#ディアゴスティーニのハッシュタグ
#ディアゴスティーニ の記事
-
ラリーカーコレクション4号購入・・・何だよ、コレ!
ディアゴスティーニのラリーカー・コレクション第4号を買いました。早速、ビニールを剥がしてみたら・・・・。うわ!何、コレ!?パッケージが変わってる!1号、2号みたいなパッケージでなく、簡略化された包装で
2013年10月31日 [ブログ] 虎猫飯店.jpさん -
週刊ランボルギーニ・カウンタックLP500S 5号♪
週刊カウンタックの続きを組み立てました♪今回の中身はフロントタイヤとホイールだけなので、作業といってもすぐ終わりましたw次回はフロントスポイラーの取付とのことで、続きが楽しみです。
2013年10月29日 [ブログ] てつ230さん
-
週刊ランボルギーニ・カウンタックLP500S 4号♪
週刊カウンタックの続きを組み立てました♪今回はシリンダーヘッドカバーを追加で2点つけて、フロントバンパーにフォグランプを取り付けました。パーツの精度が高いせいか、組立作業がとても楽です。次回の中身はフ
2013年10月22日 [ブログ] てつ230さん
-
ディアゴス ラリーカーコレクションが買えない・・・・

1巻と2巻は買いましたが、3と4はまだ未購入。3巻のインプレッサにはあまり関心はないのでいいんですが、4巻のランエボは欲しい。でも高ぇんだよな~。二千円って私には国家予算並み。だからインプレッサは買わ
2013年10月21日 [ブログ] 虎猫飯店.jpさん -
ラリーカーコレクション
台風も通りすぎ、皆さんは被害などはございませんでしたか?今日は午後から天気もよくなったと言うことで、前から楽しみにしていた15日発売のDeAGOSTINI「ラリーカーコレクション」第四巻のエボⅥを買っ
2013年10月17日 [ブログ] 京(きょう)さん -
週刊ランボルギーニ・カウンタックLP500S 3号♪
書店で週刊カウンタック3号を昨日購入して続きを組み立てました♪今回はシリンダーヘッドカバーにボルトを取り付けてから、シリンダーヘッドに取り付ける作業でした。他にドライバーズシートも入っていましたが、各
2013年10月16日 [ブログ] てつ230さん
-
ぼくこれほしいっ!
これ、実車じゃないんです。なんとこれミニカー。(「ミニ」でも「カー」でもないですが…)2010年に数量限定で発売されたもの。販売価格は…約6万円っ!(汗)この価格でもあっという間に完売してしまったよう
2013年10月15日 [ブログ] M村さん
-
フェラーリF2007組み立て(49)
(EOS6D+クローズアップレンズ→Photoshop Elements 7で今回取り付けたパーツのみメタリックに) またまた群馬・栃木方面に出発の前にフェラーリ一コマ前進。今回はリア・ア
2013年10月14日 [ブログ] ひがしかぜさん -
フェラーリF2007組み立て(47)
(EOS6D +クローズアップレンズ→Photoshop Elements で加工)単焦点マクロを保留してクロースアップレンズを追加。望遠はリニューアルがあるかもと思うと、風景は広角レンズもアリでLレ
2013年10月13日 [ブログ] ひがしかぜさん -
フェラーリF2007組み立て(48)
(EOS6D+クローズアップレンズ→Photoshop Elements で加工)首都高や高速も超渋滞でどこにも行く気がせず、リアブッシュロッドの取り付け㊧。この作業中に既に取り付けてあった右側のパー
2013年10月13日 [ブログ] ひがしかぜさん -
週刊ランボルギーニ・カウンタックLP500S 2号♪
書店で昨日、週刊カウンタック2号を買って、創刊号のホイールにタイヤを取り付けました♪質感も高くて個体差もほとんどないようなので、今後も安心して購入して組立ができそうですw次号からはエンジンの組立作業が
2013年10月9日 [ブログ] てつ230さん
-
フェラーリF2007組み立て(46)
(スマホカメラをPhotshop Elements で細工)再び群馬・栃木方面に向かう前にフェラーリ一コマ進め、ドライブシャフトの取り付け。これはエンジンのパワーの方向をデフの出力から平行移動させる形
2013年10月6日 [ブログ] ひがしかぜさん
-
最近、ディアゴスティーニの1/43ラリーカーのモデルと解説が注目されてますが~.......
最近?、第2弾は~ランチア・ストラトス。( ̄o ̄;)σ一世を風靡したアリタリアカラーのストラトスですが~天の邪鬼なσ( ̄o ̄;)としちゃ~d( ̄o ̄;)フィアット131アバルトラリー。同じアリタリア
2013年10月4日 [ブログ] デミ王参上!さん -
成層圏の思い出
さいきん忙しくてクルマネタが全くないので先月のハナシを今頃します。では風化が始まってるネタですがそこは眼を瞑ってwワタシ、、、はじめてディアゴスティーニに手を出しました!クルマ以外にも興味を引く題材を
2013年10月4日 [ブログ] Hidetさん
-
ラリーカーコレクション♪(その2)
2台目のインプを買ってきました☆本物は買う金も操る腕もないので模型で(^^;)それにしても格好いいな~(*゚∀゚)=3ムッハー!
2013年10月2日 [ブログ] しろびっつ(・∀・)さん
-
ミニカー&フィギュア
いや~10月になっても暑いですね(^^;未だに扇風機使っているの私だけ?昨日から今年度も下期突入…上期はやたら幹事社に当たってて、会議の召集やら飲み会の手配やらでバタバタしてました(;´д`)下期はな
2013年10月2日 [ブログ] yamaken.Pさん
-
デアゴスティーニ
我慢出来ず1/4スケールSUZUKI 隼作り始めました。しかし精巧な作りで感動してるとこです。そして最近発売されたコレ ↓気になって仕方ないです(笑)スーパーカー世代には・・・堪りませんよ
2013年10月1日 [ブログ] Sheryl.さん -
フェラーリF2007組み立て(45)
(スマホカメラに細工y Picasa3)ぼちぼち紅葉になるとRAW現像もやってみようと思いますが、それは純正ソフトDPPでやって補正やお遊び細工はPhotoshop Elements 位でいいかなと思
2013年9月30日 [ブログ] ひがしかぜさん
-
週刊ランボルギーニ・カウンタックLP500S創刊号♪
書店で昨日、週刊ランボルギーニカウンタックLP500Sの創刊号を買いました♪中身はウイングとホイール1本で、個体差もあまりなかったので期待できそうです。全80号で1/8スケールモデルが完成するので今か
2013年9月25日 [ブログ] てつ230さん
-
週刊 ランボルギーニカウンタック
今日、「週刊ランボルギーニカウンタックLP500S」が届いた。まだ組立ていないGT-Rが終わってないのに…第1号は羽根とホイールだった。
2013年9月25日 [ブログ] つばてぃさん

