#テレナビキットのハッシュタグ
#テレナビキット の記事
-
Data System TV-NAVI KIT
型番:HTV424B-C ビルトインタイプ最初はDIYするつもりでしたが、自信なくショップにて持ち込み取付。あくまで助手席用。
2024年8月23日 [パーツレビュー] おらくる@FL5さん -
Data System TV-NAVI KIT smart / TTN-10S
取り付けも簡単で、設定も簡単でした。取説付きでしたので、ハンドルスイッチにも対応してるので、良かったです。
2024年7月16日 [パーツレビュー] ぐっさん@クラウンさん -
メーカー不明 ホンダ ギャザス 走行中 テレナビキット
お馴染みの、カーナビを停車中以外も操作や同乗者がテレビを見られる様にするケーブルです。適当にYahoo!ショッピングで最新ナビ対応の物を選択
2022年10月31日 [パーツレビュー] タカムさん -
Data System TV-NAVI KIT / TTN-43
お値段張りますが、トヨタ純正ナビ装着したらこれがないと…
2022年8月18日 [パーツレビュー] よっしゃん87さん -
フジ電機工業 Bullcon テレナビング CTN-307
やっと出ました。走行中テレビ視聴と走行中ナビ操作可能になります。MOPナビ専用。恐らくデータシステムさんからも発売する可能性高いです。安いのも発売すると予想されますが、、、使用してたデータシステムさん
2021年10月31日 [パーツレビュー] マキバぱぱさん -
Esperanza スズキ 2021年-2013年 純正メーカーナビ&ディーラーナビ 走行中テレビが見れるカプラーオンキット
助手席の同乗者のナビ操作や子供のテレビの視聴のため、購入しました。ハーネスは切りたくなかったので、中間ハーネスのこちらを選択しました。ハーネス、コネクタの造りはきれいで問題ありませんでした。別に整備手
2021年5月16日 [パーツレビュー] やち8さん -
走行中に動画を観れるように配線加工(2/2)【ZC33S】
「走行中に動画を観れるように配線加工」の後半パートになります!ナビを浮かせた所からスタートです!そこまでの手順を知りたい方は前半パートをご覧頂けると助かります!ーーーーーーーーーー用意しておいた柔らか
2020年11月3日 [整備手帳] pirozhki1413さん -
走行中に動画を観れるように配線加工(1/2)【ZC33S】
皆さんお久しぶりです!|・ω・)大変な時期ですが元気にお過ごしでしょうか?しばらく燃費記録しか投稿していなかったので整備記録は本当に久しぶりです!今回は「走行中にもナビで動画を再生できるようにする」と
2020年11月3日 [整備手帳] pirozhki1413さん -
Trois TV キット
メーカーオプションのT-Connect SDナビ+JBLで走行中にTV・ビデオ鑑賞やナビの操作が出来るようになるキットです。スイッチなどの追加はありませんし、視聴中でもバックカメラなど自動で割り込みま
2020年7月29日 [パーツレビュー] いんて@白ハリさん -
ナビ男くん / アイテル ナビ男くん
レクサスの大画面表示可能になりました。ナビ男くん本体と配線別売は予想外でした。また配線が高過ぎる点がデメリットですね。外気、内気の設定は手動にしておかないと表示サイズがノーマルに切り替わってしまう点が
2019年10月13日 [パーツレビュー] mb_lexus_gramさん -
Data System TV-KIT AUTO Type KTA500 for SUZUKI
純正車載ナビの走行中に同乗者がテレビ番組の映像を観れるようにするために装着。このキットは、メーカーオプション、ディーラーオプション装着車専用品です。
2018年9月23日 [パーツレビュー] アルジャントさん -
Hcu-SmileLab 走行中テレビが見れるキット H211
トヨタ純正ナビNSZN-W64Tに装着。走行中に同乗者がテレビなどを視聴できるようになりました。また走行中のナビ操作も可能なようにシーソー型スイッチも付けました。取付@2016/12/25φ(..)メ
2016年12月31日 [パーツレビュー] たけふみさん -
テレビキット取り付け
走行中に同乗者がテレビ等の視聴ができるようにテレビキットを装着しました。まずは養生してパネルの取り外し。
2016年12月31日 [整備手帳] たけふみさん -
ケーズシステム ハーネスキット(テレナビキット)【TVN-039】取付
納車早々、駐車場で取付。(全然写真撮ってなかった。)とりあえず、備忘録として記録。
2014年7月28日 [整備手帳] tomchさん -
データシステム テレナビキット HTN-54
大阪の美原にあるアップガレージにて発見♪未使用と言うことで購入~
2012年10月22日 [パーツレビュー] ★まーやん★さん -
ビートソニック テレビ&ナビキット
走行中に、TV鑑賞&ナビ操作ができる!!
2012年5月23日 [パーツレビュー] Eマツカツさん -
ブルーバナナ テレビナビキャンセラー
ブルーバナナのテレビナビキャンセラーです。取り付けはシンクデザインにお願いしました。10分ほどで付けてしまうシンクデザインの佐藤さんは神様に見えました。すごすぎです。「もう300台位付けてますから」・
2012年1月21日 [パーツレビュー] トオル@2000GRさん -
ブルーバナナ製テレビナビキャンセラー
運転中でもテレビが見られるキットを付けました。もちろん助手席に乗る人用です(笑)納車してすぐ取り付けしたかったのですが自分で付けるのも面倒だという事でプロにお任せすることに・・・ブルーバナナと言えばこ
2012年1月21日 [ブログ] トオル@2000GRさん -
テレナビキット取り付け
とりあえず取説みたら簡単にフェイスカバー外してつけちゃってね~ってぐらいしかなく…
2009年9月9日 [整備手帳] ★まーやん★さん