#テクニシャン高島氏のハッシュタグ
#テクニシャン高島氏 の記事
-
タイヤ組付け(湘南宅配ピットマンにて)
土曜日の夕方に電話をして予約をしました。日曜日の11時半からでしたが、少し早めに11時10分に到着で作業開始して頂きました。
2025年1月26日 [整備手帳] 相模道灌さん -
プロのお仕事を堪能
今日は朝から親父の通院介護で会社を休んで病院へ。思いの外、早く帰って来れたので、いつものタイヤ交換屋さんへ電話をして行ってきました。とは言え、全然、電話が繋がらなかったので突撃したのですが、、、丁度、
2022年12月8日 [ブログ] 相模道灌さん -
湘南ピットマンさんへ引き取りに
在宅勤務を15時過ぎに切り上げて、タイヤの引き取りに行ってきました。4時のお約束で、3時40分位に到着してしまい、高島氏がおらず。途方に暮れて電話しようとしていたら、クルマに乗って現われました。お題を
2021年9月3日 [ブログ] 相模道灌さん -
タイヤ組付け
昨日、依頼しておいたタイヤを引き取りに行ってきました。時間より早く到着したので、まだ、高島氏が店に居ませんでした。5~7分位して、お店に来られたので、無事に引き渡しが出来ました。
2021年9月3日 [整備手帳] 相模道灌さん -
湘南ピットマンさんへ持ち込みに
在宅勤務と言うのは、いろいろと便利な反面、面倒なことも。基本、残業は禁止という事なので、夕方に会議を入れられると、朝の6時15分から勤務を開始している自分には、昼休みで調整するしかないかなと。なので、
2021年9月2日 [ブログ] 相模道灌さん -
移転されておりました
甥っ子のスタッドレスタイヤの交換に、10年来のお付き合いのお店に行ってきました。今年の6月に移転されていたとか。今の場所は、元々、自分の店のお客さんが、自分の店(中古車屋さん)の奥の敷地でやらないかと
2020年9月12日 [ブログ] 相模道灌さん -
南金目に移転されておりました/湘南宅配ピットマン(移転)
先週の土曜日に、甥っ子のスタッドレスタイヤを組み付けて貰おうと電話したところ、移転したとのこと。新しい作業場を聞いて、行ってきました。相変わらずの人気でお客さんがひっきりなしに来てましたねぇ。2020
2020年9月12日 [おすすめスポット] 相模道灌さん -
湘南宅配ピットマンへ 2020/9/12
甥っ子のクルマのスタッドレスタイヤ交換をしに、いつもの湘南宅配ピットマンへ向かいます。
2020年9月12日 [フォトギャラリー] 相模道灌さん -
でも 今は宅配無し で 持ち込み のみ だそうな/湘南宅配ピットマン
ヤフオクで有名なテクニシャン高島氏のタイヤ交換屋さんなんですが、現在は、宅配用のクルマが故障中で当分は、店舗(貸しコンテナ)営業のみだそうです。元々、タイヤ屋さんだった経験を活かしてのこのお仕事だそう
2020年9月12日 [おすすめスポット] 相模道灌さん -
タイヤ組付け
甥っ子のスタッドレスタイヤをホイールに組み付けに行ってきました。
2020年9月12日 [整備手帳] ステラおじさんの煎餅さん -
アジアンタイヤの定義は?
ここ数年で様々なアジアンタイヤと言われる、日本国内では正規ルートでは手に入らないタイヤを散々試して履いてきた。まぁ、正規ルートというのは、どういう事を言うのかは難しいですが、オートウェイさんが輸入販売
2020年2月16日 [ブログ] 相模道灌さん -
冬支度
まだまだ昼間は、夏の忘れ物のような暑さを醸し出してくれておりますが、そろそろ朝晩は涼しいを通り越して寒いくらいの感じが致します。兄のクルマの冬タイヤを早々に仕入れたので、交換作業に今日は朝からいつもの
2017年9月10日 [ブログ] 相模道灌さん -
プロのお仕事
兄のクルマのタイヤの組み付けをするために、いつもお世話になっているテクニシャン高島氏のところへ行って来ました。彼のところへ依頼するときには、お互いに面倒の無いように、私の場合は、クルマから外した状態で
2017年5月20日 [ブログ] 相模道灌さん