#テルスターのハッシュタグ
#テルスター の記事
- 
						
							”変態と呼ばないで!”納得のマイナー・モデルを振り返る…第21弾!!”変態と呼ばないで!”納得のマイナー・モデルを振り返る、第21弾は日本製のアメリカ車?の取り上げっす(*^^)v日米貿易摩擦が深刻化した80年代、アメリカさんの御機嫌取りでこの時期、こうした国産車を外 2025年8月23日 [ブログ] 元Gureさん 
- 
						
							【中古車】クロノス平成3年マツダはカペラを廃止、車名をクロノスに変更してモデルチェンジを行った。この時期、販売チャンネルをマツダ店だけでなくオートザム・アンフィニ・ユーノス・オートラマと拡大。クロノスをベースとしてテル 2022年6月18日 [ブログ] nadia777さん 
- 
						
							ピンとは来ませんが…(汗)こんばんは♪今回はまたまたカタログネタでございます…(苦笑)えっと多分手に入れた順で言えば一番最初のカタログだと思います…2代目テルスター前期です♪昭和63年発行のカタログなんですが、当時我が家はフェ 2021年11月11日 [ブログ] チョーレルさん
- 
						
							現在も最高の状態です。日本では、兄弟車のマツダMS6やクロノスやMX6やクレフやフォードプローブを含めて、あまり売れなかったようですが、海外の評価は高かったと思います。この時期のマツダのデザインとメカは、もっと評価をされて 2020年8月29日 [ブログ] Tx5さん 
- 
						
							無個性という個性もあるのかしら。雨の4連休スタート、まあ、天気が良かったとしてもコロナ再拡大の兆候が見られる現状においては大手を振ってお出かけというわけにもいかないなぁ、みたいな。速報ですけど本日の東京都の感染者数は360人台という 2020年7月23日 [ブログ] nonchan1967さん 
- 
						
							週末アレコレ 3おはようございます!ワタシの地元、岐阜県とーのーちほー、桜はほぼ散りはて、花桃が咲きだしました。ワタシはどちらかとゆーと桜の薄いピンクよりも花桃の白と濃いピンクのコントラストの方が好きです。とゆーわけ 2020年6月1日 [ブログ] まさき亭さん 
- 
						
							7人乗りで新車価格200万円以下の外車ワゴン。ここであえて輸入車と言わず外車と言うのは、それは輸入してないからにほかなりません。だってマツダで作っているんだもん。タイトル画像は1993年秋に発行された雑誌の広告からですが、装備充実の限定モデルのよ 2018年12月22日 [ブログ] nonchan1967さん 
- 
						
							保存版・珍車PART310310弾、コイツもすっかり見なくなりました、うちのギャランとほぼ同時期のモデル、4半世紀も前で決して数多く販売されたモデルでもなかったし当然ですが…⇒『平成2年(1990)4代目GD6P型カペラセダン 2018年12月19日 [ブログ] 元Gureさん 
- 
						
							フォード テルスター以前大阪府某所で撮影したフォード・テルスター。これはこの時初めてお目にかかったモデルでした。以前同業の方にこの付近を案内いただいていたのですが、その時の車両をいくつか掲載した際にその近くにこんなのいる 2018年4月11日 [ブログ] しばとらさん 
- 
						
							日本フォード テルスターTX-5皆様お久しぶりです。メモリのレア車を整理していまして更新も出来ず時間は過ぎ・・・。久しぶりにマイページに入ってみるとお友達が減っていましたorzそれでも残っていてくれた方には感謝感謝です。写真の整理を 2018年4月11日 [ブログ] しばとらさん 
- 
						
							保存版・ 珍車PART457コイツは凄い!このド変態度はなかなかのモノでさすがのワタクシもこれは触った事ないのは勿論、我が生息地の関東近県ではまず走ってる姿も見かけなかった程の珍車!⇒『平成7年(1995)CG2型フォードテルス 2018年2月1日 [ブログ] 元Gureさん 
- 
						
							フォード・テルスターTX5劇用覆面パトカーオーストラリアの某刑事ドラマより。メインは三台のフォード・ファルコンだが、台数を必要とするシーンで出番があるテルスター。西部警察の枠でやっていた「真夏の刑事」だけかと思ってたぜ。 2017年7月9日 [ブログ] マッドポリスくんさん 
- 
						
							保存版・珍車PART648保存版・珍車PART648 2016年9月10日 [ブログ] 元Gureさん 
- 
						
							日本の名車 Vol.115シリーズ『日本の名車』第115弾は70年代からマツダのファミリアと並ぶコロナ&ブルーバードクラスの基幹車種として製造されていた名車が初めてFFとなって登場した記念すべき名車です(^O^)フォードブラン 2016年7月12日 [ブログ] 麺屋 魔裟維さん 
- 
						
							古き良き感じ。(フォード・テルスターワゴン)先日出かけた際に、右横からいきなりあらわれたこの車、フォードテルスターワゴンです。テルスターと言えば、マツダカペラの兄弟車です。カペラカーゴが大幅なマイナーチェンジでフロントとリヤのデザインが変わった 2014年8月14日 [ブログ] BARAさん 
- 
						
							カペラ…、じゃなくてテルスター!先日見掛けました。最初は最終型のカペラワゴンだと思ってました。カペラも随分減ってきたので、最終型でも時々見掛ける程度になりましたが、これはフォードエンブレムが!!そう、テルスターでした。テルスターも初 2013年11月27日 [ブログ] カロビンさん 
- 
						
							フォード テルスター兵庫県から大阪へ帰る途中見かけたテルスターワゴン。テルスターとしては2代目に当たる車両で、ここら辺りから日本フォードの車両は段々マツダの車両からエンブレム変更のみの状態で販売している車種が増殖し、実際 2013年11月17日 [ブログ] しばとらさん
- 
						
							パーツ取り一昨日の日曜が休みだったのでテルスターの奴と仲のいい学生の友達を連れてパーツ屋へ。彼の場合目ぼしいと思えるパーツが付いていると思われるテルスターが5台ほど入っているので行ったはいいもののほぼ壊滅状態。 2013年10月15日 [ブログ] めしたくさん
- 
						
							ほら、この通りテルスターが真っ二つwえ~最近通販を見ていて思わず「テルスターがここまで注目がされている」と思った動画をば。ご覧ください。Bピラーの部分で「これはGD型カペラの奴じゃないか!」と。これは5ドアでしたので、テルスターのTX- 2013年4月30日 [ブログ] じょい@さん 


 
		 
	


