#チューブ交換のハッシュタグ
#チューブ交換 の記事
-
スーパーカブのこと。リトルカブのこと。
長らく不動状態のスーパーカブ。前後タイヤ交換で広島にホイールごと持って帰ってますが、交換面倒で放置モード。山口に帰る前日になって交換を始めますけど2本目のチューブもやらかしてしまう…これは生きていたリ
23時間前 [ブログ] さねやん@ブロラン号さん -
タイヤチューブ交換(TPU)
交換するTPUチューブは、Ridenowで5月頃に購入しバルブの固定が気になり暫く放置していましたがRidenow TPUインナーチューブ:https://minkara.carview.co.jp/
2025年7月29日 [整備手帳] RISHUさん -
スーパーカブのタイヤ(チューブ)交換しましたけど
ずっとほったらかしのスーパーカブのタイヤ交換というか、チューブ交換です。簡単だと言われる結束バンドの方法でやりました。最後はレバーで入れましたけど、チューブに当てた感覚はありませんけどエアー抜けてます
2025年7月9日 [ブログ] さねやん@ブロラン号さん -
やっちまった
ほとんどがローラでの使用だからリアだけ減る。あまり推奨されてないけど、前後のタイヤローテを実施したんだか・・・何故かチューブが1本空気が入らない。取り出して確認したら、2カ所が裂けてた😱外した時にタ
2025年5月25日 [ブログ] ナナコンさん -
チューブ交換
チューブ代3,800円昔は、タイヤのおまけレベルの安さでしたが、最近はずいぶんと高くなっています。原材料も上がり、需要も減っているでしょうから仕方ありません。組み換え、バランス調整込み工賃2,000円
2025年5月17日 [整備手帳] lancru7070さん -
はじめてのチャリチューブ交換
元猫娘号のママチャリを愛用中のネ申サマから「パンクしちゃったわよ」とお告げ。「パンク修理ならオマカセあれ」と、チューブを取り出してバケツに漬けたところ、バルブの根元からブクブク・・・金属とゴムの接合部
2025年1月4日 [ブログ] Grande Violaさん -
シュワルベ 軽量チューブ21A-SV 27.5×1.50/2.40
1本135g前のチューブは300gあったのでこれとタイヤ交換でタイヤ1本あたり500gの減量前後で1キロの減量実は1回目タイヤはめる時にタイヤレバーでチューブに穴をあけてしまい、もう1セット買いました
2024年11月24日 [パーツレビュー] マカロニウェスタンさん -
お宝捕獲からのチャリ修理(*^^)v
今日はニコニコ早帰り♪こんな日は洗車でもと思うもそうだ、チャリ前輪パンクしてる?ってか空気入れても少し抜けて抜けきらない、どっかチューブにピンホールでもあるんだろうなぁ…と感じチャリ屋に行きチューブ買
2024年10月17日 [ブログ] 元Gureさん -
モライクのパンクを治すんぢゃ!
8/28相談受けとって、パンク修理の予定。自分が夜勤から帰宅する頃見計らってMさんウチに来る段取り…がたどり着けず!😭嫁ちゃんからの電話でそれを知る⁉︎🤔スマホの充電途中で切れたと、嫁ちゃんの職場
2024年9月24日 [整備手帳] 大輪山キョウジさん -
チューブ交換(後輪)
2週間乗らないとリアがペコペコに空気が抜けるようになっちゃったので、重い腰を上げてチューブ交換。ほんとは前後リムテープから変えたいけど、まぁそれは来年にでも
2024年9月23日 [整備手帳] ボマ吉さん -
カミさんチャリ チューブ交換…
最近リアタイヤ交換したばかりなのに、パンクしたカミさん通勤用チャリ…修理するも直らず…で、近所のホームセンターに持ち込むも、台数オーバーで断られ、仕方なくゴム厚の厚いチューブを買ってきて、放置でした。
2024年9月9日 [ブログ] J'sGRACEさん -
パンクしたフロントチューブ交換
フロアージャッキとブロックでリフトアップ
2024年7月28日 [整備手帳] コージ@XC60さん -
【備忘録】リアタイヤ/チューブ交換@メーター40002.7km、実質6万km とシフトレバー修正
バイク屋さんにてリアのタイヤ、チューブ交換。タイヤはD605、チューブはヘビーチューブです。
2024年6月10日 [整備手帳] white huskydogさん -
チューブ交換とタイヤの裏返し
このタイヤ固めだと思っていました。現に最近まではあまり減ることもなく気に入っていたのですが、最近暖かい日が増えている。それどころか暑い日もかなり増えてきています。暑い時にふとタイヤを見るとこのタイヤか
2024年6月6日 [整備手帳] バムさん -
パンク!チューブ交換☆
12月4日にパンク修理 ちょうど6ヶ月で2度目のパンク!
2024年6月4日 [整備手帳] しげきんさん -
【JB64】パンク修理の巻
走り用のタイヤ一本が、チューブのどこからかエア漏れ…いつもの通り手組みでチューブを予備に交換します^_^写真はすでに穴が空いたチューブを摘出してます^_^
2024年3月31日 [整備手帳] スライダーさん -
吸気周りのチューブをところどころ交換
バンドやクリップは再利用針金をくるっとやったようなチューブ用クリップがなかなか外すのが面倒でした。ブリーザーチユーブCOMP17135-R9H-000
2024年3月30日 [整備手帳] Nyalさん -
オイル漏れ
ここ半年ほど、僅かながら車庫の床面にオイル漏れのシミが有ったので、いよいよ修理しました。漏れが僅かなので、多分低圧系のオイルラインかと当たりを付けて、吸気系のパーツを外して見ました。
2024年3月23日 [整備手帳] GoGoKA8さん -
道具は揃った
あとはやるだけだ(笑)できるかな💦
2023年10月13日 [ブログ] blackfieldさん -
パンク修理 チューブ交換 前輪 9150km
毎朝のルーティン、そして月に1度の 20分走FTP計測のが終わって休憩後にパンクしてました家まで15kmだったので途中での空気補充を2回して帰ってきましたタイヤには異物が刺さっていなく、形跡もないこと
2023年10月6日 [整備手帳] タビトムさん