#ツイーターマウントのハッシュタグ
#ツイーターマウント の記事
-
TWマウント第二弾 PARTⅡ
パテ盛った写真がない…^^;どこかにあるから後で探そう(笑)最初がファイバーパテ。次がポリパテでほぼ成型が終わる。スマホに写真あった^^;いきなり飛んでポリパテ盛って削ったトコ。
2014年7月29日 [整備手帳] 星野まこっぴーさん -
ツィーター(TS-T410)取り付け
純正ツィーターからカロッツェリアTS-T410に交換します。純正ツィーターはカバー左側からマイナスドライバーで軽くこじれば外れます。外したらカプラーも爪で止まっているので同じように外します。
2014年6月16日 [整備手帳] T.M.444さん -
わなわなした…罠w
昨夜のうちに…ちゃんと確認しとけば(゜ロ゜;ポリパテしようと仕事切り上げて…なんとか時間作ったのに…カッチカチやん!(゜ロ゜;ノ)ノ中で固まるときは「固まるよ~…」って言って欲しかった。。。また延期…
2014年5月31日 [ブログ] 星野まこっぴーさん -
今日しかない…(^^;
GWを珍しく二連休できた。ま、今日はもう仕事ですが( ̄▽ ̄;)昼から少し空いたのでGW前に作っておいたTWのマウントBy Aピラーを倉庫から出して見てみた。樹脂は固まったが素材が弱いから…もう一重ね。
2014年5月5日 [ブログ] 星野まこっぴーさん -
盛り盛り
レジンパテを買うほどの量でなかったので、手元にあった木工パテを盛ってみました。(^^)乾かしてサンダーで削ったところです。この後、制振ペイントを下地に塗って、最後は黒のつや消しで塗装予定です。
2014年4月12日 [ブログ] グランツ@兵庫さん -
接着中
適当な重しがなかったので、予備のアンプを重し代わりにして、乾燥中です。(^^;くっついたらサンダーで整形します。
2014年2月8日 [ブログ] グランツ@兵庫さん -
イカ臭い
間違えました。(^^;イカに似た臭いツィーターマウントです。最初ほどではないですが、やっぱり臭う。。。とりあえず、仮位置合わせをしてみました。狙った向きにほぼ向いていると思いますが、音的には「こんなも
2013年11月17日 [ブログ] グランツ@兵庫さん -
ツイーターマウント作成⑥
またまたシートの貼り付けに失敗したツイーターマウント今回方向性を変えてみます。まずは裁縫店で買ってきた型紙に製図していきます。
2013年10月22日 [整備手帳] ちくわぶー@さん -
自作 ツィーターマウント
Daytonのツィーターを組付けるため、ツィーターマウントを制作しました。仕上がりは…(^^;遠くからならいくらか綺麗に見えるかと(笑)
2013年8月26日 [パーツレビュー] みーみ&ここさん -
一先ず完成
先日のブログにて進捗状況をアップしたツィーターマウントですが、本日完成しました。とりあえず完成しましたが、仕上がりは…近くで見るとまだまだって感じですね(^^;今日でお盆休みが終わりなので、半ば強引に
2013年8月17日 [ブログ] みーみ&ここさん -
ツィーターマウント制作 進捗状況
先月より制作しているツィーターマウントの進捗状況です。休日の合間をみての作業だったため、なかなか作業が進みませんでした(汗)また、時には天気にも恵まれず…orzお盆休みに入ってから作業再開♪パテ成形が
2013年8月13日 [ブログ] みーみ&ここさん -
ALPINE KTX-Y08NV
純正交換タイプのツィーター取り付けキット。ダッシュボードの上にツィーターを設置したかったけど、子供に壊されそうなので、埋め込めるやつにしました。ネットで購入。
2013年5月24日 [パーツレビュー] しもすけさん -
ALPINE DDL-R25T
「その6」で交換したり「その54」でリヤに追加したり「その84」ではケーブル交換したツィーターです。純正は物足りないけど低予算で良くなればいいかなって人に高音域が改善出来るDDL-R25Tがオススメで
2013年5月24日 [パーツレビュー] 市長さん -
ポチった”ブツ”が到着第4弾&ツイーターマウント完成!
現行ホイール用のエアバルブキャップが台湾より届きました。”六連星”マークが、キャップのヘッドに入ってます。まあ、造りはソコソコ・・・かな?お値段は、shipping Freeだったので、$9.99。日
2013年3月29日 [ブログ] fuku-nyanさん -
ポチった”ブツ”が到着(*^_^*) 第3弾
いま、初トライでゴニョゴニョしているオーディオ関係のブツが届きました。”インナーバッフルボード”こちらは、アマゾンで”ポチッ”といたしたブツでございます。本日、クロネコさんが持ってきてくれました。あと
2013年3月28日 [ブログ] fuku-nyanさん -
Aピラーマウントへの道 ⑩ FINAL
あまりしつこく挙げてるので これを見ていない方にとってはウザいなコイツ・・・思われてもしょうがないですねまぁ 気にせずいきます(>__<)ですが、こちら側はフラットな面と正アールがほとんどなので あわ
2013年1月8日 [整備手帳] Bari@t200wさん -
D661Sのツイーター向き変更&サウンドシーラント
ツイーターをドアミラー付け根の場所に、そのまま装着してましたが、「方向が悪い」とのご指摘を頂きました。カーオーディオの場合、乗員の方向、右のツイーターは助手席の人の右耳方向に、左のツイーターはドライバ
2012年12月30日 [整備手帳] AZAさん -
12回目のおめでとう♪♪
こんばんわ♪気がつけば12月もすでに後半! 体調など崩されてないですかね?寒くてアチコチ固まってますが、たまにはほぐしてあげてね・・・・そう あそこも(>_うちの方でも大人気です!まこちんちんさんのブ
2012年12月17日 [ブログ] Bari@t200wさん -
カスタムCAR ゲット しかし・・
こんにちわ~ 昨日4日遅れで カスタムCARを買いに行ったら、残り2冊で何とかゲットできました(>_ これは先月のカスタムCARの扇風機的なやつより欲しいぞ・・あれはあれで良かった
2012年9月6日 [ブログ] Bari@t200wさん -
PIONEER / carrozzeria UD-K212
純正のツィーター部分の交換キットです。さすが専用、ツィーターがバッチリ付きます。向きもよくなるので、ヘタにピラーとかに付けるよりいいかもしれません。いい感じです。
2012年8月16日 [パーツレビュー] Daigo@D'Artさん