#テスラモデル3,テスラ,モデル3,tesla,teslamodel3,のハッシュタグ
#テスラモデル3,テスラ,モデル3,tesla,teslamodel3, の記事
-
テスラ モデル3オーナーブログNO.76
テスラ モデル3 日常の使い方その69こんにちは!コバ3です。今回はデットニングを始めました。今まで経験がないので、手探りで進めていきたいと思います。デッドニング始めます!モデル3は普通の車に比べて静
2020年4月7日 [ブログ] コバ3さん -
テスラ モデル3オーナーブログNO.75
テスラ モデル3 日常の使い方その68こんにちは!コバ3です。今回はタイヤを冬から夏に交換しました。保管前のタイヤの確認や管理と使用期間についてご報告します。タイヤ交換で確認と管理?先日は、3月に雪が
2020年4月5日 [ブログ] コバ3さん -
テスラ モデル3オーナーブログNO.74
テスラ モデル3 日常の使い方その67こんにちは!コバ3です。今回はアップデートがあったのでご報告とデジタルインナーミラーが反射で見え難かったので改善しました。モデル3はドアバイザー無しで雨の日に窓を
2020年4月3日 [ブログ] コバ3さん -
テスラ モデル3オーナーブログNO.73
テスラ モデル3 日常の使い方その66こんにちは!コバ3です。今回はTACCやアシスト機能を使用していて気が付いた事とモデル3パフォーマンスモデルを買った理由、ホーム充電についてご報告します。ファント
2020年4月1日 [ブログ] コバ3さん -
テスラ モデル3オーナーブログNO.72
テスラ モデル3 日常の使い方その65こんにちは!コバ3です。桜の季節ですね!今回は近場をドライブしながら桜を探しました。そして、ガラスフィルムの施工後の感想やサンシェード使用有無のテストで意外な結果
2020年3月28日 [ブログ] コバ3さん -
テスラ モデル3オーナーブログNO.71
テスラ モデル3 日常の使い方その64こんにちは!コバ3です。今回は電費を悪化させる空調の使用を抑える為、ガラスフィルムを施工しましたので手順や注意点をご報告します。リアガラスは熱線以外の透明部に貼る
2020年3月26日 [ブログ] コバ3さん -
テスラ モデル3オーナーブログNO.70
テスラ モデル3 日常の使い方その63こんにちは!コバ3です。今回は、ガラスフィルムを貼る為、フィルム選びをしました。私のフィルム選びのポイントと事前に用意した道具をご紹介します。そして、仲間が遊びに
2020年3月24日 [ブログ] コバ3さん -
テスラ モデル3オーナーブログNO.69
テスラ モデル3 日常の使い方その62こんにちは!コバ3です。 今回はスーパーチャージャーに充電をする時に、バッテリを温めた場合と温めない場合の違いをテストしました。駐車場料金割引カード更新!と、HA
2020年3月20日 [ブログ] コバ3さん -
テスラ モデル3オーナーブログNO.68
テスラ モデル3 日常の使い方その61こんにちは!コバ3です。今回は、後付けパーツの気になる部分を処理しました。オートバックスさんで必要な商品を買い、無い物は自作で作りました。配線の処理!
2020年3月18日 [ブログ] コバ3さん -
テスラ モデル3オーナーブログNO.67
テスラ モデル3 日常の使い方その60こんにちは!コバ3です。今回は、テスラモデル3パフォーマンスモデルの実用航続距離をテストしました。この内容はテスカスさんのブログに投稿しました。リンクはこちらです
2020年3月16日 [ブログ] コバ3さん -
テスラ モデル3オーナーブログNO.66
テスラ モデル3 日常の使い方その59こんにちは!コバ3です。今回はデジタルインナーミラーを取付しました。取付はテスカスさんと仲良く作業しました。取付方法はテスカスさんが詳細をブログにしています。リン
2020年3月13日 [ブログ] コバ3さん -
テスラ モデル3オーナーブログNO.65
テスラ モデル3 日常の使い方その58こんにちは!コバ3です。今回はエコ運転に必要な空調の使い方をご紹介します。次にボディーのノンコートでの水弾きをご報告します。そして、バッテリーが冷えている時の電費
2020年3月9日 [ブログ] コバ3さん -
テスラ モデル3オーナーブログNO.64
テスラ モデル3 日常の使い方その57こんにちは!コバ3です。今回はデジタルインナーミラーを購入しました。取付はまだですが、購入の流れをご紹介します。そして、充電中にテスラオーナーさんと知り合いになる
2020年3月5日 [ブログ] コバ3さん -
テスラ モデル3オーナーブログNO.63
テスラ モデル3 日常の使い方その56こんにちは!コバ3です。今回はボディーのバフ目についてです。外装の塗装は仕上げ磨きをしますが、モデル3の仕上げ磨きは少し粗いです。以前から気になり、自分でポリッシ
2020年3月3日 [ブログ] コバ3さん -
テスラ モデル3オーナーブログNO.62
テスラ モデル3 日常の使い方その55こんにちは!コバ3です。今回は冬場の電費向上の為、ホットブランケットを使ってみましたので感想をご紹介と冬場の効率について考えてみました。そして、不具合等で再起動し
2020年2月29日 [ブログ] コバ3さん -
テスラ モデル3オーナーブログNO.61
テスラ モデル3オーナーブログNO.61こんにちは!コバ3です。今回は初期不良を直していただいた報告です。東京ベイSCでは、オーナーさんとお話したり、情報も交換できます。東京ベイ スーパーチャージャー
2020年2月26日 [ブログ] コバ3さん -
テスラ モデル3オーナーブログNO.60
テスラ モデル3 日常の使い方その53こんにちは!コバ3です。今回は走行距離が1万キロを超えたので、現在の感想とテスラに興味がある方とお話が出来たのでご報告します。そしてプチカスタム等をご紹介します。
2020年2月24日 [ブログ] コバ3さん -
テスラ モデル3オーナーブログNO.59
テスラ モデル3 日常の使い方その52こんにちは!コバ3です。今回は、ミーティングの達人「HAMMER」さんの大黒定例第一回!に参加しました。最近テスラオーナーとして感じた事。そして、無料チャデモと検
2020年2月20日 [ブログ] コバ3さん -
テスラ モデル3オーナーブログNO.58
テスラ モデル3 日常の使い方その51こんにちは!コバ3です。今回はワイパーブレードが干渉した部分の手直しと下道を使って高崎スーパーチャージャーに行った時の事をお話します。そして、無料チャデモのご紹介
2020年2月18日 [ブログ] コバ3さん -
テスラ モデル3オーナーブログNO.57
テスラ モデル3 日常の使い方その50こんにちは!コバ3です。最近は駐車場での終車位置を考えるようになりました。駐車場選びのお話と、撥水ワイパーブレードに交換しましたので、交換手順をご案内します。そし
2020年2月15日 [ブログ] コバ3さん