#ディアイサーのハッシュタグ
#ディアイサー の記事
-
Holts / 武蔵ホルト スーパーディアイサー400 解氷剤
車を乗り換えた方からもらいました。解氷剤は今まで使った事ないので、これを使ったら初になりますね。
2023年5月12日 [パーツレビュー] ナリタブラリアンさん -
Holts / 武蔵ホルト ディ アイサー (氷 霜とかし)
前車の時、霜が降りても出かけなければならない万が一のために家にあるんですが、一回も使ったことがありません😅今のところ雪の日や路面凍結の日には車を動かすつもりはありません💦じゃあなんで今度の車はXV
2023年3月12日 [パーツレビュー] YossyU1さん -
Holts / 武蔵ホルト ディ アイサー (氷 霜とかし)
スキーへ行く際にいつも携行してます。使ったことは30年で1回だけ、使わずに済めばヨシ、必要になったらあればヨシ。安売り時に買っておいた。
2022年12月6日 [パーツレビュー] Mr.スバルさん -
AUTOGLYM / プレミアム カーケア ジャパン DE・ICER
冬場に活躍ガラス解氷剤AUTOGLYM(オートグリム)・ディ・アイサーはフロントガラスや鍵穴の凍結を、素早く溶かすことが出来ます。凍結防止にもなる冬の必需品。ガス噴射式は、寒い中スプレーすると缶が冷え
2022年3月25日 [パーツレビュー] いがぐり頭さん -
Holts / 武蔵ホルト ディ アイサー (氷 霜とかし)
屋根無し駐車場の為、これがないと朝の出勤ができません(p_-)近くのオートバックスさんでも、最近人気で品薄です〜
2022年2月7日 [パーツレビュー] よしよしーさん -
Holts / 武蔵ホルト ディ アイサー (氷 霜とかし)
ホルツのデイ・アイサー400フロントガラス等の解氷剤、霜取りスプレーです。この手の製品、いくつか使用してきましたが、解氷スプレーと霜取りスプレーは目的は一緒ですが、効果は解氷スプレーの方が高いですし、
2021年1月29日 [パーツレビュー] シェリーナさん -
フロントワイパーのディアイサー有効化
先人の皆様に倣ってモノタロウにて純正パーツ入手。スイッチ:84871-60060リレー :90987-02027
2020年1月25日 [整備手帳] やーしんさん -
ディアイサーで氷溶かしヽ(^o^)丿
2019.01.04金曜日 午前9時。年明け早々厳しい放射冷却でクルマはカチカチに (≧∀≦)
2019年1月5日 [整備手帳] G-Fighterさん -
Holts / 武蔵ホルト ディアイサー R300 MH531
★★納車5周年・再レビュー★★【総評】真冬の必需品、ウィンドウガラスの氷・霜溶かし剤。●品番 MH531●容量 300ml●サイズ H170×W67×D67【満足している点】★スプレーひと噴き+ワイパ
2019年1月4日 [パーツレビュー] G-Fighterさん -
Holts / 武蔵ホルト ディ アイサー (氷 霜とかし)
毎年1本はお世話になる解氷剤。色々なメーカー、製品を試しましたが、基本的に、価格に比例しますね。こちらもジェームスのセールにて購入。必要になるのは、もう少し冬が進んでからになりますが、あるとないとでは
2017年11月20日 [パーツレビュー] シェリーナさん -
Holts / 武蔵ホルト ディ アイサー (氷 霜とかし)
【総評】真冬の朝の必需品。凍りついたウィンドウガラスの一発解凍スプレー。大昔はヤカンに沸かしたお湯でやってましたね(昭和レトロ物語 笑)【満足している点】★出勤前のいそがしい時に暖機しながらチューっと
2017年3月29日 [パーツレビュー] G-Fighterさん -
Holts / 武蔵ホルト ディアイサー
【総評】ABのセール品ウインドガラスの氷・霜溶かし ですディアイサーって言うものなんですねガリガリやるとステッカーにダメージが・・スプレーも怪しいですが・・急ぎの時に利用します2枚目画像は300円OF
2017年1月5日 [パーツレビュー] hiro5150さん -
Holts ディ アイサー (氷 霜とかし)
霜が水で落ちない時に使用。スプレーすると、アルコールが混じった独特の香りが…(爆)
2016年12月19日 [パーツレビュー] イチノアさん -
ダイハツ(純正) ウォームパック(メーカーオプション)
【総評】オート格納式ヒーテッドドアミラー(キーフリー連動)運転席シートヒーターウインドシールドディアイサーリヤヒーターダクト以上の4点が2WD車へは追加されます。【満足している点】寒い時期の運転席シー
2016年3月7日 [パーツレビュー] MONOCHROMEさん -
武蔵Holts デイアイサー
MH502前車から使用寒さによるウィンドガラスの凍結を溶かすものスプレー式で吹き付けて霜や、氷を溶かすフロントガラスなどはカバー装着にて対応予定だが、他のガラスに必要があれば(寒さがかなり厳しくなった
2015年12月3日 [パーツレビュー] おゆじさん -
Holts ディ・アイサー
フロントウィンドーがガチガチに凍った時用に購入。超自動後退のポイント使用。
2012年11月19日 [パーツレビュー] yut226さん -
オートウェーブで日替わり商品をゲット
こんにちは~( ̄▽ ̄)/お母ちゃんが長男君とお出かけしている間に、コソーリとブログアップしています。先日の11日(金)のことですが、オートウェーブにて会員限定の特売があったので、ノテ君の燃料警告灯が点
2011年2月13日 [ブログ] もと部長(みっくん)さん -
ホルツ ディ アイサー400
オートウェーブの日替わり商品でゲットしました。400ml入りの大きい缶だと思わなくて、得しました(≧▽≦)冬場の凍りついたフロントガラスの効果てきめんです。
2011年2月13日 [パーツレビュー] もと部長(みっくん)さん -
トヨタ純正 ディアイサースイッチ
普通は、フロントガラズの下の方の電熱線のスイッチらしいのですが、ランクル?の場合は、このスイッチが、ヒーターミラーのオンオフスイッチなので、これを採用。ディアイサースイッチというらしい。もちろん打ち換
2010年9月5日 [パーツレビュー] ひろ@横浜さん