#ツインキャブのハッシュタグ
#ツインキャブ の記事
-
フェンダーミラーとシートベルトが付きました
弾丸型のミラーが付きました純正を探してもらったんですが、まだ見つかっておらず、いすゞベレットのものを流用してもらいましたバンパーに付いてたオーバーライダー(通称カツオブシ)は傷みがひどくて修復してあり
2023年4月11日 [ブログ] じろう・ザ・ウォリアーさん -
シングルキャブ→ツインキャブへ変更 がEg載換に至るまで•̀.̫•́✧
これから作業場に向かう用意をば(^.^)斜めにすれば何とか積載出来るもんですねぇ(笑)
2023年2月19日 [整備手帳] グランドさん -
バイバイクラブマン
本日クラブマンとお別れしました😌🏁ロードスターでモータースポーツに夢中になっている今ほとんど構ってやれなくて…こんなにカッコ良くて絶好調なのに走らせてやれないのは罪かな?とガレージさえあれば、一時
2022年12月30日 [ブログ] ブラツクニツカさん -
過ぎたるは及ばざるが如し
ヤフオクで時々出品されます。当時まだツイン仕様は無く、何処かのメーカーさんから販売されていたシングルヘッドにソレックス36φが搭載できるインマニ付きです。今回もアクセスや入札も多数あり、質問欄を覗いて
2022年2月26日 [ブログ] kazu10727さん -
SOLEX 35PDSIT デュアルキャブレターKIT
オートチョーク付きのツインキャブです。小さいので見た目は地味ですが、ノーマルエンジンのアップグレードには最適かと思います。ぼくはTYPE1の1600CCノーマルエンジンに使用しています。マフラーもノー
2021年10月17日 [パーツレビュー] _どんちゃん_さん -
不明 SU ツインキャブ
H22 ミニデイにて、ritさんから購入して、放置…H23冬、目前に装着完了致しました♪LCBと併せ、自分で取り付けてみましたが、調整やら干渉やらごさいまして、ショップにて仕上げと言う名の交換全てお願
2017年2月26日 [パーツレビュー] C3PO☆さん -
結構なお問い合わせがあります
今年3月のブログで、欲しいけどどうしようかなーって書いたレゴのミニクーパー。実は自分の誕生日祝いで自分で購入し(爆)数か月の待機期間を経て半分以上を息子に作らせて完成しました。レゴなのになかなかの再現
2016年11月4日 [ブログ] しぶまりんさん -
キャブレター交換
キャブレターをFCRからツインキャブへ戻します。インシュレーターの取付ナットを外してインシュレーターごと取り外します。
2016年8月9日 [整備手帳] ももピックさん -
俺が欲しくなったよ
先月、今月と我が家では誕生日ラッシュとなります。子供の誕生日が続くので、息子に何が欲しいか聞くと「新しいレゴ」と言うので買いに行ったのですよ。で、見つけてしまいました。かなりカワイイ。イイネ!コレ。レ
2016年3月6日 [ブログ] しぶまりんさん -
真剣に悩まされる。(AL25GスプリンターカリブAV-Ⅱ)
何気に某中古車サイトを見ていると、見つけてしまいました。初代スプリンターカリブAV-Ⅱ(AL25G)です!しかも5速MT!売り物が出るのは久々ではないでしょうか。以前見かけた個体は前期型でした。昔から
2015年6月21日 [ブログ] BARAさん -
おっ・・・・!!
'92SRV250のBATTも、もう使い物にならなくなり。やぱぁ~り、量販店で買っても高いだけだ!↑ブースターケーブルから、地味にエンジン掛けた。(´・ω・`)この、Panaのバッテリー(55D23L
2015年3月21日 [ブログ] ゆうき@Z50J改さん -
横田日米友好祭⑫06.SEP.2014
いすゞべレットGT-R
2014年9月7日 [フォトギャラリー] ぼんじょるのさん -
初代シビックを語る 《9》
~ 1072年シビック開発担当 木澤博司氏 ロング・インタビュー第9回 排気量を大きくしたトルク型エンジンは正解だった----エンジンのパワーについてですが?木澤 実を言うと、3種類、エンジンを作った
2014年8月10日 [ブログ] 家村浩明さん -
【私の愛車達】 Vol.3
シリーズ【私の愛車達】第3弾は私が青春時代に六甲(表裏)を走り回り、峠の走りを教えてくれた名車の登場です(^O^)名車『TE27』に隠れがちな存在ですがあの[2T-G+三国ソレックスツインキャブ]で武
2013年12月21日 [ブログ] 麺屋 魔裟維さん -
やっぱり何か惹かれるモノが(スバル ヤングSS)
私のスバルはベーシックな日立製ワンキャブです。トコトコと近所を走るには、ヤングSSのツインキャブよりも扱いやすく、かつ充分な印象があります。そう分かってはいても、たまたま売りに出ているヤングSSのエン
2013年10月2日 [ブログ] BARAさん -
横置きだとは思ってなかった(初代カローラⅡ)
私が幼少の頃、我が家のクルマは初代ミラージュ前期の4ドアHBでした(5ドアじゃないらしいです)。今では考えられないことですが、当時はリヤシートを倒してフラットにして、その空間で妹と遊びつつドライブ・・
2012年12月23日 [ブログ] BARAさん