#テルッツオのハッシュタグ
#テルッツオ の記事
-
PIAA AERO CROSS LYDER 185
夏☀️🏖️🌊キャリア設置明日朝から、新潟県&富山県の海へ行きます。スキー🎿シーズンから外したキャリアは、春サイクリング🚵に再び載せて、梅雨前に降ろしています。毎回毎回面倒とは、思わずに設置して
2025年7月20日 [パーツレビュー] Norioさん -
PIAA EA318 タフスタイル ロング
〜購入経緯〜キャンプや釣りに行くために購入以前は古いボクシーくんにルーフBOXを乗せて使用していましたですが、背の高い物はどうしても載せることができず、不便に感じることがありましたので、ルーフラックを
2025年6月6日 [パーツレビュー] 腰に爆弾さん -
積載力アップ計画💨🎶 part1
これから老後をエンジョイ💃するので、ワタシが逝く前に取りあえず嵩張るものは屋上に逝ってもらおうかと👼ラック(鞍)を搭載します。ゴキルームでパーツ数量チェ~ック🎶
2025年5月15日 [整備手帳] まんじゅさんさん -
PIAA LOW LYDER FLEX WIDE
購入して、たぶん20年近く経つよ。品番はもう今更わからないです。ホンダストリームに乗っている時にスキー&スノボで車内が濡れないように、スキー&スノボが巻き上がる凍結防止剤で汚れないように奮発して買った
2025年5月5日 [パーツレビュー] yattakeさん -
PIAA 車種別取付けホルダー / EH~
EH429JF3 JF4 用。ベースとバーはストリームで使っていたものを流用。ルーボックスのローライダーフレックスを載せる予定。2006年頃に買ってストリームに載っけてスキーとスノボを積んでいたんだけ
2025年5月5日 [パーツレビュー] yattakeさん -
衝動買い~!
こんばんわ、ひでぼんです…私の相棒のフリード君そろそろ思うとおりになって来て、後はルーフをどうしようかな~と…付けるだけでアウトドアぽくなるしカッコいいし必須アイテムと思うんですが…ルーフボックス、ル
2024年7月31日 [ブログ] ひでぼん(GB5)さん -
クールバッグ
こんばんわ、ひでぼんです…今日は発注していたテルッツオから発売されているクールバッグ、エクセルクールフレックスが届いたのでその紹介とそれに伴う変更についてアップしますね。何故クールバックを買ったかと言
2024年7月31日 [ブログ] ひでぼん(GB5)さん -
TERZO バミュダーフレックス3700
折り畳み式のルーフボックス(バッグ)で、使わないときは外して車内に積載出来、ルーフに載せた状態でも畳んで運転可能な面白いボックスが中古パーツで破格の値段だったので購入しました。
2024年6月25日 [パーツレビュー] ひでぼん(GB5)さん -
テルッッオ エクセルクールフレックス EA-CB1 28L
テルッツオから発売されている送風ファン付きのクーラーバッグで外気温マイナス10℃、保冷剤を入れると冷蔵庫として使用できます。ブルーとグレーの洒落たデザインもいいしソフトバックなので折り畳む事も出来ます
2024年6月23日 [パーツレビュー] ひでぼん(GB5)さん -
PIAA ベースキャリア ルーフオンタイプ(雨ドイの無い車用)
フリード取付用スクエアータイプのキャリアセット(ルーフオンフット・ベースバー・取付ホルダー)になります。取り付けて貰ったので、工賃が5500円かかっています、これで漸くルーフボックスが取り付け出来ます
2024年6月14日 [パーツレビュー] ひでぼん(GB5)さん -
Terzo テルッツォ ルーフボックスの ガスダンパーを交換したよ! 50N補修品 TP3006
Terzo テルッツォ by PIAAルーフボックス オプション 1本入ガスダンパー 50N補修品 TP3006を2セット購入
2023年12月9日 [整備手帳] taku0203さん -
PIAA ベースフット ルーフレールタイプフット / EF 11BL
キャンプやスノーボードに行くので、ルーフボックスを取り付けました。取り付けに伴い、フットとキャリアバーが必要になります。アウトバックX-Blakeは固定式のルーフレールが標準装備の為、ベルトタイプのフ
2023年10月17日 [パーツレビュー] やまてぃーーさん -
TERZO 車載温冷庫8Lベルチェ式EA-CB3
前車で使用していたものの使い回しです。長距離ドライブでお土産を保冷するために搭載しています。後席の足元に置いていますが、前車よりも室内が広くなったためシートでしっかり抑えることができなくなりましたが隙
2023年6月19日 [パーツレビュー] タイキブリザードさん -
イナバのバイクガレージの洗浄•コーティング
このバイクガレージを設置して6月で5年。購入後すぐに壁と屋根をコーティングしちゃえば、長持ちすると思いつつ、めんどうくさがって放置。まさかの5年も過ぎちゃった。有給消化を利用して、綺麗にします。上の写
2023年6月15日 [整備手帳] yattakeさん -
TERZO ルーフバスケットラックスリム EA311
色々と悩み選び抜いたのが、TERZO製 ルーフバスケットトラック スリム EA311定価 ¥59,400→メルカリにて ¥34,000(送料込)もっと低価格帯で探してたのですが、、、、、低価格帯では
2023年6月1日 [パーツレビュー] Mu-88さん -
PIAA ベースフット ルーフオンタイプフット / EF14BL
スキーやスノボーなんかも良いですが、物を入れるためにボックスやカゴ、バーのみの使用ならばロープなんかしっかり縛ってでホームセンターで買った材木などを載せれます。自分は後者での利用ですね(笑)
2023年4月11日 [パーツレビュー] ぐう@さん -
PIAA ルーフラック スタンダード
テルッツォ (by PIAA) ルーフラックです。去年購入し、今更つけてみました。軽いけど強度が心配な感じですね。
2023年3月10日 [パーツレビュー] konoharuさん -
TERZO/PIAA スキー/スノーボードキャリア SS113DR(チュリパG4 ボルトオンタイプ)
オートバックスでネット価格より安く買えたので勢い余って購入。取り付けは右側のベースキャリアの収まりが悪かったため、元々ルーフに取り付けられているサイドレールを前後に調整するのに苦戦した。また、六角レン
2023年1月10日 [パーツレビュー] tit********さん -
PIAA ベースフット ルーフレールタイプフット / EF 11BL
ルーフラックを取り付けるために購入。取り付けは簡単、前後の間隔はルーフラックの固定部に合わせました。エアロバーとかで低く抑えようかとも思ったんですが、洗車時にルーフが洗えなくなるのが嫌でこっちにしまし
2022年10月8日 [パーツレビュー] ナオト♪さん -
気分新たに。の巻
このルーフボックスとサヨナラしまして、このルーフラックを取り付けました。テルッツォのEA312ワイドでロングの方ですね。キャリアバーの位置が高いので浮き気味です。少し下げたい所ですが、キャリア探すのも
2022年6月19日 [ブログ] GARAGE makiriyaさん