#テフロンのハッシュタグ
#テフロン の記事
-
24.10.18_まとめて~テフロン投入&交換したタイヤ清掃&ガラコ施工
エンジンには、テフロン投入~
2024年10月18日 [整備手帳] くろあげはさん -
24.02.24_山口へ行く前のメンテナンス
まずは、タイヤのつや出し剤をぬりぬり~♪
2024年2月24日 [整備手帳] くろあげはさん -
DanYun テフロンテープ
350°高温耐熱テープ (30mmx10m)テフロン(PTFE)なので、高耐久性 耐熱 絶縁 防水 防塵 静電防止 などが特徴もう少し透明かなと思ってたけどベージュです。テフロンといえば硬いイメージで
2024年1月10日 [パーツレビュー] Sawaday919さん -
KURE / 呉工業 グリースメイト
CX-60では必須メンテナンスになると思われる足回りブッシュ類のグリスアップ用に購入。使い方等詳しくは整備手帳をご覧ください。
2024年1月3日 [パーツレビュー] しろくまるさん -
自作 リアハッチスタビライザー製作記
試していたリアハッチに貼ったダイソーの滑るシールは、3.5mm厚と少し厚めで中間のクッション材が柔らかいために、劣化が早そうです。そこでこの弱点をカバーするために、ドアスタビライザーの応用編として、代
2023年7月8日 [整備手帳] Sawaday919さん -
トラスコ中山 フッ素樹脂粘着テープ
自作 滑るシール製作用です。リアハッチに貼ったダイソーの滑るシールが、リアのむず痒さを軽減している印象なので、耐久性⤴️を狙って作り替えようというプラン(リアハッチ用スタビライザー)です。5m 厚み0
2023年7月8日 [パーツレビュー] Sawaday919さん -
汎用スポタンとの戦 3
使用する工具はこんな感じ。百均ステンレスプレートを使用してタンクステーを作ります。ステンレスは硬いから、専用のドリルとタケノコ君、がんばれー
2023年4月24日 [整備手帳] 天粋香&ちゃがまるさん -
汎用スポタンとの戦 3
これらの機材を使用してタンクのステーとしたい。近頃は100均ステンレスしかなくて、加工が難しいのです。そのために揃えた、ドリルセットとタケノコくんちゃんと加工できるといいけど。
2023年4月20日 [整備手帳] 天粋香&ちゃがまるさん -
汎用スポタンとの戦い 2
今日は一合わせと配管の取り回しをしようと思います。買ってきたホース8ミリ…あれなんでサイズ違う。しかも内径もっと狭くてえ〜って気分。
2023年4月20日 [整備手帳] 天粋香&ちゃがまるさん -
中興化成工業 チューコーフロー ふっ素樹脂粘着テープ ASB-121
カーボン入りふっ素樹脂フィルムを基材とした導電性を持つテフロンテープです。テフロンなので耐候耐薬品性に圧倒的に優れ、表面はすべすべでツルツルしてます。また、黒い色なので目立ちにくいです。このメーカーさ
2022年12月2日 [パーツレビュー] RCA snakeさん -
2022/11/13追記あり シリコンゴムマイナス静電気活用で乗り心地向上
説明図はホームページから借用しました。ノーマル状態の車はエンジンやボディからの静電気がタイヤに伝わり、タイヤの導電スリットから地面に静電気が逃げる様になっています。これを静電気発生源に近い処で放電索等
2022年11月17日 [整備手帳] aki(^^)vさん -
特殊な導電テフロンテープでラクラク施工→不等長音の調律
トヨタの特許をもとに、導電性カーボンを含んでいるフッ素樹脂(PTFE、テフロン)のテープを用いたチューニングを紹介されているトムイグ様✨とても参考にさせてもらっています(*´∀`人)仕事上でよく使用し
2022年10月30日 [整備手帳] RCA snakeさん -
マイナスの静電気を帯びたクリップを作る
モノタロウで入手した1ミリ厚のテフロンシートをパンチします。シートhttps://www.monotaro.com/p/5095/8328/パンチhttps://amzn.asia/d/avsT0wX
2022年10月27日 [整備手帳] トムイグさん -
22.09.30_遠征前には、テフロン入れて・・・。
エンジンの中へ入れます。
2022年10月19日 [整備手帳] くろあげはさん -
MAQSサスペンション テフロン スラストシート
このシートをバネの上下に入れると嘘みたいにステアリングが軽くなる今までスラストベアリングを入れていたがその比ではないしかも安い車高調を入れている方は是非入れるべき★6つあげたいくらい
2022年6月5日 [パーツレビュー] hiro-sukeさん -
Microlon SUPERHYBRID
使用日:2021.5.29(118ml) / 7.14(118ml)ODO:42998km~ / 43388km~エンジン内部の摺動部分をフッ素樹脂コーティングする金属表面処理剤。似たコンセプトの物は
2022年3月6日 [パーツレビュー] Raccoさん -
Microlon GAS TREAT
投入日:2021.5.29 / 7.13ODO:42998km~ / 43299km~マイクロロンといえば エンジン用のラインナップが豊富だが、こちらは燃料系統用。給油口から燃料タンクに投入するタイプ
2021年11月2日 [パーツレビュー] Raccoさん -
おぉ~(^。^)y-.。o○
先日のオイル交換後。忘れてましたぁ~!!久しぶりに魔法の粉を入れてみました。そして、昨日、お店に行く前にいつもの港へ立ち寄り一人撮影会。夕方も良いですが、日中もなかなか~?かなぁ?www
2021年9月26日 [ブログ] くろあげはさん -
21.09.24_魔法の粉(テフロン)注入
久しぶりに投入します。
2021年9月26日 [整備手帳] くろあげはさん