#テクネスタジオのハッシュタグ
#テクネスタジオ の記事
-
3M(住友スリーエム) オートフィルム クリスタリン
夏に向けて、フロントガラス・運転席・助手席を施工しました。リア・サンルーフは以前から施工済みのためそのままです。
2017年5月7日 [パーツレビュー] ロフト付さん -
SOFT99 G’ZOX G'ZOX ニューリアルガラスコート
【総評】お手軽洗車で綺麗を保てる魔法。但しお金が掛かる。でも、水洗車+拭きあげだけでかなり綺麗になるのでやっておいてほんとよかった。汚れの目立つカラーの場合はやっておくととてもラクだと思う。【満足して
2014年10月13日 [パーツレビュー] CHIKA(No.1837)さん -
中央自動車工業 SKATO360
【総評】新車時にはガラス全部に塗布しておきたいガラスコーティング。普通の雨粒サイズであれば時速50kmぐらいから飛んでいってくれる。また、速度が遅くても粒がまんまるになってはじかれているのでワイパーで
2014年10月13日 [パーツレビュー] CHIKA(No.1837)さん -
VOXY帰ってきたよ!
ししまる、おかえり~!テクネスタジオさんに迎えに行って参りました。仕事終わってダッシュですよ、ダッシュ。一刻でも早く帰りたくて仕方なかったのです。ほんっと写真では分かりづらいのですが、つる~ん。ぴか~
2014年10月4日 [ブログ] CHIKA(No.1837)さん -
VOXYに会いに行く
夫が内緒でししまるに会いに行っていました。仕事切り上げて何してんねんな・・・それぞれの詳細は整備手帳にUPしましたがコーティング剤を分けて施工して頂くことにしました。ボディG'ZOX ニューリアルガラ
2014年10月3日 [ブログ] CHIKA(No.1837)さん -
クォーツガラスコーティング
ホイールはクォーツガラスコーティングを施すことにしました。スプレーで施工するので手の届かないところまで液剤が届くので綺麗にしあがるのだそう。ホイールも勿論、磨き上げて脱脂済。
2014年10月3日 [整備手帳] CHIKA(No.1837)さん -
SKATO360
ガラスはSKATO360を施工。全面依頼しました。
2014年10月3日 [整備手帳] CHIKA(No.1837)さん -
SOFT99 G’ZOX ニューリアルガラスコート
ボディーはG'ZOX ニューリアルガラスコートを施工。
2014年10月3日 [整備手帳] CHIKA(No.1837)さん -
VOXY、しばしの別れ
本日より数日間、ししまるはお泊まりに出ます。かねてより相談しておりましたテクネスタジオピースさんにてG'ZOXのコーティングを施行するためです。ずぼらな私がなるべくなら簡単に綺麗を維持するためのコーテ
2014年10月2日 [ブログ] CHIKA(No.1837)さん -
本日完成 ^o^
いつもお世話になっているテクネスタジオ さんでコーティング&貼りもの作業中!いい感じに仕上がっています^o^
2013年11月8日 [ブログ] ダンシングさん -
カーボンシートラッピング(ドアミラーカバー)
ルーフとの統一感を出す為、フォリアテックのガンメタスプレー加工をやめ、こちらもカーボン加工してもらいました。
2013年9月16日 [整備手帳] のぶりん2号さん -
カーボンシートラッピング(ボディ)
サイドの高い位置から撮影
2013年9月16日 [整備手帳] のぶりん2号さん -
3M / 住友スリーエム カーラッピング カーボン調(ブラック)
ルーフとドアミラーにカーボンシートを貼り付けました。ちょっとレーシーな雰囲気になったような気がします。ルーフに貼ると全高が低く見えるような印象、ドアミラーはインパクトが強くなる印象です。どちらもシルバ
2013年9月16日 [パーツレビュー] のぶりん2号さん -
BMW 6シリーズ グランクーペ納車式に参加してました
テクネスタジオにて納車式かっこいいですね♪支部長納車おめでとうございますminkara.carview.co.jp/userid/196498/blog/30071344/
2013年5月19日 [フォトギャラリー] 道楽☆☆さん -
納車式参加車両③
LS
2013年5月19日 [フォトギャラリー] 道楽☆☆さん -
納車式参加車両②
アストンマーティン
2013年5月19日 [フォトギャラリー] 道楽☆☆さん -
3M(住友スリーエム) ピュアカット89
透明でありながら赤外線カット率76%。良いフィルムです。
2012年12月21日 [パーツレビュー] 道楽☆☆さん -
3M(住友スリーエム) カーラッピングフィルムカーボン調ブラック
2年6ヶ月ほど使用したカーボンピラーパネルの劣化が進んだので、リフレッシュすることにしました。当初、e-bayで安いパネルを探そうとしましたが、どうせならフロント・サイド・リアの統一感を出すため、サイ
2012年12月21日 [パーツレビュー] のぶりん2号さん -
カーフィルムとコーティングの専門店/テクネスタジオPEACE
とても丁寧な作業をしてくれるショップさんです^w^
2012年3月12日 [おすすめスポット] ♪紅蜘蛛♪さん -
( ̄∇+ ̄)vキラーン
テクネスタジオさん♪
2012年3月5日 [フォトギャラリー] HID☆13さん