#テール4灯化のハッシュタグ
#テール4灯化 の記事
-
LED 26作目 テール&4灯化
やっと、4灯化できました。(^^♪スモール
2011年8月15日 [整備手帳] ゆかきよさん -
ユーロテール・サブ灯活用?
'`ィ(´∀`∩今までこうでした…ブレーキを踏むとテール右下の電球も赤にぽわ~っと光ります、 これが昼間も光ってるか良く見えないんだな…今回は、ここを明るい商品に変え、しかもスモールで点灯するようにし
2011年8月15日 [整備手帳] スポじゃないよ♪(・ω・)さん -
完成画像のみ、テール&ガニ 4灯化
ありパパさんから、譲っていただいた、テール&ガニ 4灯化キットを今日、取り付けしました。
2011年8月15日 [整備手帳] step_dive_178さん -
簡単!? ストップランプ W球化
ブログにも、書きましたが、ディーラーにて、コルトプラス用ダブル球ソケットを購入しました。品番:8330A117単価:\1,785- ×2個
2011年8月15日 [整備手帳] ボン・ジョンボビさん -
テール4灯化
作業していたら、画像撮るの忘れるって(´゚ω゚):;*.:;ブッだから、試験時の画像ね。でも、この直後に内バリ戻そうとしたら、何かが残ってる・・・そう、防水のシール片側配線込みでやり直し決定;`;:
2011年8月15日 [整備手帳] Binchanさん -
テールランプ4灯化 ①
ブレーキを踏んだ際に 内側のランプ部も光る様4灯化キットと交換します。テールゲート部の内張りを 外し 赤○箇所の奥に10㎜ナットがあります。(画像右下のロングソケットで外しました)
2011年8月15日 [整備手帳] にんにくさん -
テールランプ4灯化 ②
追加になった黄色配線は テール取り外しの際に簡単に取れる様 ギボシにて結線しました。
2011年8月15日 [整備手帳] にんにくさん -
テール4灯化
SpecCは内装トリムがないのでテール裏側はカバーがついているだけです。二箇所のスナップを外すだけで球交換はできます。
2011年8月15日 [整備手帳] TSUJI@1001さん -
テールランプ4灯化 その2
ハーネスの加工です、ボディー側のユニットから外したものと、ドア側のユニットを二個一にします。アース線の分岐部分のカシメを破壊します、(ボディ側、ドア側とも)ブレーキとポジの配線をコネクターから抜き取り
2011年8月15日 [整備手帳] Piguさん -
4灯化キットの内容公開。
これは抵抗22Ω3W × 2個 並列ダイオード100V1A × 2個 直列での製作パターンです。
2011年8月15日 [整備手帳] kumiちょさん -
テール4灯化 LEDの回路を考える
今回のテールの4灯化では純正の回路を使わずに、新しく回路を作って点灯させる方法をとりました。理由は、1.もう一つ純正の回路を使った場合、単純に消費電力が倍になる。320mA×2くらい。また15個分穴を
2011年8月15日 [整備手帳] たけっち77さん -
テール4灯化 分解&穴あけ編
テールの4灯化を行いました。上のダミーのところにLEDを12個入れました。まず分解していきます。防水のゴムを剥がします。しばらく使わないのでプラスチックの板とかに貼っておくといいかも。プチプチに貼って
2011年8月15日 [整備手帳] たけっち77さん -
テール4灯化
まず4灯化に向けてこのLEDバルブを用意しました(^o^)これはお薦めですw
2011年8月15日 [整備手帳] ジュンボーさん -
テールランプ4灯化制御
ボクのインプは尾灯もブレーキランプも4灯化しているのですがこれをトグルスイッチで2灯と4灯を切り替え制御します。
2011年8月15日 [整備手帳] たろ@ふぃるどさん -
テール4灯化 LED編 その3 &設置編 その1
コネクタをつなげて組み込んでいきます。防水のゴムは新しく両面テープを貼って貼り付けました。赤と黒の配線はスイッチ接続用です。
2011年8月15日 [整備手帳] たけっち77さん -
テール4灯化 設置編 その2 & 点灯編
減光回路の電源は助手席側のテールのコネクタから取りました。茶色の線→尾灯白黒の線→アース
2011年8月15日 [整備手帳] たけっち77さん -
テール4灯化 LED編 その1
埋め込むLEDはオクにてヴァンガードのLEDユニットを落としました。写真の状態で送られてきました。LEDはハンダ付けではなくはめ込みなのですべてバラします。配線も細くて丈夫そうなのでこれを利用しました
2011年8月15日 [整備手帳] たけっち77さん -
テール4灯化 LED編 その2
ちょっと順番が前後しますがテールランプの回路図です。上の12個の埋め込みが終わったので、下の15個の部分を加工していきます。純正のLEDの基板をそのまま生かしたいので、基板の配線をカット&変更して4個
2011年8月15日 [整備手帳] たけっち77さん -
LEDテール4灯化
オクでゲットしたユニット加工前ここから先人の方々を参考に寝不足な一週間がはじまります。先人の方々ありがとう♪細かく写真とってないのでかなり大雑把です(汗
2011年8月15日 [整備手帳] クニクロ(2号)さん -
テール周り改(ウインカー2灯、4灯ブレーキ、リヤフォグ)
HR-Vを手に入れてから一番やりたかった改造がコレでした。縦テールランプの3灯化。一番下の余ってる隙間あんのに光らないじゃん! ってことで、ソッコーでテールハーネスキットをディーラーで注文。この写真は
2011年8月15日 [整備手帳] 水神さん