#ツカハラミュージアムのハッシュタグ
#ツカハラミュージアム の記事
-
我ハメる、故に我在り @ツカハラミュージアム
.
2023年10月24日 [ブログ] neutoxinさん -
クラシックカー博物館/ツカハラミュージアム
クラシックカー博物館創世記の車からネオクラシック・旧車と呼ばれるものまで展示しています。ここに展示してある米ブランドの車はほとんどが右ハンドルというのも面白いです。トヨタ系の会社の一角にあり、国産はト
2019年10月7日 [おすすめスポット] 6ハロンさん -
ツカハラミュージアム2号館
青森の自動車博物館
2019年9月24日 [フォトアルバム] 6ハロンさん -
することもなく八戸へ
今日は朝から雨でイライラのスタート。でも家に居ても気が滅入るので、仕方なく出掛けることにしました。行き先は八戸市にあるツカハラミュージアム。以前雨で流れたツーリングで行く予定だったのを思い出し、行くこ
2019年6月23日 [ブログ] 【ほり】さん -
2019年4月29日八戸市のツカハラミュージアムに行って来た(*^^)v
青森のハレ友tadyさんと久しぶりのオフミツーリングです。青森と盛岡からのほぼ中間地点である八戸でオフミしました!ツカハラミュージアムは初めて行きましたが,素晴らしいコレクションでしたし,保存状態はも
2019年4月30日 [フォトアルバム] mr buzzさん -
ツカハラミュージアムへ
今日は八戸市にあるツカハラミュージアムに行ってきました。地元の企業が経営している、クラシックカーがメインの博物館です。もちろん国産車もあり。ミュージアムは二つの建屋で構成されており、内外のクルマ数十台
2018年3月2日 [ブログ] 【ほり】さん -
大学同期の友達がウン十年ぶりに遊びに来た!
昨年のGWくらいで古い話です(汗)人生で一番遊んだ学生時代(バイトしていてお金も今より自由(笑)時間もたっぷり(汗))の友人と奥様が昨年GWに遊びに来てくれました!ちなみに、その友人は学生時代を共に遊
2017年2月15日 [ブログ] バシケンさん -
ツカハラミュージアム
昨日ですが・・・朝起きて朝刊に目を通すと・・・これに興味深々オフクロはデイサービスに行くし・・・夕方まで自由だから・・・行きたい衝動に・・・いつの間にか高速道乗ってたwwwんで、10時過ぎ現着!世界の
2015年4月30日 [ブログ] 金四郎さん -
旅行二日目
二日目は、青森県立三沢航空科学館からスタート。館内を見学するほど時間はとれませんでしたが、外に展示してある戦闘機を見るだけでも楽しめました。コックピットに乗れる機体もあるのですが、案内係の人がものすご
2014年7月24日 [ブログ] stalemateさん -
ツカハラミュージアム其の三
セリカ2000GT。カマロみたいでかっこいいですねw
2012年6月24日 [フォトギャラリー] HANBさん -
ツカハラミュージアム其の二
ダッヂのクラシックカー、一切レストアしてない状態で展示されていました。朽ちた感じがまさにホットロッドw
2012年6月24日 [フォトギャラリー] HANBさん -
ツカハラミュージアム
スープラのGTマシン
2012年6月24日 [フォトギャラリー] HANBさん -
ツカハラミュージアム行ってきました
今年は展示スペースが2倍になったということで、久しぶりに行ってきました。ツカハラミュージアム!http://www.tsukahara-m.jp/暖かい期間のみ開館しています。入館料500円です。過去
2011年6月12日 [ブログ] MK-ken13さん -
1910年代~1930年代のクラッシックカーの博物館/ツカハラミュージアム
八戸圏でコレだけのクラッシクカーのコレクションは驚きです。車好きであれば、一見の価値があります。子供連れであれば、ラジコンの製作コーナーもありますので、暇をもてあそぶことは無いでしょう。ただし、場所が
2010年9月7日 [おすすめスポット] バシケンさん -
ツカハラミュージアム
本日は、八戸市内にあるツカハラミュージアムに行ってきました。母体のツカハラクルーズは八戸拠点にする企業で、トヨタカローラ八戸、トヨタカローラ岩手、ネッツトヨタみちのく、Duo青森東、Duo青森西、アウ
2010年9月7日 [ブログ] バシケンさん