューブレスキット の記事
-
アウテックス チューブレスキット 取付け 組み付け方 パンク対策
チューブタイヤって嫌いなんですよね。パンク修理が簡単にできないから。ツーリングなんかだとみんなに迷惑をかけてしまいます。なので、パンク対策として、チューブレスキットを組み付けました。作業は至って簡単で
2025年3月4日 [整備手帳] あんこのぶさん -
タイヤ交換 アウテックス チューブレスキット 組み付け OUTEX klx250 Dトラッカー
アウテックスチューブレスキットタイヤ交換の組み付け方法です。なかなか手間がかかりますが、チューブを使わずにタイヤを組み込めるのでおすすめです。パンクも怖くなくなります。
2025年1月22日 [整備手帳] あんこのぶさん -
タイヤ交換 チューブレスキット組み付け タイヤ手組み OUTEX アウテックス
OUTEX チューブレスキットARROWMAX GT601を手組みしました。タイヤ交換自体はNinja1000以来ですが、まぁここまで道具が揃っていればなんとでもできます
2025年1月9日 [整備手帳] あんこのぶさん -
パンク修理 と パンク修理キット について チューブレス化 について再考
Dトラッカーには アウテックス のチューブレスキットを組み付けています。が、いつパンクするかわからない。
2024年11月3日 [整備手帳] あんこのぶさん -
DUNLOP ARROWMAX GT601
Dトラッカーのタイヤ交換を行いました。タイヤはチューブレスの GT601を選びました。理由としては「チューブレス対応」「チューブ対応」だからです。両対応のタイヤってあまりないような気がしますグリップも
2024年7月26日 [パーツレビュー] あんこのぶさん -
OUTEX アウテックス チューブレスキット
OUTEX アウテックスチューブレスキットですツーリング中にパンクしてしまうと修理が大変なのでタイヤ交換のついでにチューブレスキットを組み付けました。作業自体は難しいことはありません。ただ単にやるだけ
2024年6月30日 [パーツレビュー] あんこのぶさん -
チューブレスか?!
2017年に購入したOUTEXのチューブレスキット。タイヤ交換のタイミングを待っていたら、3年落ちのキットになってしまった。当時T-POINTなどを使って実質3700円くらいで購入。施工は難しそうで、
2020年11月8日 [整備手帳] kuron_さん -
通勤×快速 オイッ!!
4月に投入したNEWタイヤ バトラックスBT090温まりも早く、グリップ感も掴みやすく、スライドコントロールもまずまず。通勤に使うのは勿体無いくらい。(^_^;)今日の朝 通勤中会社まで、あと5km位
2009年5月11日 [ブログ] 鬼軍曹さん