#テックアートのハッシュタグ
#テックアート の記事
-
AE86カローラレビン ダッシュ割れからの内装一新!!
お決まりのダッシュ割れのため、ダッシュマットが掛かっていましたが、私的には好みではないので、70スープラに使用したFRP製のカバーにするか?とは全く考えることなく、テックアートさんから発売されているR
2023年3月31日 [整備手帳] t.m.wさん -
2023 3月18日 スピリッツ走
このところ暖かい日が続いて花粉だけが心配だったのですが、なんと3月18日は最高気温が6度😅真冬に戻って、しかも雨というコンディションでした〜(汗)でもウェット路面はシビアな操作のトレーニングには最適
2023年3月19日 [ブログ] ☆☆ムー☆☆さん -
テックアートECOハチ!
本日は、ALL JAPAN 4A-G Festival のイベントポスターのお届けにテックアートさんにお伺いしました。様々なお話や作業中のハチロクをお見せ頂きました。そして最後にECOハチの話になり、
2023年2月2日 [ブログ] t.m.wさん -
2022 12月29日 スピリッツ走
12月29日は毎年恒例行事、テクノプロスピリッツさん主催のスピリッツ走に参加してきました。11月5日の日光ドリフトビクトリー以来のドリフトです。今回は前回ダメだったフロントタイヤの熱入れの練習と、1コ
2023年1月1日 [ブログ] ☆☆ムー☆☆さん -
2022 4月2日 テックアート ドリフトフェスティバル2022
4月2日は久しぶりに日光サーキット😊ドリフトチャンピオンズカップ関東予選会と併催の『テックアートドリフトフェスティバル』なんと今回、15分6ヒートというお腹いっぱい走れる設定なのが堪りません😊リヤ
2022年4月9日 [ブログ] ☆☆ムー☆☆さん -
2021 12月29日 スピリッツ走
年末年始の慌ただしさに流されて、今さらの走行日記なり😆さてさて今回は、、、①リヤ車高13ミリダウン②リヤタイヤ コルサ195/50R15③ツインパワー製 65パイマフラーこんな仕様変更での走行。。
2022年1月11日 [ブログ] ☆☆ムー☆☆さん -
2021 年末走行会準備 😊
2021の、年末スピリッツ走に向けての作業日記‼️まずはリヤの車高調整前回の走行の感触を参考に自分なりに考えて車高を下げました。ちなみに『13ミリ』下げました。アクセルオンが早めに出来ることが狙いです
2021年12月17日 [ブログ] ☆☆ムー☆☆さん -
TECHART air filter metal fabric
珍しいテックアート社製の純正交換タイプのエアフィルターです。K&N社製と非常によく似ており、同様にメンテナンス可能なメタルと不織布のハイブリッド素材です。
2021年11月17日 [パーツレビュー] MASやんさん -
2021 8月1日 AE86drift champions cup フリー走行
夏バテして日記書く気力がなく、、、今頃…(笑)8月1日の AE86drift champions cup 関東予選内に設定していただいた『フリー走行枠』に参加してきました‼️久しぶりにリヤタイヤは『C
2021年8月26日 [ブログ] ☆☆ムー☆☆さん -
techart パドルシフトキットPDK用
スポーツデザインステアリングではなくマルチファンクションスイッチ付ステアリングの為、テックアート製パドルシフトキットを装着しています。純正スポーツデザインステアリングに交換するとしたらステアリングコラ
2021年7月14日 [パーツレビュー] maco's porscheさん -
宮ヶ瀬ダムグレーレビン姉妹
そりゃ捕まるわな。テックアートチャンネル鎌田さんからインタビューされてました。オンエアなるかな(笑)?
2021年6月6日 [ブログ] Childstoneさん -
2021 5月4日 スピリッツ走
今年初のスピリッツ走に参加させていただきました^ ^久しぶりテックアートのみんなと走れる楽しみ^ ^今回は走行会前にテックアートに行ってミッション&デフオイルの駆動系オイルを交換してもらいました。ギヤ
2021年5月13日 [ブログ] ☆☆ムー☆☆さん -
リヤショックアブソーバー交換
去年12月のハチロク祭でテックアートさんから購入した中古のリヤショックアブソーバーを交換する事にしました😅
2021年5月10日 [整備手帳] take☆86♂さん -
テックアート ダウンサス
昨年末にPCにて車検時に純正スポーツサスペンションをインストール後やはり1cmのダウン幅には満足は行かずPCの出禁を覚悟で社外品TECHARTダウンサスにチェンジしました!!候補にH&R、Eibach
2021年5月5日 [パーツレビュー] あれきさんたさん -
TEC ART'S 0.5オーバーサイズピストンEg OH
燃費も良い、そしてパワフル。
2021年3月18日 [パーツレビュー] Childstoneさん -
TECHART リアスポイラー
テックアートの表記では「リアルーフスポイラー」。購入時から付属。細かいパーツですが、引き締まって見えます。
2021年2月23日 [パーツレビュー] るーころさん -
東京オートサロン2020 その⑧
リバティーウォークのR34シルエット
2020年3月1日 [フォトギャラリー] あっに~さん -
ハチロク祭り2019 ②
CBYおだっち号
2020年1月21日 [フォトギャラリー] あっに~さん -
サイドステップ 完成
ワイドフェンダーに 交換してサイドステップが 取り付け出来なくなって(๑ò︵ò๑)合わない部分をカットして 取り付けしてましたが板金屋さんが ちょっと暇になったと連絡くれたので加工準備致します。(*^
2019年4月11日 [整備手帳] Kamui Gさん -
718ケイマンSにテックアートのエアロ投入!!
真っ赤なポルシェはやっぱり憧れる、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、718ケイマンSの修理&カスタマイズをコクピット亀岡のレポートでご紹介します。フロントバンパ
2019年3月21日 [ブログ] cockpitさん