#テレビ局のハッシュタグ
#テレビ局 の記事
-
フジテレビ問題の
流れで友人のブイチューバー(VTuber)事業に各地のテレビ局から問い合わせがきてるといってました。バーチャルタレントは事故らないですからね。テレビの人たちって浅いな。画像はミスタードーナツのキャンペ
2025年1月28日 [ブログ] 猿と果実さん -
テレビ局で働きたかったなぁ~
先日、昨年の10月福岡市中央区天神の「大丸福岡天神店 東館3階」にオープンしたテレビ局「TNC」さんの「天神サテライトスタジオ」を見学してきました・・・以前は「天神イムズ」の方にあったのですがイムズ解
2022年2月16日 [ブログ] のりさん7さん -
花火がぁ!
自宅でゴロゴロしてたら花火の音が?!けっこう大きい花火が上がってます数分間でしたがなかなか見ごたえありましたよん後で調べたらテレビ局の企画で調布の多摩川河川敷から打ち上げてたそうです当日は天気悪くて雲
2020年7月27日 [ブログ] としお1014さん -
キッザニア
子どもたちの夏休みもすっかり後半戦ですが、先週、カミさんと子どもたちは早起きして電車でキッザニア東京に行ってきました。2人でピザショップ、運転免許試験場、ラジオ局、ベーカリー、テレビ局、料理スタジオを
2015年8月11日 [ブログ] Legimoさん -
遅い帰宅でも天気予報見た
火曜深夜はいつもより帰宅時間が遅れたけど天気予報は見ました~(^_^;いつもの局でなく非常時に見る感じのNH~内容とか予報に違いはないんだが人が写り込むのが嫌だ~m(__)mhttp://news.y
2015年4月29日 [ブログ] 無限RSZさん -
ダウントン
アビーも真のメイド好きには…いるかどうか知らんけど良いんだろうけどプライミーバルの続きどうしたんだ?本当駄目な放送局だなぁもう完結してアメリカのリメイクも向こうで放送済みなんだが……
2014年5月12日 [ブログ] 田舎は消える?さん -
超有名テレビ局からの収録依頼。。。
僕はめったに怒る事がありません。人間には間違いや失敗する事、誰しもあります。ただ、常識や筋道を外されると納得いきません。。。そしてあまりテレビを見ないんで、まわりに聞くまでわかりませんでした。この番組
2014年5月1日 [ブログ] 奈良のジェロさん -
これだからマスゴミは嫌いだ!
先日、錦帯橋の付近を仕事で移動中の出来事。錦帯橋付近は桜の名所なので、多くの観光客が押し寄せます。当時は、錦帯橋付近の桜が咲き始めた頃。錦帯橋の近くには、普通の車や人が通過する橋があり、そこからの錦帯
2014年4月5日 [ブログ] 4E-FEさん -
テレビ局が放送拒否したスマートビエラCM / 動画サイト YouTube に掲載され大反響「これ凄いわ」
テレビ局がパナソニックのテレビ『スマートビエラ』の CM放送を拒否した件が大反響ですテレビ局の大スポンサー パナソニックのCMを拒否するとは... スマートビエラ良いですね.【動画あり】テレビ局が放送
2013年7月8日 [ブログ] きやのん@2008さん -
NHK オンバト+ スタジオ審査員
’12.4.21NHKのお笑い番組、『オンバト+』の、スタジオ審査員 初参加してきました。この番組は大好きで、過去に爆笑オンエアバトル 時代からずっと見てきました。現在となってはお笑い番組が殆んど無い
2012年4月24日 [フォトギャラリー] ナイジェル 満月さん -
長野放送の懐かしいオープニング映像を発見
しました。これは長野県のテレビ局・長野放送(フジテレビ系)がかつて用いていた、朝のオープニング映像です。子供の頃に数回しか見ていない筈ですが、「NBS! NBS! …」の連呼と可愛らしいアニメが妙に印
2012年2月26日 [ブログ] 宝塚過激団さん -
裸参りに参加してきました!
おばんでがんす♪今日は、350年以上前から続いているという、伝統行事の小友町裸参りに参加して来ました!出発前に厄年の人は、神主さんに礼拝していただきました。そして、自分は厄年ということもあり、先頭で清
2012年2月26日 [ブログ] @tono.cub100さん -
また何かの撮影現場に出くわしました
こんにちは~( ̄▽ ̄)お母ちゃんとお昼に寄ったすき家に併設された某巨大薬局グループの駐車場にて何かの撮影をやっていました。何でしょうね?レフ板を持ったお兄さんの横に立っていらっしゃるおねいさんが多分レ
2011年9月29日 [ブログ] もと部長(みっくん)さん -
マジか!!
いつから、TOKYO MX見れるようになったんだ!?いまさら、WORKING!!予約wwあっ、あれ?TVKって、どこだ?あー、もしかして。5いっしょ3チャンネルか!?
2011年9月17日 [ブログ] HiroS@DC5-T.S.さん -
同級生
このところ朝鮮半島はじめきな臭く緊迫したニュースが多い。そんなニュースの一編を見ていたら、とある外国からレポートをしている特派員が、高校の同級生だった。テレビ局に就職し報道畑に進んだのは知っていた。警
2011年8月2日 [ブログ] midnightbluelynxさん -
07/24おはようございます テレビ各局「特番」でお別れ 家電店「最後」の駆け込みも
おはようございます 今朝は何とか晴れてますねあと約5時間でアナログ放送が終わりますテレビ局は特番放送し 家電量販店は最後の駆け込みで賑わうでしょう今日もよろしくお願いしますテレビ各局「特番」でお別れ、
2011年7月24日 [ブログ] きやのん@2008さん -
われら~が、いば~らき~
茨城に育った人なら誰でも知っている、知らなきゃモグリと影で言われる、「茨城県民の歌」サビ部分でしたぁ(^-^)先週TVでは震災の被害の模様を放送してましたが、我らが茨城、の様子はあまり見られませんでし
2011年3月23日 [ブログ] b2212360さん -
【災害地でのマスコミの本音】
東北地方太平洋沖地震で多くの人たちが亡くなり、家をなくし、被災者として避難所で不安な毎日を送っています。行方不明者の正確な人数がわからず、安否確認もままならない状態となっています。そんななか、テレビ朝
2011年3月16日 [ブログ] プゥーさん -
なにゆえ?(´・ω・`)
原発は消費電力の多い地域に作ればいいのに…或いは、1都道府県に1基。目に見えないものに、怯えほぼ軟禁状態…国は原発所在地の住民に防護服を無償で配給するとかシェルター作るとか、してほしいよ…大体23区が
2011年3月15日 [ブログ] TOMOKA♪さん -
撮影風景。
市内某所。
某放送局のロケバス到着。(笑)完全にローカルの、とても小さなケーブルテレビ局です。
事件か?事故か?一体何しに来たのでしょうか??まずは、外観から撮影が始まります。。。その撮影姿を後方から
2010年12月17日 [ブログ] かずぼーさん