#ツバ付きのハッシュタグ
#ツバ付き の記事
-
KYO-EI / 協永産業 HUB CENTRIC RING 73/60
社外ホイールの必需品?ナノデス(∩´∀`)∩
2025年6月14日 [パーツレビュー] ひさぽんさん -
RAYSハブリング取り付け
3月に届いていたRAYSツバ付きハブリングの取り付けです。
2025年4月30日 [整備手帳] Blue Waterさん -
RAYS ハブリング
RAYS VOLKRACING G025用に購入。ツバ付きアルミハブリング色はガンメタ(アルマナイト)サイズはφ64.9/φ56.1です。3月には届いていましたが、取り付ける時間が無く今日取り付けまし
2025年4月30日 [パーツレビュー] Blue Waterさん -
リアフェンダー振動破損対策(?)
ネットを見ていると、CB223Sのリアフェンダーが振動により、ビス穴付近から割れることがあるという情報があった予防策として、①ナンバープレートホルダーの2本ボルトのリアフェンダー表側とアルミツバ付きカ
2024年12月14日 [整備手帳] ginzanさん -
grant-on 高精度アルミ製ハブリング
67φ→54φMOVEの時は未装着だった模様(アカン)購入価格は一台分(x4)です※送料無料60φ→56.1φより高いのはアルミ量の問題?
2024年11月24日 [パーツレビュー] レアンさん -
和広螺子 アルミ製ツバ付きハブリング 75/64.1
シビック(FN2)に社外ホイールの「O.Z ULTRALEGGERA」を装着する為に導入しました。しかし、ULTRALEGGERAのハブ穴部に装着しようとすると、ツバ(フランジ)部分の面取り部分(下の
2024年8月12日 [パーツレビュー] @dryさん -
Ysintl ツバ付きハブセントリックリング 64.1mm/54.1mm
デイズとは車両側のハブ内径が違うので新たに購入しました。4個入りで格安でしたが車両側もホイール側もピッタリ嵌って中々精度は良いです。
2024年6月5日 [パーツレビュー] ナオト♪さん -
KYO-EI / 協永産業 HUB CENTRIC RING 73/67
大径や重いタイヤホイールの場合には、あるに越したことはないと思います。タイヤホイールのバランスはもちろん、クリップボルトやナットホールへの負担軽減やナット自体の緩み防止効果があると個人的には思います。
2024年3月26日 [パーツレビュー] ゼロボウズさん -
KYO-EI / 協永産業 HUB CENTRIC RING 73/56
ホイール履き替え時に取り付けました^ ^取り付ける前に写真を撮るべきでした^ ^
2024年2月14日 [パーツレビュー] kerori4995Sさん -
KYO-EI / 協永産業 Fixed ハブリング 73/66
社外アルミホイールを取付けする際に必ず使用している、ツバ付きタイプのハブリング♪ちなみにこのブルーのハブリングは、数年程前オートバックスで購入し、ストックしておいたもの。ハブリングを取付けるとホイール
2023年6月23日 [パーツレビュー] yodotinさん -
RAYS ハブリング
ホイールに合わせて、RAYS製のハブリングを購入。ホイールはまだ届きませんが、、、アルミ製、ツバ付きガンメタリック(アルマイト)サイズは、外径φ73.0→内径φ64.12枚入り×2セット=4枚一般的に
2023年5月13日 [パーツレビュー] newgroovyさん -
アスラプロジェクト ハブリング
レオンハルトのホイールを購入しセンターを出すため購入しました。ホイール加工中なので評価はまだですね。
2023年3月17日 [パーツレビュー] 3chip SMDさん -
KYO-EI / 協永産業 ラグナット 袋タイプ(メッキ)
101-19M12✕P1.5車載搭載レンチ19ミリ、HEX19ホンダ用Lug Nutsツバ付きで安心感今は、汎用のトヨタ、三菱、ホンダ、マツダ、ダイハツのHEX21を使用してますが~~どうも、ツバ付き
2022年11月26日 [パーツレビュー] Ko-Masaさん -
GRACE用 ハブリング届きました!
GRACEのNewアルミホイール用に購入したハブリングが届きました。着々とパーツが揃ってきてますね。とりあえず交換は、雪が降らなくなる春の予定なんで、まだなんですが(笑)ん〜履かせた姿を想像して、ニヤ
2022年2月9日 [ブログ] J'sGRACEさん -
GRACE WORKホイール用ハブリング購入!
GRACEにWORK EMOTION D9Rを履かせるのに、初めてハブリングを購入しました。ちゃんと効果がある様に、ツバ付きにしました。早く効果を確かめてみたい。楽しみじゃー
2022年2月5日 [ブログ] J'sGRACEさん -
AUTOBACS FIXED ハブリング
ハブリング(ツバ付タイプ)サイズ 外径73/内径60スタッドレス用に購入
2021年12月12日 [パーツレビュー] taikinoさん -
和広螺子 ハブリング(ツバ付き)
ホイールとタイヤを新調したついでにハブリングも新調してみました。アルミ製です。装着後は全く見えなくなりますが色付きにしてみました。ホイールを外した時に一目でハブリング付いてるなとわかりますね。それが何
2021年5月16日 [パーツレビュー] mickmooさん -
ホイールナット座面の大きさ
サンバーに使われているホイールナットは19HEXのものですが純正品と社外汎用品では座面部分の大きさが違います。社外品の場合、21HEXのものと座面部分の大きさを揃えるためにいわゆるツバ付きとなっていま
2020年12月13日 [フォトアルバム] 解体屋探検家さん -
汎用品 アルミ製 ツバ付ハブリング[67mm→54mm]
ホイールを夏冬共に社外品にしたのでハブリングを導入。最初、見落としで5穴用のサイズの物を4つ購入したけど、取り付けようとしたらサイズ合わず、買い間違えに気付き、さらに2個しか要らないということで、この
2020年4月5日 [パーツレビュー] まとぅ~い( ゚Д゚) @ たまご王子さん -
KYO-EI / 協永産業 Fixed ハブリング 73/60
社外ホイールに替えたので必然的にハブリングも購入(o′З`)b取付時もあるのとないのでは全然違いますから(´ー`*)ウンウンホイールとハブの隙間を埋めて高速走行時のブレを防止。ハブリング:4枚サイズ:
2019年10月20日 [パーツレビュー] キイトリさん