#テクトム燃費マネージャーのハッシュタグ
#テクトム燃費マネージャー の記事
-
サン太郎(TT2)、総走行距離 080080km、80108km、そして 138 回目の給油(2025/11/08)
サン太郎(TT2)の顔を洗ってやったので、秋らしい風景の中で写真を撮ってやろうと思い、出かけました。途中で、総走行距離が 080080km のミラー番になりました。帰り道では、80108km のミラー
昨日 [ブログ] takobeaさん
-
サン太郎(TT2)、総走行距離 80008km(2025/11/03)
今日は、サン太郎(TT2)で地域の仕事のため走っていたら、総走行距離が 80008km のミラー番になりました。テクトム燃費マネージャーの平均燃費表示は、16.59km/L に悪化していました。地域の
2025年11月3日 [ブログ] takobeaさん
-
サン太郎(TT2)、総走行距離 79997km ~ 80001km(2025/10/30)
今日はサン太郎で走行中に、総走行距離が 79997km のミラー番になりました。少し走って、79999km になり、80000km のキリ番になり、帰宅時に、80001km になりました。テクトム燃費
2025年10月30日 [ブログ] takobeaさん
-
サン太郎(TT2)、137回目の給油(2025/10/21)
サン太郎の燃料計の針が半分近くまで下がってきたので、給油をしました。満タン法での計算結果は、走行距離 233km / 給油量 13.25L = 17.58km/L でした。100円あたりの走行距離は、
2025年10月21日 [ブログ] takobeaさん
-
サン太郎(TT2)、136回目の給油(2025/09/28)
今日は農業用ガソリンや灯油の購入のため、ガソリンスタンドに行ったついでに、サン太郎も給油しました。テクトム燃費マネージャーの平均燃費表示は、17.69km/L だったのですが、満タン法での計算結果は、
2025年9月28日 [ブログ] takobeaさん
-
サン太郎(TT2)、総走行距離 79597km(2025/09/25)
今日は用があって、サン太郎であちこち走り回っていたのですが、途中で総走行距離が 79597km というミラー番になりました。給油後 121.7km 走行し、テクトム燃費マネージャーの平均燃費表示は、1
2025年9月25日 [ブログ] takobeaさん
-
サン太郎(TT2)、総走行距離 79497km(2025/09/21)
今日はサン太郎で買い物に出かけ、帰宅したら、総走行距離がちょうどミラー番の 79497km になっていました。テクトム燃費マネージャーの平均燃費表示は、17.94km/L です。これは、昨日の給油時に
2025年9月21日 [ブログ] takobeaさん
-
サン太郎(TT2)、135回目の給油(2025/09/20)
燃料ゲージの針はまだ半分より上だったのですが、タイヤの窒素ガス補充のついでに、給油もしておきました。総走行距離 79,475km です。満タン法での計算では、走行距離 178km / 給油量 11.1
2025年9月21日 [ブログ] takobeaさん
-
サン太郎(TT2)、134回目の給油(2025/09/05)
サン太郎の給油のため、いつものガソリンスタンドに寄ったら、総走行距離がちょうど 79297km のミラー番になっていました。テクトム燃費マネージャーの平均燃費表示は、18.26km/L でしたが、満タ
2025年9月6日 [ブログ] takobeaさん
-
サン太郎(TT2)、今日も燃費が絶好調(2025/08/25)
今日も、サン太郎をエアコン OFF で走らせたのですが、テクトム燃費マネージャーの平均燃費表示は 19.13km/L と絶好調です。昨日の給油から 28.8km 走行しての平均燃費です。バッテリーを新
2025年8月25日 [ブログ] takobeaさん
-
サン太郎(TT2)、133回目の給油(2025/08/24)
サン太郎の燃料がゲージの半分ぐらいになってきたので、給油しました。テクトム燃費マネージャーの平均燃費の表示は 17.97km/L でしたが、満タン法での計算値は、走行距離 263km / 給油量 14
2025年8月24日 [ブログ] takobeaさん
-
サン太郎(TT2)、総走行距離 78987km(2025/08/17)
今日は、サン太郎で買い物に出かけ、少し回り道をして、帰宅時に総走行距離が 78987km のミラー番になりました。帰宅時のテクトム燃費マネージャーの表示です。エンジンを止めていないので、電圧はオルタネ
2025年8月17日 [ブログ] takobeaさん
-
サン太郎(TT2)、134 回目の給油(2025/07/18)
燃料計の針が、まだ半分より上でしたが、早めに給油しておきました。テクトム燃費マネージャーの燃費表示は 16.07km/L でしたが、満タン法での計算値は、走行距離 169km / 給油量 11.01L
2025年7月18日 [ブログ] takobeaさん
-
サン太郎(TT2)、130回目の給油(2025/06/27)
サン太郎の燃料計の針が半分近くに下がってきたので、給油をしました。満タン法での燃費は、走行距離 211km / 給油量 12.81L = 16.47km/L でした。テクトム燃費マネージャーの平均燃費
2025年6月28日 [ブログ] takobeaさん
-
サン太郎(TT2)、リピ番をゲット(2025/05/01)
サン太郎はいつも短時間・短距離走行ばかりで可哀想なので、今日は、ロボ太郎の代わりにサン太郎で走りました。そして、総走行距離 078078km のリピ番をゲットしました。あと 9km で 78087km
2025年5月1日 [ブログ] takobeaさん
-
サン太郎(TT2)、128回目の給油(2025/04/28)
サン太郎の燃料ゲージは、まだ半分より上を指していたのですが、前回の給油から2ヶ月以上経つので、給油しました。テクトム燃費マネージャーの平均燃費は 14.65km/L でした。満タン法での計算結果は、走
2025年4月28日 [ブログ] takobeaさん
-
サン太郎(TT2)、127回目の給油(2025/02/04)
サン太郎の給油は今年初めてです。走行距離が少ないので、最近は 2 ヶ月に 1 回くらいのペースになってしまいました。満タン法での燃費計算では、走行距離 178km/給油量 12.40L = 14.3
2025年2月4日 [ブログ] takobeaさん
-
サン太郎(TT2)、125回目の給油(2024/10/08)
燃料計の針が真ん中あたりまで減ってきたので、給油しました。1日あたりの平均走行距離が 4.5km と少ないので、前回の給油から 1ヶ月半も経っています。満タン法での計算は、207km / 14.34L
2024年10月8日 [ブログ] takobeaさん
-
サン太郎(TT2)、124回目の給油(2024/08/23)
前回の給油( 6月16日)から、2ヶ月以上経っていました。走行距離は 398km で、給油量は 26.07L。満タン法での燃費計算結果は、15.27km/L でした。テクトム燃費マネージャーの表示は、
2024年8月23日 [ブログ] takobeaさん
-
サン太郎(TT2)、123回目の給油(2024/06/16)
タイトル画像は、サン太郎に給油する直前にゲットしたミラー番です。サン太郎の給油は3ヶ月ぶりです。周りが明るすぎてオドメーターが見にくいのですが、総走行距離 76,868kmでした。トリップメーターは前
2024年6月16日 [ブログ] takobeaさん

