#テレビ中継のハッシュタグ
#テレビ中継 の記事
-
花火大会(・∀・)ニヤニヤ
昨日大阪でやってる淀川花火大会ってのがあったんですが実は我が家のベランダから見えることが判明しましたもしかしたら数年前より打ち上げ場所がちょっと移動したとかで見えるようになったのかな??お隣さんの屋根
2017年8月6日 [ブログ] リョーマ様さん -
続・今週の出来事
レーシングシミュレーターには80年代のF 1各車種も乗れるように揃っています。メッチャパワフルでシャシーやタイヤ性能が今と比すればエンジンに追いついていないため、乗りこなすのが難しいのでシミュレーター
2016年2月15日 [ブログ] rsport240さん -
東北夏祭り
今日も朝から暑い一日でした。週間予報ではこれから一週間暑さが続くとの予報。傘マークも有りません。今日は朝から体調が今ひとつ、いつもは盛岡駅から歩くのですが、バスに乗りました。仕事を終え、帰社時間が近づ
2015年8月4日 [ブログ] silverstoneさん -
「フォーミラE」見ました!
「フォーミラE」開幕戦見ました!!最終ラップの最終コーナーでの出来事。「最後の最後まで分からない」あれがレースなんです。結果はともかく・・・怪我人もなく、無事に開幕戦が終了したのに「ひと安心」です。ほ
2014年9月13日 [ブログ] クハ189-501さん -
テレビ中継
この記事は、WTCCがテレビから消えた…(T_T)について書いています。かなでさんの日記に便乗して(笑)F1の地上波の中継がなくなりましたが富士スピードウェイを擁する静岡県でスーパーGTの番組が無料で
2014年4月13日 [ブログ] deep3104さん -
F1 アンダーカットって何?タイヤ交換での順位入れ替えの謎を暴く! 後編
遅くなりましたが後編いきます!引っ張りすぎて、がっかりな後編になるかもですが、中継を見ながら、戦略も楽しめるようになればと思うので、うだうだと書いてみようと思います。グラフを作ろうと思いましたが断念で
2013年5月20日 [ブログ] やーまちゃんさん -
F1 アンダーカットって何?タイヤ交換での順位入れ替えの謎を暴く! 前編
いまのF1を楽しむ上で、重要な単語は数多いですが、個人的に戦略上で最も重要な単語、それは『アンダーカット』かなって思います。中継でも必ず出てくるコノ単語、これを理解すると、F1テレビ観戦の楽しさが 倍
2013年5月19日 [ブログ] やーまちゃんさん -
今日の千葉は雨
こんにちは、 はるです。今日の千葉は雨。今朝は、せっかくの金星が横切る日なのに関東は見ることができませんでした。今晩は、AKB48の総選挙 開票日。そんなことが、ワイドショーやネットで大きな見出しにな
2012年6月6日 [ブログ] のんきなはるさん -
もう飽きた…
って位マスコミの加熱放送に冷静だった私です。何故なら金環日食雨で見れなかったのもありますが仕事で四苦八苦してました。さて…テレビ東京が過熱報道する他社にもめげずシマジロウを放送したことに拍手をwんで地
2012年5月21日 [ブログ] いきものがかりさん
-
ちょっぴり…………
心配です…………なにを?西武の雄星投手真面目そうなんですが……………プレッシャー、凄いんだろうな。メディアの注目度高いし、評価も……スゲェ良い………期待されますよね。開幕一軍!地方だとテレビ放送が……
2010年1月25日 [ブログ] @さくちゃんさん -
”さーはる号&さーはる”TVジャックの巻
鹿浜のサンライズさんに行く前に神宮外苑前の銀杏並木を撮影しに行ってきました。色づいた銀杏の葉が程よく落ちていてまさに見頃です。と、そこへやって来たのはテレビ朝日「スーパーモーニング」の中継車!で、さー
2009年12月1日 [ブログ] さーはるさん -
ゴルフ中継差別シリーズ
さくらの他にもう一人いるでしょ。何があるか分からないゴルフですが4ホール残して5打差もあります。同業者連帯意識の強いテレビ朝日でありましたがやはりこれではまずいぞと、17番ホールで消しました。
2009年5月9日 [ブログ] でんすけの父さん -
カープのホームゲームナイターが観れるってステキo(^o^)o
テレビ新広島でベイスターズ戦を観戦中~♪ビール片手にナイターって最高でぇ~す
横浜では中々カープ戦の中継
見れないですからね
なんだか気分はもう夏ですね
同点になってしまったけど連勝目指して頑張れカー
2009年4月16日 [ブログ] ★やのんが☆(Z)さん -
年度末
うちの職場ゎ、年度末になると、ユターリ、ヒマヒマになります。『締め(決算)』の関係なので、工程がユルユル。そんな中、WBCの中継が昼間にありました。現場の片隅で携帯をコソーリ広げて、何人かオィチャン達
2009年3月19日 [ブログ] みなまなさん