#ツイーターのハッシュタグ
#ツイーター の記事
-
Aピラースピーカー(ツイーター)埋め込み(完)
前回、ストーン調スプレーで塗装したAピラー、いよいよ車体に戻します。
昨日 [整備手帳] ともあむさん
-
不明 スピーカーリング ME114
ちょっと地味なツイーターのリングに、カーボン調のリングを装着してみました✨サイズはピッタリ、ちょっと想像してたより大柄だけど、運転席からはそこそこ距離が有るので、そこまで気にならず🙆♀️デミオ D
2025年10月19日 [パーツレビュー] でみおくんママさん
-
TNCUSTOM エンクロージャー型 埋め込みパネル
ヤフオクにて出品されていたのでポチッとな本当はスエードではなくピアノブラックだと満点なのですが…
2025年10月17日 [パーツレビュー] 大井亭敏太さん
-
Aピラースピーカー埋め込み準備(後編)
前回、パテ盛り&磨きで形状を整えたAピラー、細かい巣穴や段差をうすづけパテで仕上げて、脱脂をします。さて。いよいよ布を貼り込みます。バシっとキメましょう。
2025年10月16日 [整備手帳] ともあむさん
-
Aピラースピーカー埋め込み準備(前編)
エボワゴンは意外とオンダッシュでスピーカー置くスペースがありません。今回はヤフオクで売っている汎用Aピラー埋め込みマウントを使ってスピーカーのピラーマウントをやります。固定用ねじ穴が付いていますが、後
2025年10月16日 [整備手帳] ともあむさん
-
PIONEER / carrozzeria TS-V017A
carrozzeriaのTS-V017Aのホーンツイータです。スペック再生周波数~35000Hz能率101dB/Wネオジムマグネット55gかなり特殊なスピーカーなので正しいセッティングを行わないと高音
2025年10月16日 [パーツレビュー] RE_Mさん
-
トヨタ(純正) ツィーター(純正8スピーカー)
普通です。普通のハードドームツイーターです。フラットで、明瞭で、4khz以下は耳に刺さります。良いところもなければ、悪いところもないです。でも、それはツイーター本体だけで見た場合の話で、純正で10kh
2025年10月15日 [パーツレビュー] Bonntiさん
-
CGP ツイーターパネル
ツイーターを安価で探してたら吾輩の車にピッタリです!純正の様な仕上がりとスピーカーサイズアップとデッドニングで中低音域が強くなった環境にグッドサポートです!
2025年10月15日 [パーツレビュー] MaSa-Eさん
-
大陸製 YH88D
中華ツイーターです。評判良いので、入れてみました。コンデンサをフィルムコンデンサに替えてみました。十分です。
2025年10月14日 [パーツレビュー] Super Dukeさん
-
PIONEER / carrozzeria UD-K307
スピーカーをTS-C1740Sに交換したので、このカロッツェリアのツイーター取り付けキットUD-K307を使って取り付けました。TS-C1740Sに交換したからってのが一番の効果だと思いますが、このキ
2025年10月14日 [パーツレビュー] 風の終焉さん
-
DMMC Aピラーツィーターリング(クローム)
良く目に見える部分が、少しでも高級感が出るのは嬉しいです☺️
2025年10月14日 [パーツレビュー] 黒猫戯画さん
-
純正8スピーカーが気に入らなかった場合のおすすめのカスタマイズ
おすすめのカスタマイズはツイーターの交換です。ツイーターの交換に併せて、カスタマイズにより純正のミッドレンジ(スコーカー)とフロントドアスピーカー(ウーファー)の特性を大きく変更します。【必要な技能】
2025年10月13日 [整備手帳] Bonntiさん
-
【純正8スピーカーをフラット傾向にするその2】ミッドとツイーターの配線作業
早速配線していきましょうまずは、ミッドとツイーターの線の引き直しから使うのは、超定番スピーカーケーブル CANARE 4S64芯なのでこれ1本でミッドとツイーターへの配線が完了する静電容量の関係で、画
2025年10月13日 [整備手帳] Bonntiさん
-
マツダ(純正) ツイーター&ガーニッシュ
オプション装備のツイーターです。音が引き締まります。リアスピーカーもつけて6スピーカーにするのがおすすめ。品番 D351-69-11YC (廃盤)
2025年10月13日 [パーツレビュー] hugさん
-
ツイーター設置
近所のスーパーオートバックスで購入しました。
2025年10月12日 [整備手帳] さかなっぱさん
-
ダッシュボードスピーカー交換🎶
KICKERスピーカー交換
2025年10月12日 [整備手帳] mana_hina@NXさん
-
不明 ツイーター割込ケーブル
某ヤ◯オクで割り込みケーブルを発見✨ダッシュボードスピーカーはkickerに変えるけど前車のアルパインがあるから、繋げてみる🔈
2025年10月12日 [パーツレビュー] mana_hina@NXさん
-
【純正8スピーカー検証その2】ツィーターの実力を解析
続いてはツィーターこのツィーターは、2.7μFのコンデンサで1次元フィルタが適用されているらしい(コンデンサ取り付け向きの関係で私目線μFの確認ができなかった)ツィーターは4Ωなので計算上のカットオフ
2025年10月12日 [整備手帳] Bonntiさん
-
PIONEER / carrozzeria TS-T440Ⅱ
全然聞こえない純正よりすごく聞こえます。変えて良かったです。
2025年10月11日 [パーツレビュー] チェペックスさん
-
スピーカー交換からのツイーターじゃい!
スピーカーサイズアップ交換!価格帯効果!リーズナブル!コスパ良!以前の車の時使用したデッドニング材使用で施工しました
2025年10月9日 [整備手帳] MaSa-Eさん

