#ツイリンクもてぎのハッシュタグ
#ツイリンクもてぎ の記事
-
2012 もてぎJoy耐 ④
ここからは参戦されていた車たちAW11カッコイイですね~久しぶりに見ました♪中々、一般では見なくなってきましたね。
2017年8月3日 [フォトギャラリー] ばんずさん -
2012 もてぎJoy耐 ⑤
NSX
2017年8月3日 [フォトギャラリー] ばんずさん -
今日から2017Joy耐ウィークです。
さあ、今日からJoy耐だ。お手伝い頑張ろうと。
2017年6月30日 [ブログ] タッちゃんのパパさん -
予選日まで編集終了
どもども 沢山のイイネありがとうございます。最近のバンバン朝起きる↓(^-^)仕事中↓(^o^)帰りの電車の中↓('A`)家↓('A`)画像編集中↓ヽ(´▽`)/わーい寝る↓(☆-◎;)の繰り返しです
2014年11月19日 [ブログ] 番場蛮さん -
もてぎのオフィシャルたち
1
2014年7月17日 [フォトギャラリー] 信州のZF2さん -
2013年11月3日 ツインリンクもてぎ(SUPER GT R8・決勝)その1
SUPER GT 決勝日も行って来ましたツインリンクもてぎ。朝一の「霧の中」の86コンソレーションから観戦です。
2013年11月4日 [フォトギャラリー] タッちゃんのパパさん -
2013年11月2日 ツインリンクもてぎ(SUPER GT R8・予選)その1
みん友のマッツォさんから入場券を譲りうけ、行って来ましたツインリンクもてぎ。本日はSUPER GT 予選日。朝の練習走行からの観戦です。
2013年11月4日 [フォトギャラリー] タッちゃんのパパさん -
SUPER GT Round8予選日、観戦しました。
みん友のマッツォさんから入場券を譲りうけ、行って来ましたツインリンクもてぎ。本日はSUPER GT 予選日。朝の練習走行からの観戦です。簡単に観戦状況を記します。AM9時のGT300&GT500練習走
2013年11月4日 [ブログ] タッちゃんのパパさん -
SUPER GT Round8 決勝日、観戦しました。
上の子のお願いもあり、連日のツインリンクもてぎ行き。自分も初めての人気のレース、SUPER GT決勝観戦。今回も観戦状況を記します。朝7時30分にグランドスタンド裏に到着し、自由席エリアへと足を進めよ
2013年11月4日 [ブログ] タッちゃんのパパさん -
2013年11月3日 ツインリンクもてぎ(SUPER GT R8・決勝)その2
Pit walkの時間中に2014年モデルのお披露目が行われました。(メインストレートはPit walkで使えないのでオーバル側Pitを通過としたコース1周のお披露目でした。)実際走行しているエンジン
2013年11月4日 [フォトギャラリー] タッちゃんのパパさん -
とりあえず・・・
NSXGTのエンジン音・・・現行のマシンに比べるとすげ~静か・・・;`(;゜;ж;゜; )ブフォ!!(見れない人はパソコンかスマートフォンで見てちょ)
2013年11月4日 [ブログ] うめ(・ε・)さん -
ただ今もてぎに来てます。
現在、スーパーGTの公式練習観戦中です。楽しんでます。
2013年11月3日 [ブログ] タッちゃんのパパさん -
2013年11月2日 ツインリンクもてぎ(SUPER GT R8・予選)その4
予選Q1を失敗したのは、ウイダーモデューロHSV-010。今回の250kmレース、挽回できるのか?
2013年11月3日 [フォトギャラリー] タッちゃんのパパさん -
2013年11月2日 ツインリンクもてぎ(SUPER GT R8・予選)その3
シリーズチャンピオン候補のCR-Z。
2013年11月3日 [フォトギャラリー] タッちゃんのパパさん -
2013年11月2日 ツインリンクもてぎ(SUPER GT R8・予選)その2
グランドスタンド裏の自動車会社ブースは普段見れないクルマが展示されており、さながらミニモーターショーのようでした。BMWブースはM5が展示されてました。
2013年11月3日 [フォトギャラリー] タッちゃんのパパさん -
20131013ツインリンクもてぎ
90度コーナーをお掃除中です。
2013年10月15日 [フォトギャラリー] しろびっつ(・∀・)さん -
今週日曜日は
ツイリンクもてぎにてインターショー17thです。去年に続き二回目のエントリーになります。サウンドオフの方にエントリーしました。今年こそは絶対勝ちたいですね。自分のお世話になってるショップの方からも10
2013年9月4日 [ブログ] ミ~ょさん -
FLIP OUT
ハァハァ
2013年7月18日 [フォトギャラリー] マッケさん -
4/28 ツインリンクもてぎへ
先日行ってきたツインリンクもてぎでは移動に自転車があると便利です(^^)レース観戦には脚立があるとさらに便利!そろそろミニカブの積載量の限界が近いですが(笑)見に行ったのはトライアル世界選手権。今年は
2013年5月3日 [ブログ] 赤カブ@59さん -
ツイリンクもてぎそのⅥ
Z
2012年11月6日 [フォトギャラリー] えのオデさん