#ティルケのハッシュタグ
#ティルケ の記事
-
インドGP 結果
またレッドブル無双ですーティルケコースではレッドブルが無敵ですねーこりゃ今年もベッテルの年だな(^_^;)
2012年10月30日 [ブログ] わんじぃさん -
あぶだび
アブダビGPのコースレイアウトが変更される様です。昨年、アロンソが終始前を押さえられる格好となってタイトルを逃した事でコースレイアウトの欠点が露呈した訳ですが、何度も言うようにティルケの設計したサーキ
2011年4月26日 [ブログ] 新快速あばると595さん -
アブダビのコースレイアウト
単調なレース展開となった今年のアブダビGPですが、レイアウト変更の要望が出ている様です。モータースポーツチャンネルからの記事を引用します。アブダビGPの舞台であるヤス・マリーナ・サーキットは、オーバー
2010年11月19日 [ブログ] 新快速あばると595さん -
韓国GP
始まりましたね。帰宅してから録画を見ました。ライブタイミングアプリなら、セッションのデータをダウンロードして好きなところで再生できるので、こういうときにも使えて便利です。とりあえず舗装は大丈夫そうな感
2010年10月22日 [ブログ] 今日の500系さん -
バーレーンGPのレイアウト変更
バーレーンGPが行われるサキールサーキットのF1でのレイアウトが変更となるそうです。従来のレイアウト5.412kmから6.299kmになり887m延長されます。工事は行われず、もともとあるレイアウトを
2010年1月26日 [ブログ] 新快速あばると595さん -
アブダビGPシミュレータ
アブダビGPのシミュレータが、開催されるYASマリーナサーキットの公式ページにあるのですが、ネットワークが重過ぎてなかなかできません!!上海をデザインした、ヘルマン・ティルケ氏の最新作、是非とも味わっ
2009年7月1日 [ブログ] いつさん -
ドニントン復活。
イギリスGPは2010年からドニントンへ (GPUpdate.net)2010年からイギリスGPはシルバーストンからドニントン・パークへ舞台を移すことが発表になりました。ドニントン・パークといえば、9
2009年6月24日 [ブログ] TAKA.さん