#テスタのハッシュタグ
#テスタ の記事
-
エーモン 検電テスター / A49
ターボS4君にドライブレコーダーとレーダー探知機の配線をする際にお世話になりました。いつもながら12V電源を確認する際にしか出番は無いので、年に1回程度しか使いませんが、安いので、1台持っていると重宝
2021年8月21日 [パーツレビュー] Hirox MIDIさん -
エーモン 検電テスター / A49
エーモン 検電テスター No.A49レーダー探知機やドライブレコーダーなどのアクセサリーの電源を探す時に活躍します。たまにしか使わないので価格重視でこの製品です。通電していればLEDが光るので、プラス
2018年4月14日 [パーツレビュー] Hirox MIDIさん -
Vintage Ferrari Meeting in JAPAN
ヴィンテージ フェラーリ ミーティング私のテスタッロッサは、1984年式でした。512BBiの直後ぐらいですね。同じKジェトロニックを使っています。
2017年8月27日 [フォトアルバム] なすこぐまさん -
carsensor edge 創刊号
カーセンサー・エッジの創刊号で紹介されました。
2017年8月27日 [フォトアルバム] なすこぐまさん -
レストア‗その9(配線図)
バッテリーを取り付けたので、ご近所の目を気にせずに作業ができます。前回はリアのランプ周りを外したまま確認したので、ちょっと失敗でした。ウインカーは、点灯!?またかよ!と何回か動作させていたら、正常に点
2014年8月3日 [ブログ] tataoonoさん -
20131208 不良中高年ワークス定例オフ会レポート Vol.1
今日は2013年最後の『不良中高年ワークス定例オフ会』・・・Mカブ・フルオープンで自宅を出る時の温度は10℃、快適そのものと言いたかったのですが奥多摩に向かうとドンドン低下し、大麦代第二駐車場はなんと
2013年12月8日 [ブログ] 麺屋 魔裟維さん -
テスタ買っちゃいました♪
形を大切にする、形から入る、という自分としては、最近、導通テスタだと何か物足りないなあ、と思ったりしていました。先日、コンビネーションメータから線を引き出して、「あれぇ、なんか、意図していた動作と違う
2012年6月29日 [ブログ] tobo_toboさん -
City Kartでオフ会でした。
昨日とはうって変わって関東は良い天気でした♪流石、晴れ男!雨女は今日は欠席だったし(笑)今日は恒例のCityKartで貸切レンタルカートでバトルしてきました!その前に、昨日の夕方から持ち帰った仕事をし
2012年4月15日 [ブログ] かずやまさん -
MASTECH DIGITALMULTIMETER (M-830B)
デスタ・・・
2011年10月20日 [パーツレビュー] 左近(Sakon)さん -
燃料計・・・悪戦苦闘
針がEを指したままでも、EMPTYランプは点くし、Tripメータで大体の残量は判るからいいんだけど。。。でも、何とかならないかと・・・
2011年4月25日 [整備手帳] MK-ken13さん -
てすてす
テス2テス
2011年3月20日 [ブログ] kg420kgさん -
Nordring No.2
344
2010年7月19日 [フォトギャラリー] クワック・サルヴァーさん -
本日のお買いもの♪ その1(アストロプロダクツ編)
朝に近所のアストロプロダクツへ行ってきました。目的は広告の品マルチテスタです。なんととまさかの880円!が、残念ながら欠品 orz880円先払いで予約、入荷待ちとなりました。この広告期間は明日までなの
2010年3月10日 [ブログ] Souichi@やる気さん長期出張中wさん -
カーオーディオ計画
最近涼しくなってきたかと思ったのですが・・・今日は暑い~と言うわけでまた部屋作業。今日はR-60Aの電圧。ボリュームで電圧が設定できるのですが適当に真ん中らへんで使ってたのをテスタで測りました。あれ?
2009年8月29日 [ブログ] naru_worksさん -
自作 メモリセーバーV3
1号2号は用途が特殊すぎるので部屋で保管しているが、V3だけは使い勝手がいいので常に車に積んでいる。構造は単純。9Vの角電池とエーモンのLEDを繋いだだけ。エーモンのLEDが味噌で、コレはショートバリ
2009年4月10日 [パーツレビュー] ユリノキさん -
秋葉原でお買い物
2009年1月23日(金) 霧雨午後から晴れ久々に秋葉原に行きました。秋月にテスターを買いに行くのが目的。相変わらず、路地には、メイドさんの格好した女の子がチラシ配り。どうしてでしょうか。メイドさんの
2009年1月23日 [ブログ] 暇散歩さん -
街角 ジアロモデナ・ケーニッヒ
テスタフロント
2008年9月8日 [フォトギャラリー] トルクアートさん -
ケーニッヒテスタスパイダー
赤のケーニッヒテスタは多く見られますが…白もさわやかで良いですね~。カルフォルニアやマイアミが似合いそう。(イメージですが)数年前のold&now・carフェスティバルのつくばサーキットでの走行会で見
2007年12月7日 [ブログ] トルクアートさん -
ゲンバラ・テスタロッサ
これはレアなイエローボディーのゲンバラテスタ。ゲンバラはポルシェのイメージしかありませんが当時テスタにも手をかけていました。ミラーは空気抵抗重視?後ろ見えるのでしょうか?国内で見たことある方いらっしゃ
2007年11月13日 [ブログ] トルクアートさん -
テスタロッサロードスターVSケーニッヒテスタ
マイアミバイスな雰囲気なテスタ。日本にもオーナーさんいるようですね。レア度でロードスターの勝ちかな。
2007年11月2日 [ブログ] トルクアートさん